日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,217件(107821~107840件表示)
2011年5月18日
邦船一般不定期部門、前期は増益 今期は市況軟化で減益見通し 中小型バルカーを主体とする邦船社の一般不定期船部門は、2011年3月期に主要全社で前の期から増益とな…続き
《連載》強者・今治船主<上> 際立つ不況抵抗力 歴史と伝統、規模が強み 国内船主(船舶オーナー)が円高で苦しんでいる。もはや死に体といわれる船主も出てきている。…続き
太陽光発電船の船内給電安定化 郵船/川重/MTI/NKが実証実験 日本郵船は川崎重工業、MTI、日本海事協会(NK)と共同開発している船舶用「ハイブリッド給電シ…続き
“環境フラッグシップ”に 郵船の自動車船“アウリガ・リーダー” 「自動車船“アウリガ・リーダー&rd…続き
輸入コンテナが横ばい 全米小売業協会 全米小売業協会(NRF)のレポートによると、18カ月近く前年比プラスで成長を続けてきた米国小売関連貨物のコンテナ輸入量が横…続き
発電用の石油需要が増加 アフラマックスの荷動きに影響か 東日本大震災の影響を受けた電力不足に対応し、低硫黄原油や重油に追加需要が生じそうだ。日本エネルギー経済研…続き
「造船は他社とアライアンスも」 三井造船・加藤社長 三井造船の加藤泰彦社長は17日の新中期経営計画記者会見で、造船事業の今後について次のように語った。 ―― …続き
内海造船、田熊工場を縮小 借地返還、ブロック製作中止し修繕特化 内海造船は、船舶修繕を主体としている田熊工場(広島県尾道市因島)で、工場敷地の半分近くを占めてい…続き
船陸通信「OceanBB」の販売強化 スカパーJSAT、定額・高速常時接続 スカパーJSAT(本社=東京都港区、高田真治社長)は船上でグローバルに定額制の高速ブ…続き
4月の受注量、前年同月比9%増 輸組統計、22隻・91万総トン 日本船舶輸出組合が17日発表した2011年4月分の輸出船契約実績は22隻・91万総トンで、総トン…続き
ルクセンブルク皇太子一行が訪問 日本郵船 ルクセンブルク大公国のギョーム・ジャン・ジョゼフ・マリー・ド・ナッソー皇太子殿下(写真左から4人目)、ジャノ・クレッケ…続き
燃費低減10.5%の船底防汚塗料を開発 関西ペイントとNKMコーティングス 関西ペイントと100%子会社のNKMコーティングスは、燃費低減10.5%を実現した次…続き
現代ビナシン、修繕から撤退 新造船に特化、グループの修繕拠点消滅 韓国の現代尾浦造船とベトナム造船公社ビナシンの合弁修繕ヤード、現代ビナシンが、今年から船舶修繕…続き
ケッペル、掘削リグ4基追加受注 シンガポール海洋大手ケッペルは15日、ノルウェーの投資会社傘下のスタンダード・ドリリングからジャッキアップ式掘削リグ4基を計7億7…続き
大阪国税局の更正処分で声明 川崎汽船、建造契約見直しなどで認識相違 川崎汽船は、同社が大阪国税局から申告漏れを指摘されたとの一部報道を受け、17日に声明を発表し…続き
輸出コンテナの放射線量測定 川崎港、国の指標に準拠 川崎港は17日から、輸出コンテナを対象とした放射線量測定のトライアルを開始した。24日から本格実施する予定。…続き
大
中