日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(107721~107740件表示)
2010年12月9日
神戸港、寄神建設の大型起重機船初入港 港湾土木大手の寄神建設(神戸市)の大型起重機船“洋翔”(4000トン吊り)が3日、神戸港に初入港した。同船はアイ・エイチ・アイ・アムテックで竣…続き
神戸港コンテナ港勢、金融危機前に回復 神戸港の外貿コンテナ取扱量は、ほぼ金融危機前の水準に戻った。兵庫県港運協会調べ(速報)資料を基にした本紙集計によると、今年1〜11月期のコンテ…続き
2010年12月8日
商船三井・香港のキーマンに聞く<下>顧客へのグローバル対応可能にMOL(ライナー) 篠田禎一郎・高級副総裁 —— 現在の担当を聞かせてほしい。 「世界的に有名な大手スポーツ用品メー…続き
オフショア支援船事業へ融資国際協力銀、Kラインオフショアに 国際協力銀行(JBIC)は7日、川崎汽船が95%出資するノルウェーのKラインオフショアASとオフショア支援船運航事業を対…続き
経営姿勢、守りから攻めに転換《連載》日本郵船 工藤社長に聞く<上> 日本郵船の工藤泰三社長(写真)はこのほど、本紙のインタビューに応じ、事業環境の好転や業績急回復を背景に「守りから…続き
ハンディバルカーの発注活発化国内外オペレーター 国内外のオペレーターがハンディバルカー(2〜6万重量トン)の新造発注を活発化しており、今年前半までパナマックス型など中型船に集中して…続き
バルカーの新造発注が再び増加11月は70隻、韓国新興が受注攻勢 新造船の発注で一巡感のあったバルカーの発注が再び増え始めている。本紙集計で11月に表面化したバルカーの新造発注は70…続き
高速道路新料金、年内に方向性馬淵国交相、民主部門会議で議論 国土交通省の馬淵澄夫大臣(写真)は7日の会見で、来年4月以降の高速道路の料金体系について、年内にも方向性を示す考えを明ら…続き
東南ア展開、インドネシアも視野SITC・楊CEO、上場後の展開を語る 香港証券取引所に新規株式公開(IPO)した中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC Int…続き
造船政策、打ち手はあるか検討会がスタート 「今回は“作文”だけでは終わらせない」—。国土交通省がそう意気込む、新しい造船政策づくりが始まった。目前の造船不況戦の克服、そして中長期の…続き
小型LPG船市況が高騰中国向けや寒波の欧州でLPG需要強く 小型LPG船市況が高騰している。3500立方㍍級の用船料は期間1年もので月間24〜25万ドル。数カ月前の21〜22万ドル…続き
東京スター銀の木原氏が退職 東京スター銀行の木原知己トランスポーテーションファイナンスグループ統括部長(写真)が近く同行を退職することになった。日本の船舶融資における第一人者として…続き
国交省、造船政策検討会で初会合 国土交通省は7日、「新造船政策検討会」の初会合を開催した。 会議冒頭で国交省の三井辨雄副大臣は「造船業は海事国家日本の基幹産業。中・韓の能力拡大で供…続き
香港上場・ジャパン設立15周年SITCグループ、謝恩会を開催 SITCグループは6日、グループの香港証券取引所上場とSITCジャパンの創立15周年を記念し、関係者を招いた謝恩パーテ…続き
“飛鳥Ⅱ”、2011年上期商品発表 郵船クルーズは7日、“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)の2011年上期商品として国内クルーズ8コースと海外クルーズ3コースの計11コースを発表した。来…続き
ユニバーサル造船、税関監視艇1隻受注 ユニバーサル造船はこのほど、沖縄地区税関から税関監視艇1隻を受注した。10月に一般競争入札が行われ、ユニバーサル造船が落札した。官報によると、…続き
大
中