日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(107401~107420件表示)
2011年4月15日
(4月21日) ▼Knutsen NYK Offshore Tankers AS Norway・船長(海上・船長)森 光生
大洗/苫小牧、運航再開は6月 商船三井フェリー 商船三井フェリーは、大洗/苫小牧航路を6月にも運航再開したい考えだ。東日本大震災で被害を受けた大洗港に海砂が流入…続き
ABS登録船がロイド抜き2位 昨年末で1.7億総トン、首位NKに迫る 米国船級ABSは12日、昨年末時点での登録船が1億7000万総トンを超えたと明らかにした。…続き
2010年代央にケミカル船50隻へ 飯野海運、用船比率高める 飯野海運は新中期経営計画の最終年度になる2013年度末に船隊規模123隻程度、2010年代央には1…続き
星港MPA、環境対策で優遇策 APLなどが低硫黄燃料に切り替え シンガポール海洋港湾管理局(MPA)と業界団体12社はこのほど、環境対策「マリタイム・シンガポー…続き
VLCC船価が小動き 1億ドル超で安定、下落観測後退 VLCCの新造船価が1億500万~1億1000万ドルで安定推移している。運賃市況低迷、大量の新造発注残に伴…続き
国の迅速対応が不可欠 原発問題の風評被害回避へ 東京電力福島第1原子力発電所の事故による放射性物質の放出問題で、各国による船舶や貨物の検査が実施・計画される中、…続き
小型コンテナ船、発注相次ぐ CSBC、広州文沖各2隻受注 小型コンテナ船を得意とする海外ヤードの受注が相次いでいる。海外紙によると、台湾国際造船(CSBC)はサ…続き
SHKライン、4市に義援金 新日本海フェリーや阪九フェリー、日本クルーズ客船などで構成するSHKライングループは、石巻市、釜石市、八戸市、大船渡市に義援金を拠出し…続き
洋上ストレージが増加傾向 プロダクト船を中心に55隻投入 プロダクト船の洋上ストレージ(貯蔵)が増加している。英国の海運ブローカー、ギブソンの統計によると、3月…続き
シップリサイクルにクラウド NK/IBM、海外へソフト配信も 日本海事協会(NK)と日本アイ・ビー・エム(IBM)は14日、“クラウド”…続き
プロダクト船市況、じわり上昇 日本向け緊急輸入は一段落 プロダクト船市況が緩やかに上昇している。マーケットレポートによると、中東/日本向けのスポット運賃は、LR…続き
内航船のCO2低減技術に助成 鉄道・運輸機構、船舶技術実用化助成で 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、内航船の建造造船所や舶用メーカーを対象とした「高度船舶技術…続き
悪天候で1~3月生産大幅減 リオ・ティント 英豪系資源大手リオ・ティントは13日、今年1~3月の生産量(同社持ち分ベース)が、鉄鉱石で2010年10~12月期比…続き
IMOのアドバイザーとして主導的役割 上田IACS議長、「Sea Asia」で講演 シンガポールで13日開催された「Sea Asia 2011」で、IACS(国…続き
三井海洋、TLP2基の基本設計受注 三井海洋開発は13日、豪州の石油開発会社ウッドサイド(Woodside)社からテンション・レッグ・プラットフォーム(TLP)2…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。
大
中