日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(107321~107340件表示)
2010年12月27日
高速無料化に1200億円 国土交通省は2011年度予算案で、高速道路無料化社会実験費用として1200億円を計上した。物流効率化のために、夜間の大型車を対象とした長距離無料化実…続き
タンカー事業に参入 ドライシップス、サムスン建造の12隻で 米NASDAQ上場のギリシャ船主ドライシップスがタンカー事業に参入する。同社は23日、サムスン重工で建造されている…続き
ツネイシ、たこフェリーから経営撤退 ツネイシホールディングスは24日、明石淡路フェリー(愛称「たこフェリー」)が同日開催した臨時株主総会で新経営体制を決定したことに伴い、同社…続き
上海フェリー、今年1万人突破 上海フェリー(大阪市、植松保明社長)の今年の乗客数が24日、大阪発の便で1万人を超えた。年間1万人を超えるのは2年ぶり2回目。大阪港国際フェリー…続き
星港現法清算で特別損失計上 NSユナイテッド、ケミカル船事業悪化で NSユナイテッド海運は24日、100%子会社のシンガポール現地法人「NS UNITED SHIPPING(…続き
ロングビーチ港、10大ニュース 米国ロングビーチ(LB)港湾局の岩東昭彦・日本代表は同港の2010年10大ニュースを発表した。 ▼LB/LA両港港湾委員会がサンペドロ湾大気清浄…続き
上組、高級焼酎2品を発売 上組は焼酎メーカーの岩川醸造の買収を機に、このほど新製品の高級芋焼酎「上の華」と「神戸北野坂」を発売した。 上の華は大吟醸清酒「上の誉」の姉妹焼酎…続き
新社名「ENEOSグローブ」に JX/MLG、LPG事業統合で新会社 JXグループのJX日鉱日石エネルギーは、三井物産と丸紅が出資する三井丸紅液化ガス(MLG)とLPG事業統…続き
―― ご出身は。 「1943年にフランスのノルマンディーの農家に生まれました。ノルマンディー上陸作戦が行われたすぐ近くです。上陸後、周辺が焼け野原になってしまったので、パリの…続き
2010年12月24日
(2011年1月1日) ▼エネルギー船グループ参事兼ケミカル船グループ参事(エネルギー船グループ参事)小野澤俊
船舶融資⑤ 【中国銀行】 23社・72隻に融資、残高1000億円 船主や造船所に恵まれた瀬戸内海に面する岡山県という立地条件を生かし、古くから船舶融資を手掛けてきたのが中国銀…続き
韓国大手、受注戦略の違い鮮明 サムスンは特化、大宇は小型船まで触手 韓国の造船大手3社が今年そろって100億ドル規模の新造船・海洋の受注を獲得した。各社とも新造船の需要回復を…続き
VLCC市況が続伸 中東/極東はWS60を上回る VLCC市況が上昇している。マーケットレポートによると、中東積み日本、韓国向けのスポット成約でそれぞれWS66を付けた。12…続き
オープンハッチ船を7隻新造 郵船、大宇造船で5隻、大島で2隻 日本郵船はオープンハッチ船を7隻建造する。OHGC(オープンハッチ・ガントリークレーン)の高仕様船で、5万500…続き
「CT可視化」が効率運営に貢献 博多港湾・空港事務所長に聞くRTG電動化 博多港アイランドシティコンテナターミナル(CT)のトランスファークレーン(RTG)電動化を主導した国…続き
海外事業統合で基本契約 日本郵船/YLK、11年度1Qで85%完了 日本郵船(NYK)と郵船ロジスティクス(YLK)は22日、海外での物流事業統合について基本契約を締結した。…続き
大
中