日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(107241~107260件表示)
2011年4月22日
コンテナ船市場でギリシャ船主台頭 相次ぐ新造発注、独KG不振の間隙つく コンテナ船のマーケットで、ギリシャ船主の存在感が高まっている。これまでタンカーなどの保…続き
震災後1番船、常陸那珂に来週入港 コマツ/日立建機、茨城港から輸出再開 茨城県内に基幹工場を持つコマツと日立建機は来週、茨城港からの製品輸出を再開する。イース…続き
150隻運航体制へ、近海船も視野 NYKグローバルバルク、自社船に自己資金100% 日本郵船グループのハンディバルカー運航船社NYKグローバルバルク(NGB、…続き
輸出品の風評被害対策で緊急説明会 独立行政法人日本貿易保険と大阪商工会議所は28日、緊急説明会「日本産輸出品への風評被害対策」を開催する。福島第1原発事故の影響で…続き
荷動き減でサービス改編も 日本発着アジア航路、回復期の船腹需給も影響か 東日本大震災の影響で日本発貨物の減速が確実となり、今後、日本発着のアジア域内サービスの…続き
日正と雄洋が来年4月合併 JX日鉱日石タンカーとの合併も検討 日正汽船(本社=東京都港区、山口憲一社長)と雄洋海運(本社=神奈川県横浜市、土谷直昭社長)は21…続き
苫小牧/仙台の旅客運航を再開 太平洋フェリー、来週28日から 太平洋フェリーは東日本大震災後に休止していた苫小牧/仙台航路の旅客営業運航を来週28日から再開する…続き
内航船業務支援システムを販売 飯野、船陸の即時情報共有で管理効率化 飯野海運グループは自社開発した内航船舶業務支援システム「WING(Web Integrat…続き
前期経常益18%減の206億円 ユニバーサル造船、特殊要因除けば増益 JFEホールディングスが21日発表したユニバーサル造船の2011年3月期決算は、経常利益…続き
夢洲ロジパーク形成で推進会議設置 大阪市、工場誘致の弾みに 大阪市は、大阪港夢洲のグリーン・テクノロジー・アイランド夢洲先行開発地区(約140ha)での国際ロ…続き
バラスト水管理条約、28カ国・25.43%批准 IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約は世界28カ国が批准し、批准国の保有船腹量が全世界の商船船腹量の25…続き
ゴーラー、LNG船2隻追加発注 サムスン重工にオプション行使 ゴーラーLNGはこのほど、韓国のサムスン重工に16万立方㍍型LNG船2隻を追加発注したと発表した…続き
国交省、放射線の測定方法提示 新造船・舶用製品に確認書 国土交通省と日本海事協会(NK)は、日本造船所が建造した船舶、日本の事業者が製造する舶用製品について、事…続き
秋田/釜山間でサービス開始 長錦商船、日本海航路を改編 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今週から日本海/釜山航路を改編し、新たに秋田港への定期寄港を開…続き
VLCC2隻を長期貸船 ガルフ社、中国・大新華物流に10年で 中東ドバイに本拠を置く船社ガルフ・ナビゲーションは20日、VLCC2隻の長期貸船契約を中国の大新…続き
港湾春闘、継続協議へ 港運労使は21日、第4回中央団体交渉を開いた。事業者側からは、適正料金など6項目に絞り回答。これに対し、組合側はそれぞれの回答に修正を求…続き
造船離職者に広域職業紹介 国交省/厚労省、被災者の雇用支援 国土交通省は厚生労働省と連携して、東日本大震災で被災した造船関係労働者の雇用の維持・確保を支援する…続き
大
中