検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(107181~107200件表示)

2011年4月26日

井本商運、八戸寄港を再開、ガントリー荷役

井本商運、八戸寄港を再開 ガントリー荷役、満船で京浜港へ  井本商運(神戸市、井本隆之社長)は23日、被災港で最も早く復旧した八戸港寄港を再開し、外貿コンテナ貨物の内航フィーダ続き

2011年4月26日

マースク、人事異動

(4月1日) ▼名古屋支店長(東京本社グローバル営業部次長)中山良彦 (5月1日) ▼カスタマーサービス本部長(大阪支店長)高野 賢 ▼大阪支店長(Senior Key C続き

2011年4月26日

大西洋水域のMR型市況が上昇、欧州/米国でWS200超

大西洋水域のMR型市況が上昇 欧州/米国でWS200超  大西洋水域のMR型プロダクト船市況が急上昇している。欧州/米国航路のスポット運賃は、先週末時点でWS230前後。1週間続き

2011年4月26日

常石造船、中国でプロダクト船建造検討

中国でプロダクト船建造検討 常石造船、海外工場はバルカー特化転換  常石造船は、中国の造船子会社、常石集団(舟山)造船でバルカー以外の船種の建造も視野に入れる。同工場は2007続き

2011年4月26日

STX、水島に初の定期寄港

STX、水島に初の定期寄港 九州・四国/釜山航路を改編  STXパンオーシャン(日本総代理店=シグマシッピング)は来月13日から、九州・四国/釜山航路「PSS(Pusan Sh続き

2011年4月26日

第一中央汽船、震災ボランティアに特別有給休暇

震災ボランティアに特別有給休暇 第一中央汽船  第一中央汽船は25日、東日本大震災の復興支援ボランティア活動のための特別有給休暇制度を新設したと発表した。特別有給休暇の付与日数続き

2011年4月26日

日本郵船、人事異動

(5月1日) ▼海上・船長(TIPS CO.,LTD.・船長)渡邊泰輔 ▼名古屋汽船・機関長(京浜ドック<横浜>・機関長)松村茂実

2011年4月26日

港湾労組、雇用確保など復興対策を要望

雇用確保など復興対策を要望 港湾労組、国交省・厚労省に  全国港湾労働組合連合会(糸谷欽一郎中央執行委員長)、全日本港湾運輸労働組合同盟(新屋義信会長)は22日、国土交通省と厚続き

2011年4月26日

ボシマール、ハンディBC船隊の拡大進展

ハンディBC船隊の拡大進展 ボシマール、33型1隻新造買船  ベルギーの海運グループCMBは21日、ドライバルク部門のボシマールがハンディ・サイズバルカー1隻の新造買船を決めた続き

2011年4月26日

日舶工、シップリサイクル関連セミナー

日舶工、シップリサイクル関連セミナー  日本舶用工業会は来月18日、今治で「シップリサイクル関連セミナー」を開催する。  国土交通省と日本船舶技術研究協会が共催する。日本海事協続き

2011年4月26日

新来島どっく、インターグラフ社のシステム導入

インターグラフ社のシステム導入 新来島どっく、バリシップで実演  設計システム大手のインターグラフ社は25日、新来島どっくが3次元設計システムとして、インターグラフ社の「Sma続き

2011年4月26日

神戸舶用工、総会開催

神戸舶用工、総会開催  神戸舶用工業会は22日、定時総会を開催した。総会後の懇親会で、金澤伊佐夫会長(金澤鐵工社長、写真)は「東日本大震災で先行きの見通しが一層難しくなった。地続き

2011年4月26日

名古屋港、1~3月は8.9%増の62万TEU

1~3月は8.9%増の62万TEU 名古屋港  名古屋港の主要コンテナターミナルの1~3月期の外貿コンテナ取扱高は前年同期比8.9%増の61万8637TEU(空コン含む)だった続き

2011年4月26日

船技協、船舶アスベスト処理セミナー

船技協、船舶アスベスト処理セミナー  日本船舶技術研究協会は来月18日、今治市で開催される国際海事展「バリシップ2011」の併催イベントとして、「船舶アスベスト処理セミナー」を続き

2011年4月26日

ベストシッピング、新潟発の海上混載サービス

新潟発の海上混載サービス ベストシッピング  ベストシッピングは5月から、新潟港発釜山向け海上混載サービスを開設する。同社にとっては初の地方港CFSサービス。震災被害で太平洋側続き

2011年4月26日

東北ドック鉄工、修繕事業の操業を再開

東北ドック鉄工、修繕事業の操業を再開  JEFエンジニアリングは25日、東日本大震災で操業を停止していたグループの東北ドック鉄工が21日から営業を再開したと発表した。  東北ド続き

2011年4月26日

SITC、初のカンボジアサービス開始

初のカンボジアサービス開始 SITC、ホーチミン接続で  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月から、カンボジア・プノンペン向けサービスを開始した。ベ続き

2011年4月26日

ササクラ、上海代表処を開設

ササクラ、上海代表処を開設  ササクラは25日、中国・上海の駐在員事務所を上海代表処として開所し、業務を開始した。中国市場展開を重要課題に掲げ、舶用機器、水処理装置の技術を紹介続き

2011年4月26日

上海港のストライキ収束、事業者の手数料引き下げへ

上海港のストライキ収束 事業者の手数料引き下げへ  先週、中国・上海の外高橋コンテナターミナルなどで、海上コンテナのドレージ運転手らによる大規模なストライキが発生したが、事態は収続き

2011年4月26日

上海港のストライキ収束、事業者の手数料引き下げへ

上海港のストライキ収束 事業者の手数料引き下げへ  先週、中国・上海の外高橋コンテナターミナルなどで、海上コンテナのドレージ運転手らによる大規模なストライキが発生したが、事態は収続き