日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(107021~107040件表示)
2011年5月9日
中部電力、BGとLNG売買契約締結 中部電力は3日、英エネルギー大手BGグループとLNG購入に関する売買契約書を締結した。中部電力が6日発表した。同契約は、BGグループが保有…続き
川汽の座礁バルカー、荷揚げし出港 川崎汽船は6日、東日本大震災の影響により鹿島港内で座礁し、船体に損傷が生じていた同社運航のケープサイズ・バルカー“China S…続き
―― 就職先に海運会社を選んだ理由は何ですか。 「特別な理由はありませんでした。私は田舎出身で地方の大学に通っていたこともあり、何となくですが、英語ができて、英語を使う仕事に…続き
2011年5月6日
造船資機材の供給網、ほぼ復旧 震災の混乱収束、造船工程への影響軽微 東日本大震災から2カ月が経過し、日本の造船・舶用工業の混乱が収束に向っている。最も懸念されていたのが、舶用…続き
邦船不定期専用船部門、収益力低下 ドライ市況下落、自動車船荷動き減など 邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の収益力の低下が鮮明になっている。大手…続き
三井造船、TSLを石巻に 2週間で2400人に宿泊・食事を無償提供 大型貨客船テクノスーパーライナー(TSL)が、宮城県石巻市で被災者支援に活用されることが決まった。三井造船…続き
グローバルロジ本部機能をアジアに パナソニック、生産力強化の一環 パナソニックはグローバルな生産力強化のため、12年度中をめどに、グローバルロジスティクス本部(以下、ロジ本部…続き
船の科学館、震災支援で写真展など開催 船の科学館(東京・品川区)は、日本財団の東日本大震災支援基金への募金協力事業として、5月1日~29日に写真展「RESCUE!」を開催して…続き
マーシャル船籍、事務所網拡充 IRIアジア法人のング社長に聞く マーシャル諸島への船舶登録や法人登記を手掛けるIRIのアジア法人であるIRI極東(International R…続き
(6月23日) ▼代表取締役会長(代表取締役社長)森島英一 ▼代表取締役社長(取締役常務執行役員船舶事業部長)湯下善文=昇任 ▼船舶事業部長(佐世保造船所長)取締役専務執行役…続き
フル機能の今治拠点、今月開設 マーシャル船籍 マーシャルアイランド海事局は今月23日付で愛媛県・今治市に事務所を開設する。マーシャル船籍は近年、日本船主の登録を拡大しており、…続き
コンテナ船腹供給、4~5月に大幅増 軟化圧力強まる、荷動きは好調維持 今年4月に竣工したコンテナ船腹量は、単月ベースでは過去最大の32隻・22万6500TEUとなったもようだ…続き
4社をショートリスト ガスプロム、ソブコム社が大本命 ロシアのガスプロムが実施しているLNG船最大4隻の調達商談で、ダイナガス、商船三井、ソブコムフロット、ティーケイの4社が…続き
復興にメガフロート活用など要請 基幹労連、国交相や環境省ら訪問 基幹労連はこのほど、神津里季生委員長ら幹部が国土交通省、環境省、経済産業省に対して、東日本大震災の復旧・復興に…続き
現代商船、アフラ型タンカー買船 コリアラインの保有船、競売で 海外紙によると、韓国の現代商船は、アフラマックス・タンカー1隻を買船した。対象となったのは、経営破綻したコリアラ…続き
9000/6600TEU型最大14隻発注 ゾディアック、大宇マンガリアと韓進に サミー・オファー氏率いる英国船主ゾディアック・マリタイム・エージェンシーズ・リミテッドが大型コ…続き
コンテナの放射線量測定を公開 横浜港、講習会で測定員育成 国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、船社や港運など港湾関係者は4月28日、「横浜港放射線安全会議」を立ち上げた。…続き
トン税拡充案、一段の検討要す ハイレベル勉強会、次回方向性 国土交通省海事局は4月28日に第2回「トン数標準税制のための勉強会」を開催し、トン税の拡充要望に向けて邦船首脳らと…続き
大
中