検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(106961~106980件表示)

2011年1月19日

海上保安庁、人事異動

(1月14日) ▼国土交通省出向<大臣官房付>(警備救難部国際刑事課長)久保田雅晴 ▼警備救難部国際刑事課長事務取扱(総務部参事官<警備救難部>)石指雅啓  

2011年1月19日

ホーグ・オートライナーズ、09年以降自動車船10隻スクラップ

09年以降自動車船10隻スクラップ ホーグ・オートライナーズ    ノルウェーの自動車船運航船社ホーグ・オートライナーズはこのほど、1981年竣工の3640台積み型&続き

2011年1月19日

竣工量は1758万総トンで過去最高

竣工量は1758万総トンで過去最高    2010年1~12月の新造船の竣工量に相当する輸出船通関実績は364隻・1758万総トンで、過去最高となった。生産効率などの改続き

2011年1月19日

博多港、昨年は75万TEU・13.6%増

昨年は75万TEU・13.6%増 博多港、外航旅客は過去最高に    福岡市港湾局が18日発表した速報値によると、博多港の2010年の国際海上コンテナ取扱量は09年比続き

2011年1月19日

韓進の8600TEU型船が竣工

韓進の8600TEU型船が竣工    韓進海運は18日、現代三湖重工業が建造した8600TEU型船“Hanjin Hamburg”と&ldquo続き

2011年1月19日

東大/海技研/JRTT、発電コスト10~20円/kwh、潮流発電開発

発電コスト10~20円/kwh、潮流発電開発 東大/海技研/JRTTが研究成果発表    東京大学と海上技術安全研究所、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1続き

2011年1月19日

STXパンオーシャン、11年投資計画、9隻・3.2億ドル

11年投資計画、9隻・3.2億ドル STXパンオーシャン    韓国の不定期船大手STXパンオーシャンは17日、2011年の船舶投資計画を明らかにし、バルカーを含む9続き

2011年1月19日

アルファ・ラバル、バラスト水装置の第2世代販売

バラスト水装置の第2世代販売 アルファ・ラバル、電力40%削減    アルファ・ラバルは17日、次世代のバラスト水処理装置「Pure Ballast2.0」(写真)の続き

2011年1月19日

JAFSAの飯垣会長、「今年はより良い年に」

JAFSAの飯垣会長、「今年はより良い年に」    外航船舶代理店業協会(JAFSA)は17日、都内のホテルで新年賀詞交換会を開催した。冒頭あいさつに立った飯垣隆三会長続き

2011年1月19日

ブレークバルク・アジア、星港で開催

ブレークバルク・アジア、星港で開催    重量物、プロジェクト貨物、ブレークバルク貨物の輸送関係者が一堂に会する第3回「ブレークバルク・アジア」が1月24~26日、シン続き

2011年1月19日

TBSの新造貨物船、神戸初入港

TBSの新造貨物船、神戸初入港    TBSシッピング・サービスが南米航路に投入した、新造船のデッキクレーン付き一般貨物船“Omaha Belle&rdquo続き

2011年1月19日

NK/ユニバーサル/ナノマイザー、水エマルジョン燃料を共同研究

水エマルジョン燃料を共同研究 NK/ユニバーサル/ナノマイザー    日本海事協会(NK)は18日、ユニバーサル造船、ナノマイザー(本社=横浜市、松村健彦社長)と水エ続き

2011年1月19日

港湾法改正、2月上旬に国会提出

港湾法改正、2月上旬に国会提出    国土交通省は今月召集される第177回国会に「港湾法および特定外貿埠頭の管理運営に関する法律の一部を改正する法律案」「交通基本法案(続き

2011年1月19日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定    鉄道建設・運輸施設整備支援機構は17日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。  

2011年1月19日

日舶工、トルコ海事展に初参加

日舶工、トルコ海事展に初参加    日本舶用工業会は日本財団の助成事業として、今月26~28日にトルコ・イスタンブール市で開催される展示会「SMMイスタンブール2011続き

2011年1月19日

2011年の新造船市況予想(上)、発注量は横ばいから減少か

 回復持続か、再減速か―。2011年の新造船マーケットはどう動くのか、日本を代表する造船所の経営・営業トップと商社の船舶部長に予想してもらった。新造船発注量は、2010年と同程度か続き

2011年1月18日

三徳船舶、リオ・ティントと長期契約調印、ケープサイズ2隻で

リオ・ティントと長期契約調印 三徳船舶、ケープサイズ2隻で  三徳船舶(本社=大阪市港区、多賀征志社長)は昨年末、英豪系資源大手リオ・ティントとの間で、ケープサイズ・バルカー2続き

2011年1月18日

商船三井、LNG船4隻の中国発注を発表、北京で記念式典

LNG船4隻の中国発注を発表 商船三井、北京で記念式典  商船三井は17日、米石油メジャーのエクソンモービル(EM)のパプアニューギニア(PNG)LNGプロジェクトと豪州ゴーゴ続き

2011年1月18日

冬季合理化策、旧正月後に欠便、アジア/欧州航路の配船各社

冬季合理化策、旧正月後に欠便 アジア/欧州航路の配船各社  アジア/欧州航路の配船各社は、荷動きの落ち込む中国の旧正月(今年は2月3日)明けに、冬季合理化策を計画している。CK続き

2011年1月18日

船舶品質管理協会、IMO規則で説明会

船舶品質管理協会、IMO規則で説明会  日本船舶品質管理協会は日本財団の助成事業として、2月18日に東京、23日に広島で、船橋航海当直警報装置(BNWAS)の搭載義務化と、改正続き