検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(106881~106900件表示)

2011年5月13日

シップブローカーズ協会、大震災で義援金

シップブローカーズ協会、大震災で義援金    日本シップブローカーズ協会はこのほど、東日本大震災の被災地支援のための義援金として、日本赤十字社を通じて計399万1000続き

2011年5月13日

第一中央汽船、役員異動

(6月29日) ▼取締役専務執行役員(取締役常務執行役員) 玉越靖彦=昇格 ▼監査役<社外>(南海電気鉄道経営政策室部長) 土居和良=新任 ▼退任 監査役<社外>・寺島 清=続き

2011年5月13日

日立物流/近鉄エクスの提携、プロジェクト輸送に特化

プロジェクト輸送に特化 日立物流/近鉄エクスの提携、拡大の可能性    日立物流と近鉄エクスプレス(KWE)が11日発表した業務提携は当面、合弁会社を通じたプラント関続き

2011年5月13日

中船龍穴、アフラマックスに進出

中船龍穴、アフラマックスに進出 115型タンカー1隻を中国船主から受注    海外紙によると、中国の広州中船龍穴造船は同国のタンカー船社、上海北海船務から11万500続き

2011年5月13日

サムスン、1.3万TEU型4隻追加受注

サムスン、1.3万TEU型4隻追加受注    韓国のサムスン重工業は香港船社OOCLの親会社OOILから1万3000TEU型コンテナ船4隻計5億4400万ドルで追加受注続き

2011年5月13日

パナソニック、一部液晶パネルを外部調達

一部液晶パネルを外部調達 パナソニック、TV販売目標2500万台    パナソニックは収益面で厳しい薄型テレビ事業の改善に向け、海外メーカーから一部サイズの液晶パネル続き

2011年5月13日

第一中央汽船、新役員体制

第一中央汽船、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長執行役員 小出三郎 ▼代表取締役専務執行役員<企画グループ、総務グループ管掌、船舶グループ担当> 大貫行雄 続き

2011年5月13日

第一中央汽船、組織変更

第一中央汽船、組織変更   (6月29日) ▼経理グループを新設する。 ▼鉄鋼原料・エネルギーグループを廃し、鉄鋼原料第一グループ、鉄鋼原料第二グループを新設する。 ▼続き

2011年5月13日

3月の中国港湾取扱量、15.2%増の1278万TEU

15.2%増の1278万TEU 3月の中国港湾取扱量    中国交通運輸部がこのほど発表した3月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比15.2%増の1277万930続き

2011年5月13日

大宇造船、1~3月税引前益2倍

大宇造船、1~3月税引前益2倍    韓国の大宇造船海洋が4日発表した2011年1~3月期決算は、税引前利益が前年同期比2.2倍の3152億ウォン(240億円)だった。続き

2011年5月13日

現代尾浦、1~3月期税引前益13%増

現代尾浦、1~3月期税引前益13%増    韓国の現代尾浦造船が4日発表した2011年1~3月決算は、税引前利益が前年同期比13%増の1961億ウォン(150億円)だっ続き

2011年5月13日

RCL、中韓・印パ航路を開設

RCL、中韓・印パ航路を開設 2ループ体制に拡充、カラチ向け高速輸送    タイ船社RCL(Regional Container Line)は先月から、中韓/インド・続き

2011年5月13日

三井海洋、建造中FPSOで追加費用

三井海洋、建造中FPSOで追加費用    三井海洋開発は11日、FPSO(洋上海洋石油生産・貯蔵・積出設備)建造プロジェクトで発生した追加費用を、1~3月期業績に約18続き

2011年5月13日

MCCトランスポート、日本/東南アジア航路を改編

日本/東南アジア航路を改編 MCCトランスポート    MCCトランスポートは今月半ばから日本/東南アジア航路「IA-8」を改編し、日本4港・台湾2港への寄港を休止す続き

2011年5月13日

NY/NJ港湾局が創立90周年

NY/NJ港湾局が創立90周年    ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局が先月30日に創立90周年を迎えた。同港のクリス・ワード港湾局長は「世界で初めて続き

2011年5月13日

東京都港湾局、被災地に職員派遣

東京都港湾局、被災地に職員派遣    東京都港湾局は、福島県からの要請を受け、東日本大震災で被災した港湾施設復旧を支援するため職員を派遣した。派遣したのは一般職員(土木続き

2011年5月12日

LNG船発注、50隻が視野に、既に20隻確定

LNG船発注、50隻が視野に 既に20隻確定、調達商談も多数    今年のLNG船新造発注が50隻を超える可能性が出てきた。本紙調査で現在までの発注は20隻プラス・オ続き

2011年5月12日

GDFスエズ、LNG船1隻の用船商談を開始

LNG船1隻の用船商談を開始 GDFスエズ、期間は4年以上    海外紙によると、仏エネルギー大手GDFスエズがLNG船1隻の用船商談を実施している。用船期間は4年以続き

2011年5月12日

海員組合、震災復興に向け提言

海員組合、震災復興に向け提言 「日本人船員が復興担う、政策減税を」    全日本海員組合は「海国日本の復興へ!国民の安定・安心に向けた提言」と題した提言文書をまとめ、続き

2011年5月12日

住重が新中計、船舶は13年度営業益5億円に減

船舶は13年度営業益5億円に減 住重が新中計、生産革新では船舶が主導    住友重機械はこのほど、今期を初年度とする3カ年の中期経営計画を発表した。これまで高い利益率続き