日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(106841~106860件表示)
2011年1月25日
古野電気、アースマラソン・寛平氏歓迎行事 地球約4万㎞を走破した間寛平さんのアースマラソンを、古野電気(兵庫県西宮市)がオフィシャルサプライヤーとして協賛。寛平さんはゴール(…続き
神戸ラスキン会、賀詞交歓会 阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(神戸ラスキン会)の賀詞交歓会が21日、神戸市内で開催され、約200人が参加した。 …続き
船舶海洋工学会が公益法人化で祝賀会 日本船舶海洋工学会は21日、学士会館で定時総会後に公益社団法人移行の記念祝賀会を開催した。 祝賀会で角洋一会長(写真)は「当会は2005…続き
ケッペル、リグ2基3.6億ドルで受注 シンガポール海洋大手ケッペルは23日、米投資会社クリアウォーター・キャピタル・パートナーズからジャッキ・アップ式掘削リグ2隻プラス・オプ…続き
日本財団/東京大学、女子学生向け海洋セミナー 日本財団と東京大学・海洋アライアンスは、昨年末に出版した進路案内書「海のプロフェッショナル―海洋学への招待状」の記念セミナーを開…続き
2011年1月24日
三井造船、56型バルカーの118番船竣工 三井造船は21日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Royal Fairness”(1…続き
国内メーカーにドル建て要請も 日本造船所、コストドル化を検討 日本の造船所から国内の舶用メーカーなどに対して、支払いの一部ドル化の要請が出始めている。円高や船価下落を背景にコ…続き
ライン川沿いの開発に注力 ロッテルダム港、昨年の取扱量は過去最高 ロッテルダム港湾公団のヨーカ・シャープ・ブレークバルク/コンテナ/ブレークバルク&ロジスティクス担当ディレク…続き
フリー船隊縮小の動き ドライ市況低迷に備え、TCアウトなど 新造船の大量竣工2年目に突入したドライバルク部門で、市況下落への警戒感から収益確定に走る船社が昨年来目立っている。…続き
「政策目標と効果の具体化必須」 井手海事局長、トン税拡充に向け 国土交通省の井手憲文海事局長(写真)は21日の定例記者懇談会で、トン数標準税制の拡充要望に向けて“…続き
昨年の中国石炭輸入量、31%増 インドも1億トン突破、中型バルカー市況牽引 中国税関総署が21日発表した2010年の石炭輸入量は前年比31%増の1億6478万トンで、3.1倍…続き
昨年は13%増の1678万TEU 北米西岸7港、LBは過去最高 北米西岸7港の2010年コンテナ取扱量が出そろった。実入りベースで7港合計取扱量は前年比13.2%増の1678…続き
主要造船トップらが意見表明 新造船政策検討会が第2回会合 国土交通省は20日、「新造船政策検討会」の第2回会合を開催した。今回は主力造船所と海運会社の幹部が意見を表明し、議論…続き
損保、戦争保険除外水域を拡大 28日から、割増料課徴も確実視 国内の損害保険会社は今月28日午前零時(日本時間)から船舶戦争保険の新たな除外水域を導入することを決めた。海賊発…続き
VLGC2隻を発注へ ペトレデック、現代重工に 今後の大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況上昇を見込んだ新造発注の動きが出てきた。海外紙によると、ガストレーダーのペト…続き
韓中/ロ航路で寧波CTを一本化 MCCトランスポート MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は韓中/ロシア航路「RU1」で寧波港の眉山・…続き
ポストパナマ型の1番船を竣工 三井造船、船幅43mで載貨重量11万トン 三井造船は21日、千葉事業所で建造していた11万重量トン型バルカー“Nord Hercul…続き
新港船廠、ケープ4隻を初受注 5200万ドル、リーマン後2番目の安値 海外紙によると、中国の天津新港船廠は、フランスの海運大手ルイ・ドレイファスから18万重量トン型バルカー4…続き
大
中