検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,217件(106821~106840件表示)

2011年6月30日

船協・芦田会長、関水氏当選にコメント

海賊・GHGなど適切対応に期待 船協・芦田会長、関水氏当選にコメント    日本船主協会の芦田昭充会長(商船三井会長)は29日、IMO(国際海事機関)の次期事務局長に続き

2011年6月30日

昭和油槽船、新役員体制

昭和油槽船、新役員体制   (6月22日) ▼代表取締役社長 筒井健司 ▼代表取締役<社長補佐> 平澤恒久 ▼常務取締役<石油グループ・外航グループ管掌続き

2011年6月30日

海運先進18カ国当局間でトン税、政策目標など情報共有

トン税、政策目標など情報共有 海運先進18カ国当局間で    海運先進18カ国当局間会議(CSG)が先週ベルギーで開催され、世界経済の状況と海運への影響、海運政策の動向続き

2011年6月30日

APL、平均運賃8%下落

平均運賃8%下落 APL    シンガポール船社NOLは、定期船部門APLの第5期(5月7日~6月3日)までの実績を公表した。コンテナ輸送量はFEUベースで前年同期比7続き

2011年6月30日

九州スチールセンター社長に三菱松村氏

九州スチールセンター社長に三菱松村氏    九州スチールセンター(長崎市)の社長に、23日付で元三菱重工業船舶・海洋事業本部副事業本部長の松村栄人氏が就任した。法師山克昌続き

2011年6月30日

博多港須崎ふ頭に国際物流ターミナル供用

博多港、須崎ふ頭に新ターミナル 穀物輸入強化、3万トン級船が接岸可能に    博多港須崎ふ頭で穀物の輸入機能強化に向け整備が進んでいた「国際物流ターミナル」が稼働し、2続き

2011年6月30日

海運先進18カ国当局間でトン税、政策目標など情報共有

トン税、政策目標など情報共有 海運先進18カ国当局間で    海運先進18カ国当局間会議(CSG)が先週ベルギーで開催され、世界経済の状況と海運への影響、海運政策の動向続き

2011年6月30日

日之出郵船、新役員体制

日之出郵船、新役員体制   (6月24日) ▼代表取締役社長 木下純夫 ▼取締役副社長 諸岡正道 ▼専務取締役 酒迎和成 ▼常務取締役 樋口 修 ▼続き

2011年6月30日

リスカ・福田社長「船主と困難をシェアする」

「船主と困難をシェアする」 海事振興勉強会でリスカ・福田社長    海事振興連盟が主催する第54回勉強会が27日に都内で開催され、リベリア船籍登録業務などを行うリスカ続き

2011年6月30日

第一中央汽船、人事異動

(6月29日) ▼第一中央マリン出向<部長>(総務グループ部長、秘書室長)岡田 靖 ▼鋼材・特定貨物グループ次長(遠洋不定期グループ次長)桑田太平 ▼総務グループ次長、人事チ続き

2011年6月30日

オドフェル、オマーンの新施設稼働

オドフェル、オマーンの新施設稼働    オドフェルは27日、オマーン・ソハールのタンク・ターミナルで新たな貯蔵施設が稼働したと発表した。新施設の貯蔵能力は45万立方㍍。1続き

2011年6月30日

リスカ・福田社長「船主と困難をシェアする」

「船主と困難をシェアする」 海事振興勉強会でリスカ・福田社長    海事振興連盟が主催する第54回勉強会が27日に都内で開催され、リベリア船籍登録業務などを行うリスカ続き

2011年6月30日

商船三井、南米東岸航路に新造船投入

南米東岸航路に新造船投入 商船三井、他社へスペース販売も開始    商船三井は29日、アジア/南米東岸サービス「CSW」に今年から来年にかけて順次竣工する5600TE続き

2011年6月30日

NK、CTF作成支援ソフトで報告会

NK、CTF作成支援ソフトで報告会    日本海事協会(NK)は来月、日本船舶技術研究協会と共同で実施してきたCoating Technical File(CTF)作成続き

2011年6月30日

鈴与、清水港で自動車部品輸出を拡大

清水港で自動車部品輸出を拡大 鈴与、日産の欧米工場向け    鈴与(本社=静岡市、鈴木与平社長)は28日、日産自動車の海外主要工場である米国スマーナ工場、キャントン工続き

2011年6月30日

TSラインズ、バンコク寄港を1カ月ぶり再開

バンコク寄港を1カ月ぶり再開 TSラインズ、日本直航航路で    TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は18日から、続き

2011年6月30日

【プロフィール】中矢眞央 氏・日本郵船海務グループ長、船長

 ―― 海上職での入社ですが、船員を目指したきっかけは。  「紀行番組の『兼高かおる世界の旅』をよく見ていて、海外に行ってみたい、どうやったら行けるのかと考え、船乗りの道を選んで続き

2011年6月29日

三菱神戸、造船所親子見学会

三菱神戸、造船所親子見学会    三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は、造船所親子見学会「三菱しんせんサマースクール」の参加者を募集している。対象は小学4年~6年生とそ続き

2011年6月29日

海員組合/海友婦人会、全船員の政策減税求め活動継続

全船員の政策減税求め活動継続 海員組合/海友婦人会    全日本海員組合と全国海友婦人会は28日、談話を発表し、外航海運、国内海運、水産産業に就労する船員の政策減税の続き

2011年6月29日

小名浜港に震災後初のコンテナ船、井本商運が寄港再開

小名浜港に震災後初のコンテナ船 井本商運、3カ月半ぶりに寄港再開    東日本大震災以来、全機能を停止していた小名浜港の大剣外貿コンテナターミナル(CT)に28日、井続き