日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,143件(106781~106800件表示)
2011年5月17日
内海造船、2535TEU型コンテナ船進水 内海造船は16日、因島工場で建造中の2535TEU型コンテナ船“ Hanjin Dalian”の命名・進水式を…続き
航行停止処分数が増加 2010年のアジア太平洋地域PSC アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは2010年の年次報告書をまとめた…続き
STXパンオーシャンが寄港開始 水島港、新規航路開設セレモニー 岡山県・水島港に13日、新たな国際定期コンテナ航路が就航した。韓国船社STXパンオーシャンが運航する&ldqu…続き
MR型最大8隻の新造商談 スコルピオ、投資総額3億ドル ニューヨーク証券取引所上場のスコルピオ・タンカーズはこのほど、5万2000重量トンのMR型プロダクト船5隻+オプション…続き
KSB、韓国舶用メーカー買収 バルブ/制御システム、パッケージ拡販 ドイツのポンプ/バルブメーカー、ケーエスビー(KSB、本社:ドイツ)はこのほど、韓国のバルブ遠隔制御システ…続き
ササクラ、組織変更 (7月1日) ▼プラント建設の独立した部門だったプロジェクト部を廃止し、海水淡水化事業部にプロジェクト室を新設して残工事を引き継ぐ。 ▼海外調達を中心に調達…続き
中東、大型修繕工場が続々稼働 カタールに続きオマーンでも新工場完成 オマーン政府が建設を進めていた国営の大型修繕ヤードがこのほど操業を開始した。中東域では昨年末にカタールの大…続き
東西2瀬戸内サービスを計画 西日本内航フィーダー会社 阪神港の集荷力強化を目指す、上組など港運会社7社共同出資の「西日本内航フィーダー合同会社」は16日、フィーダーサービスを…続き
ドライ市況下落で1Q赤字転落 STXパンオーシャン 韓国の不定期船大手STXパンオーシャンがこのほど発表した2011年1~3月期業績は、ドライ市況の下落で営業損益が3739万…続き
韓国フェリー、敦賀に試験寄港 東海市長ら来日し交流会 韓国船社DBSクルーズフェリーの“EASTERN DREAM”(1万3000総トン)が13日、敦…続き
公益財団法人後初の理事会 日本関税協会 日本関税協会は13日、同協会が4月1日付で公益財団法人となってから初めての理事会と評議員会を開催した。終了後に開催した意見交換会で、岡…続き
バルカーの契約カバー率86% ノルデン、市況下落に抵抗力 デンマークの不定期船大手ノルデンの2011年1~3月期業績は、営業利益(EBIT)が前年同期比56%減の3001万ド…続き
買収手続き完了、製品群拡大 アルファ・ラバルとオルボルグが統合 スウェーデンのアルファ・ラバルによる、デンマークのオルボルグ・インダストリーズの買収手続きが12日完了した。こ…続き
第1Q最終損益赤字に NOL シンガポール船社NOLの2011年第1四半期業績は、最終損益が1000万ドルの赤字となった。コンテナ輸送量は増加したものの、旧正月後の荷動き回復…続き
(6月下旬予定) ▼取締役社長室長(総務部長)上田壯=新任 ▼取締役水処理事業部長(水処理事業部長)平野 悟=新任 ▼取締役海水淡水化事業部長(海水淡水化事業部長兼海水淡水化…続き
東京計器、減収減益 東京計器の2011年3月期連結決算は、売上高が前の期比5%減の372億円、営業利益が56%減の4億4900万円、経常利益が56%減の4億7600万円、当期損…続き
常陸那珂/北九州航路を再開 川崎近海汽船 川崎近海汽船はRORO船による常陸那珂/北九州航路の配船サービスを18日から再開すると発表した。東日本大震災の影響で4月1日から川崎…続き
九州/韓国航路、旅客100万人台回復 九州運輸局によると、九州(下関含む)と韓国を結ぶ国際定期旅客航路の2010年度(10年4月~11年3月)旅客輸送実績は111万人となり、…続き
大
中