日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(106761~106780件表示)
2011年1月27日
光陽フェリー、関門間で運航開始 下関は月金、門司は旅客だけ水 韓国の光陽フェリーが光陽/関門航路で“カンヤン・ビーチ”(1万5971総トン)の運航を開…続き
中航技北京、76型BC6隻受注 船価3000万ドル、リーマン後の最安値 海外紙によると、中国の中航技北京はドイツ船主ハーレン・パートナーから7万6000重量トン型バルカー6隻…続き
都内で「ふくしまの港セミナー」 福島県、福島県小名浜港利用促進協議会、福島県相馬港利用促進協議会は来月2日、都内で「ふくしまの港セミナー」を開催する。県内の重要港湾である小名…続き
アジア域内荷動き、増勢鮮明 昨年は1270万TEU・9.1%増 アジア域内航路の2010年の荷動きは、主要船社の取扱量合計(協議協定ベース)で前年比9.1%増の約1269万9…続き
韓国関連業界への影響は限定的 コリアライン問題 コリアラインが25日にソウル中央地方裁判所に法定管理申請したことを受け、韓国の現地メディアは関連ニュースを一斉に報じたが、今の…続き
3セク会社などには適用されず 港湾運営会社の大口株主規制 国土交通省は港湾法などを一部改正し、民間活力の導入を目指す「港湾運営会社」(以下、運営会社)の民間への大口株主規制(…続き
高齢VLGC1隻を解撤 BWガス、解撤価格上昇で マーケットレポートなどによると、ガス船大手のベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)は、大型LPG船(8万立方㍍前後=…続き
海洋産業研、木更津沖浮体滑走路を提案 海洋産業研究会はこのほど「木更津沖浮体滑走路」の提案としてパンフレットをまとめ、関係者に送付した。 提案しているのは、木更津沖に羽田空…続き
北海道4港が連携、クルーズ客船誘致へ 函館港、室蘭港、苫小牧港、釧路港の4港湾が、太平洋側へのクルーズ客船誘致に向けて連携することになった。1月21日に北海道運輸局各運輸支局…続き
JOのケミカル船発注、納期は13年半ば JOタンカーズは中国の南通明徳重工に発注した3万重量トン型ケミカル船(ステンレス船、IMOⅡ/Ⅲタイプ)を自社の基幹船隊の拡充およびリ…続き
北米輸入貨物のジャパンTHCを値上げ ケイラインジャパン ケイラインジャパンは3月1日付で米国およびカナダ発日本向け貨物について、ジャパンTHC(ターミナル・ハンドリング・チ…続き
博多港国際ターミナル、旅客乗降施設が全面供用へ 博多港の旅客船ターミナル「博多港国際ターミナル」で整備が進んでいる旅客乗降施設が31日完工し、2月1日から全面供用を開始する。…続き
アドリア海フィーダーを拡充 エバーグリーン、2ループ新設 エバーグリーンラインはアドリア海沿岸各港と地中海東岸を結ぶフィーダーサービス2ループ「ADL(Adriatic Le…続き
シベリア鉄道でトライアル輸送 浜田港からシー&レール 国土交通省中国地方整備局は25日、島根県・浜田港の定期コンテナ航路とシベリア鉄道を利用したコンテナのトライアル輸送を実施…続き
今後も地方港を継続利用 ホームセンターのコメリ 新潟市に本社を置くホームセンター大手のコメリは海外からの商品輸入で、今後も国内8カ所の流通センター(DC)に近接する地方港を継…続き
中国主要港、昨年は1億4500万TEU 上海は2906万TEU・16%増 中国港口協会が発表した統計によると、昨年の中国各港におけるコンテナ取扱量の合計は前年比18.85%増…続き
大
中