検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,217件(106741~106760件表示)

2011年7月5日

今治造船、役員異動

(6月18日) ▼社長室担当(今治工場長)常務取締役常務執行役員・松本哲也 ▼常務取締役常務執行役員今治工場長(取締役執行役員今治工場副工場長)瀬野孝雄=昇任 ▼取締役執行役続き

2011年7月5日

神戸発動機、新役員体制

神戸発動機、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 矢野 繁 ▼代表取締役専務取締役<経営全般・統括本部長兼管理本部長> 松井英樹 ▼代表取締役常務取締役<営続き

2011年7月5日

新造船政策検討会、6日に最終会合

新造船政策検討会、6日に最終会合  国土交通省は6日、新造船政策検討会(座長=柘植綾夫・芝浦工業大学学長)の第7回会合を開催する。今回が最終会合となり、半年間の議論の結果をまと続き

2011年7月5日

船の科学館、本館休止で記念イベント

船の科学館、本館休止で記念イベント  船の科学館は、本館での展示を9月30日で休止することに伴い、企画展と記念イベントを開催する。 ▼企画展「日本の海~まもるべき島々」  国境続き

2011年7月5日

バルチラ、LNG船DF主機で保守契約

バルチラ、LNG船DF主機で保守契約  バルチラはこのほど、LNG船用のデュアル・フュエル(DF)エンジン「50DF型」で、6隻を対象に包括的な保守サービスを契約したと発表した続き

2011年7月5日

さんふらわあ、役員半減

さんふらわあ、役員半減  フェリーさんふらわあは役員体制を半減した。これまで取締役は非常勤を除き11人だったが、6人とした。厳しい経営環境に対応するためスリム化を図った。新体制続き

2011年7月5日

中国塗料、新役員体制

中国塗料、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役会長 山住哲夫 ▼代表取締役社長 植竹正隆 ▼専務取締役管理本部長 木戸久雄 ▼専務取締役営業本部長 船田昌平 続き

2011年7月5日

NK、人事異動

(7月1日) ▼認証サービス事業部長(品質・環境システム部長)窪木孝雄 ▼営業企画部長(業務部次長)蔵敷利夫 ▼会長室長(業務部主管)脊戸康吏 ▼地中海東部・黒海北部管区事続き

2011年7月5日

ダイハツディーゼル、人事異動

(6月29日) ▼常務取締役<CS推進事業部長、グローバル部品部長、販売統括部・環境エネルギー事業部 管掌(同 CS推進事業部長、グローバル部品部長)>宮田 博 ▼常務取締役<続き

2011年7月5日

国土交通省、人事異動

(7月4日) ▼海事局検査測度課長補佐(海事局安全基準課長補佐)小磯 康 ▼海事局安全基準課長補佐(海上技術安全研究所温室効果ガス対策プロジェクトチーム主任研究員)高嶺研一 続き

2011年7月5日

櫻島埠頭、役員担当変更

櫻島埠頭、役員担当変更 (6月29日) ▼代表取締役社長・物流倉庫ユニット担当・経営企画ユニット担当 森中通裕(代表取締役社長、経営企画ユニット担当) ▼取締役・港運ユニット担続き

2011年7月5日

ユニバーサル、81型バルカーを竣工

ユニバーサル、81型バルカーを竣工  ユニバーサル造船は1日、舞鶴事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー“Nord Venus(142番船)&rdquo続き

2011年7月5日

郵船商事、事務所移転

郵船商事、事務所移転  郵船商事は本社事務所を移転し、7月19日から新事務所で営業を開始する。 ▼移転先=〒105-6134 東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービ続き

2011年7月5日

GL、緊急事態対応と危機管理でセミナー

GL、緊急事態対応と危機管理でセミナー  ドイツ船級GLは「緊急事態への対応と危機管理」をテーマにセミナーを開催する。 ▼日時=7月21日午前10時~午後5時 ▼場所=横浜波止続き

2011年7月4日

日本郵船、定航本社機能を進化、星港一極化を加速

日本郵船、定航本社機能を進化 星港一極化を加速、全航路横断の組織新設  日本郵船がコンテナ船事業の本社機能をシンガポールに集約して1年余。この間、同機能を担う新組織「GLMD」続き

2011年7月4日

今治海事法セミナー、8月開催

今治海事法セミナー、8月開催  弁護士法人東町法律事務所は8月4日、愛媛県今治市で船主をはじめとする海事関係者向けの「今治海事セミナー2011年」を開催する。講演内容は、(1)続き

2011年7月4日

川崎汽船、サマータイムなど節電強化、11日から9月中旬

サマータイムなど節電強化 川崎汽船、11日から9月中旬  川崎汽船は1日、社内サマータイムの実施や、空調や照明の調整など節電の取り組みを強化すると発表した。実施期間は今月11日続き

2011年7月4日

三菱重工、調達費減へ新戦略、コスト40%減へ手法分析

三菱重工、調達費減へ新戦略 コスト40%減へ手法分析、評価制度も  造船業界のコスト競争力確保で調達費の重要性が増す中、三菱重工が新たな調達戦略を明らかにした。今期末までに調達続き

2011年7月4日

ギリシャ船主、LNG船への新規参入相次ぐ

LNG船への新規参入相次ぐ ギリシャ船主、サムスンに2隻発注  LNG船事業への新規参入が相次いでいる。海外紙によると、ギリシャ船主テナマリスがLNG船2隻を韓国のサムスン重工続き

2011年7月4日

CSAVがMSC、CMAと提携交渉、収益基盤強化図る

CSAVがMSC、CMAと提携交渉 収益基盤の強化図る  チリ船社CSAVはこのほど、コンテナ船2位のMSCおよび3位のCMA-CGMとコンソーシアムの形成に向けて協議に入った続き