日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(106621~106640件表示)
2011年2月3日
神戸港、海洋教室の参加者募集 神戸海事広報協会、神戸旅客船協会、神戸港振興協会は、レストラン船を利用した親子海洋教室の参加者を募集している。兵庫県在住の小学生とその保護者が対…続き
冷凍貨物の運賃修復計画を公表 IADA IADA(アジア域内協議協定)はリーファー貨物に対する今年の運賃修復プランを公表した。日本関連では、アジア発日本向けの輸入貨物を対象に…続き
エジプト混乱で港湾機能に影響 ポートサイドは機能停止 政情不安が高まるエジプトでは、暴徒化したデモ隊の襲撃で港湾インフラが大きな被害を受けたもよう。ポートサイドでは先週土曜日…続き
営業利益5.35億ドルと黒字化 韓進海運・10年業績 韓進海運の2010年業績は、売上高が前期比44.9%増の81億3500万ドル、営業損益(EBIT)が前期の7億3600万…続き
(2月1日) ▼海事局付・即日辞職<日本小型船舶検査機構理事>(九州運輸局次長)澤山健一 ▼九州運輸局次長(総合政策局技術安全課長)安藤 昇 ▼総合政策局技術安全課長(海事局…続き
国際CT増強、連続2バース体制へ 苫小牧港、7年ぶり東京でセミナー 苫小牧港のポートセミナーが1日、都内のホテルで開催された。地元以外の地域でのセミナー開催は7年ぶり。苫小牧…続き
10年の新車輸出台数、484万台 前年比34%増 日本自動車工業会がまとめた2010年の四輪車(新車)輸出台数は、前年比33.8%増の483万8356台(うちCKD42万33…続き
新興国での事業展開を積極化 宇徳、新成長戦略「宇徳ビジョン2020」 宇徳は1日、新たな成長戦略「宇徳ビジョン2020」を発表した。物流、プラント、港湾の3事業部門共通の目標…続き
郵船、5年連続で「持続可能な100社」 日本郵船は2日、「最も持続可能な世界の100社(Global 100)」に5年連続で選出されたことを明らかにした。 今年の「Glob…続き
(2月1日) ▼和歌山出張所長(出向・第一中央マリン<部長>)近藤昭三 ▼出向・第一中央マリン<次長>(和歌山出張所長<次長>)西山宗宏
横浜で「国家の港を考える」講演会 横浜港運協会と神奈川倉庫協会は23日、藤井聡京都大学大学院教授を講師に招き、「国家の港を考える」と題した講演会を横浜市内で開催する。 ▼日時…続き
東西コンテナ航路の定時到着率を発表 商船三井 商船三井は2日、東西コンテナ航路の定時到着率を発表した。同社は高品質なサービスを追求するため、輸送品質および各航路の状況開示に努…続き
2011年2月2日
船価に割高感、ガス船発注低迷 ピーク比2割安もマーケット停滞で LNG船、LPG船(VLGC)といったガス船の新造発注が依然低迷している。バルカー、タンカーなど主要な船種・船…続き
春節前ラッシュも横ばい推移 上海発コンテナ運賃、船腹増加に懸念 上海航運交易所(SSE)によると、上海発コンテナ貨物の海上運賃は、今年に入って船腹需給が軟化していた欧州向けを…続き
不定期専用船業績、4Qに急減速 ドライ市況下落、タンカー市況回復遅れで 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の業績を牽引してきた不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自…続き
中国造船、昨年の受注量は3倍 過去2番目の高水準、手持ち工事は微増 2010年の中国の新造船の受注量は7523万重量トンで前年の約3倍に増加し、造船ブーム期の2007年に次ぐ…続き
水先指名、鹿島・関門でも開始 「指名契約料金の提案期待」と連合会 日本水先人会連合会は1日、鹿島水先区と関門水先区で、船社による水先人の指名制を開始すると発表した。指名制の運…続き
大
中