日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,143件(106521~106540件表示)
2011年5月27日
VLCC、竣工率7割程度 第1四半期実績、供給圧力緩和 中大型タンカー最大手フロントラインは第1四半期の決算資料の中で、VLCCの船隊動静を明らかにした。それに…続き
海洋大、特別展示「明治丸の航跡」 東京海洋大学は6月1日から7月18日の「海の日」まで越中島キャンパスで特別展示「明治丸の航跡を求めて―海洋立国日本のあけぼの」を…続き
仙台塩釜港CT再開、8日に第1船出航 きょう震災後初の外航船が入港 東北最大のコンテナ港湾、仙台塩釜港のコンテナターミナル(CT)が予定どおり6月から外貿コンテ…続き
サムスンG、ケーブル船1隻受注 納期12年後半、オランダ船社から 韓国のサムスン・グループは、オランダのロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターから海底ケーブル…続き
MSCジャパン、6月に東京事務所移転 MSCジャパン(甲斐督英社長)は6月に東京事務所を移転する。新事務所での業務開始は6月6日 ▼新住所=〒107-6023 東…続き
1~3月は減収減益 フロントライン、VLCC市況低迷で 中大型タンカー最大手フロントラインが発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比2…続き
現代三湖、5600TEU型10隻受注 ドイツの2船主から、商船三井に貸船 海外紙によると、韓国の現代三湖重工はドイツ船主ピーター・ドールとベルンハルト・シュルテ…続き
大阪税関、通関業会と密輸撲滅PR 大阪税関は26日、「薬物および銃器取締強化期間」(5月10日~6月9日)の密輸撲滅キャンペーン活動の一環として、大阪通関業会と合…続き
日韓中で新サービス開始 韓進海運 韓進海運は6月から、日本/韓国航路で運航している既存の「KJS」に代わり、新たに「CKJ」のサービス名称で中国まで延航する。 …続き
(6月10日) ▼内部監査室長(イイノマリンサービス出向<人事グループ付>)上田哲也 ▼不動産営業グループ開発チームリーダー(同開発チーム)岩井喜一 (6月28日) ▼イイ…続き
阪神/別府航路100年で記念事業 阪神/別府間のフェリー航路が開設されてから100年を記念した事業が向こう1年かけて開催される。旧大阪商船が1912年5月28日に…続き
キュナードが燃費10%削減確認 インターナショナルの外板塗料使用 インターナショナル・ペイントはこのほど、カーニバルUK傘下の客船会社キュナードが運航する客船&…続き
港湾は規制緩和対象、5%削減 夏場の電力使用量規制 経済産業省は25日、「夏期の電力需給対策」の具体策をまとめた。電力需給緊急対策本部(16日付で電力需給に関す…続き
イスラエルに再ガス化船を投入 エクセルレイト、通算4隻目 海外紙によると、LNG関連会社エクセルレイト・エナジーは、船上再ガス化装置搭載のLNG船1隻をイス…続き
第一中央、船主会を東北で開催へ 被災地復興支援の一環で 第一中央汽船は、毎年恒例の「船主会」を秋ごろに東北電力の管内で開催することを決めた。 東日本大震災の被…続き
26年ぶりに全国シェア25%台に 近畿圏の4月輸出額 近畿圏の4月輸出額(1兆3062億円)の全国シェアは、3月に比べ1.4ポイントアップの25.3%となった。…続き
海技研、マリンエンジ学会から論文賞 海上技術安全研究所(茂里一紘理事長)は26日、日本マリンエンジニアリング学会から論文賞を2件受賞したと発表した。ハイドレートペ…続き
委員会が最終評価、来週にも選定 国際バルク戦略港湾 国土交通省は26日開催した第15回国際バルク戦略港湾検討委員会で、候補港に対する委員会としての最終的な評価を…続き
大
中