日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,147件(106421~106440件表示)
2011年6月1日
船主経営にプラス材料も 金利が低下、修繕費下落 3年近くになる円高局面で業績悪化に苦しむ国内船主(船舶オーナー)だが、プラス材料も出てきた。為替と並んで収支への…続き
中国造船、約半数が今年受注ゼロ 需要変化で国際競争力の確保が急務に 1~4月の中国船舶工業行業協会(CANSI)の報告書で、中国の一定規模以上の造船所の約半数が…続き
三井造船、177型バルカー竣工 三井造船は5月31日、千葉事業所で建造していた17万6700重量トン型バルカー“Zampa Blue(1728番船)&…続き
世界初のハイブリッド過給機搭載 日本郵船、180型バルカー竣工 日本郵船は5月31日、世界初のハイブリッド過給機を搭載した第1船が竣工したと発表した。ユニバーサ…続き
長崎県、上海航路で「新アジア軸」構想 中国との国際交流拠点に 長崎/上海間の国際定期フェリー航路の開設を契機に、長崎県は日中間で「新アジア軸」を構築していく考え…続き
(6月1日) ▼海上安全部安全運航支援センター(海上・船長)町 裕次 ▼海上・船長(海上安全部安全運航支援センター)唐津正義
中国造船業、4月の受注量4割減 CANSI統計、手持ち工事も6%減 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の4月の新造船の受注量は271万重量ト…続き
穀物5港、鉄鉱石・石炭が各3港 国交省、バルク戦略港湾を選定 国土交通省は「国際バルク戦略港湾」としてバルク貨物の主要な輸入港10港を選定した。穀物の輸入港は鹿…続き
亜/南米東岸航路を2ループ化 マースクラインとH・シュド マースクラインとハンブルク・シュドは7月からアジア/南米東岸航路「ASAS/NGX」サービスを2ループ…続き
「現場のままを撮影」 商船三井、安全“見える化”DVD 中期経営計画「GEAR UP!MOL」(2010年度~12年度)で“…続き
日本向けFOBで運賃修復 IADA IADA(アジア域内協議協定)は7月15日付で、アジア発日本向けのFOB貨物を対象に100ドル/TEUの運賃修復計画を公表し…続き
ケープサイズ解撤、今年100隻か 新造船供給圧力を緩和 ケープサイズ・バルカーのスクラップ(解撤)隻数が、今年1年間で100隻に達するペースで推移している。欧州…続き
韓国造船、今期も記録的業績へ 1~3月期は6社が増益基調 韓国主要造船7社の2011年1~3月期単体業績は、韓進重工を除く6社が前年同期に比べて増収増益だった。…続き
日・ノルウェーが海事技術提携 政府間覚書、ガス推進船や洋上風車で 国土交通省は5月24日、ノルウェーの貿易産業省との間で海事分野での協力覚書を締結した。LNG燃…続き
現代重工、5年ぶりLNG船受注 ダイナガスから、納期2013年 別項のとおり、韓国の現代重工業はダイナガスLNGから16万立方㍍型LNG船2隻プラス・オプション…続き
ホーグLNGと大宇が事業会社 パプアのFPSOプロジェクト ノルウェーのホーグLNGは5月30日、パプアニューギニアで進めているLNG用FPSO(浮体式LNG生…続き
4~5月の平均運賃4%減 NOL/APL シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2011年4月9日~5月6日(ピリオド4)に取り扱ったコンテナ貨物量と全…続き
大
中