検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(106421~106440件表示)

2011年2月14日

邦船、船腹調達を多様化、自社船拡充、内航・海外船主起用も

邦船、船腹調達を多様化 自社船拡充、内航・海外船主起用も  邦船社が船腹調達手法を多様化している。主力の国内船主(船舶オーナー)起用の用船が、円高による船主業績の悪化などで難し続き

2011年2月14日

岐路に立つケミカル船ヤード、12年が仕事量の谷

岐路に立つケミカル船ヤード 12年が仕事量の谷、製品転換で受注急ぐ  ケミカル船市況の長期低迷を受けてケミカル船からバルカーや内航船に製品転換を進めるケミカル船ヤード。しかし、続き

2011年2月14日

ソブコム、アフラ型6隻買船、プリモルスクから

ソブコム、アフラ型6隻買船 プリモルスクから、サハリン向けで  ロシア国営船社ソブコムフロットは、ロシア船社プリモルスク・インターナショナル・シッピングから寒冷地仕様のアフラマ続き

2011年2月14日

MCCトランスポート、日本/東南ア新設、ネシアに直航

日本/東南ア新設、ネシアに直航 MCCトランスポート、清水に寄港開始  MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は24日タンジュンペラパス起続き

2011年2月14日

三井造船、56型バルカー竣工

三井造船、56型バルカー竣工  三井造船は10日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Rose Balsam”(1739番船)を引き続き

2011年2月14日

TSラインズ、日本/台湾・華南航路を新設

日本/台湾・華南航路を新設 TSラインズ、清水・博多自社配船を再開  TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は今月後半から、日続き

2011年2月14日

紅洋海運、韓国製の海賊対策用放水ノズルを販売

海賊対策用放水ノズルを販売 紅洋海運、韓国製設置で保険料値引きも  丸紅グループの紅洋海運は、韓国でタンククリーニングマシンなどを手掛ける舶用機器メーカー、タンクテック社(Ta続き

2011年2月14日

新刊紹介『北東アジアに激変の兆し~中・朝・ロ国境を行く』

新刊紹介『北東アジアに激変の兆し~中・朝・ロ国境を行く』  大阪能率協会・アジア中国事業支援室が昨年8月に実施した中国東北部・極東ロシア各港などの視察の結果を基に、京都大学東ア続き

2011年2月14日

乾汽船、通期経常益18億円に下方修正

通期経常益18億円に下方修正 乾汽船  ハンディバルカー専業の乾汽船は10日、2011年3月期通期連結業績見通しを、売上高157億円(前回予想174億円)、営業利益20億円(2続き

2011年2月14日

ドライ市況が全船型で反発

ドライ市況が全船型で反発 旧正月明けで上昇期待強まる  下落が続いていたドライ市況が全船型で反発した。英ボルチック・エクスチェンジの主要4航路平均用船料の9日付レートは、ケープ続き

2011年2月14日

揚子江船業、4800TEU4隻受注、ドイツ船主ハンザから

揚子江船業、4800TEU4隻受注 ドイツ船主ハンザから、納期2013年  海外紙によると、中国民営の揚子江船業はドイツ船主ハンザ・トロイハンドから4800TEU型コンテナ船4続き

2011年2月14日

米東航の1月は17.6%増、ゼポ社統計

米東航、1月は17.6%増 ゼポ社統計  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年1月のアジア主要10カ国発米続き

2011年2月14日

ゴーラー、FSRUに改造

ゴーラー、FSRUに改造 プルタミナ主導の西ジャワプロジェクト向け  海外紙によると、ゴーラーLNGエナジーは、インドネシア国営石油プルタミナが進めている西ジャワでのFSRU(続き

2011年2月14日

日本財団、造船業設備資金77億円貸付

日本財団、造船業設備資金77億円貸付  日本財団は今年度第2回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、25件に77億円を貸し付ける。融資申請全件が認められた。貸付実行予定日続き

2011年2月14日

ハパックロイド、東岸でのシャーシ供給中止

東岸でのシャーシ供給中止 ハパックロイド、西岸はシアトル・ポートランドも  ハパックロイドは、米国東岸地域を中心に4月から段階的にシャーシ供給を中止すると発表した。船社自らが最続き

2011年2月14日

東京計器・4~12月期、船舶は黒字

東京計器・4~12月期、船舶は黒字  東京計器の2010年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の263億円、経常損失6億3100万円だった。船舶港湾は営業黒字を続き

2011年2月14日

NS海運、発足後初の竣工船、今治造船の51型バルカー

NS海運、発足後初の竣工船 今治造船の51型バルカー  NSユナイテッド海運は10日、今治造船本社工場で建造中だった5万1000重量トン型ハンディマックス・バルカー&ldquo続き

2011年2月14日

HHLA、昨年は19%増の580万TEU

昨年は19%増の580万TEU HHLA  ハンブルク港を中心にコンテナターミナル事業を展開するHHLAの2010年業績は、グループ全体で売上高が前年比8.2%増の10億730続き

2011年2月14日

四日市港セミナー、昨年は17.1万TEU、過去最高

昨年は17.1万TEU、過去最高 四日市港セミナー、総合港湾をPR  四日市港利用促進協議会は9日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業など139社・団体続き

2011年2月14日

水島港セミナー、国際バルク戦略港湾の指定目指す

国際バルク戦略港湾の指定目指す 水島港セミナー、鉄鉱石は福山港と共同応募  岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は9日、都内のホテルで「水島港セミナー」を開催した。冒続き