日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,147件(106401~106420件表示)
2011年6月2日
NSユナイテッド海運、メディア懇親会開催 NSユナイテッド海運は5月31日、専門紙などメディア関係者を招き懇親会を開催した。昨年10月の合併後、NSユナイテッド海…続き
客船“クリスタル・セレニティ”が全面改装 日本郵船グループのクリスタル・クルーズ社(Crystal Cruises, Inc.)が運航する…続き
現代重工、ドリル船2+1隻受注 計11億ドル、米掘削会社から 韓国の現代重工業は1日、英国船主からドリルシップ2隻を計11億2100万ドルで受注したと発表した。…続き
1.3万TEU型建造で融資獲得 UASC UASCは5月29日、08年に発注済みの1万3100TEU型コンテナ船9隻のうち2隻の建造費支払いについて、ソシエテ・…続き
オドフェル、造船所から5070万ドル受領 オドフェルは5月31日、ロシアのセブマシュ造船所から5070万ドルの支払いを受けたことを明らかにした。ケミカル船の建造解…続き
日本無線、保有株の売却益計上 日本無線は5月31日、保有する日清紡ホールディングスの株式売却に伴う特別利益8億8900万円を計上し、2012年3月期連結決算予想の…続き
香港海事局、係船索事故で是正措置 運輸安全委員会は1日、2009年に神戸で香港籍コンテナ船の着岸作業中に発生した係船索による作業員死亡事故について、香港海事局の措…続き
上海向け危険品、海事局に事前申告 6月から実施 上海市錦江航運有限公司の日本総代理店である錦江シッピングジャパンによると、6月から上海港に輸入される危険品貨物…続き
東京から小豆島、バスとフェリーで接続 東京から小豆島まで高速バスとフェリーで結ぶルートができる。ウィラートラベルの高速バスが神戸港のジャンボフェリー乗り場まで乗り…続き
CO2測定装置を改良 韓進海運 韓進海運は1日、サプライチェーンにおけるCO2排出量を算出するシステム「サプライチェーン・カーボン・カルキュレーター」を改良した…続き
COSCO造船、掘削リグ2+2基受注 COSCOシップヤードは5月30日、シンガポールの掘削会社セバン・ドリリング(Sevan Drilling)から内定していた…続き
名古屋発インド向け直行混載便 内外トランス、神戸発上海向け危険品も 内外トランスラインはアジア向け海上混載サービスを相次ぎ開始する。6月下旬から名古屋港発インド…続き
三菱重工、ビル屋上で園児らイチゴ狩り 三菱重工の資産管理子会社、田町ビルは1日、都内港区のビルに地元の保育園児を招き、屋上緑化庭園でイチゴ狩りを開催した。社会貢献…続き
2011年6月1日
目次 ■船と陸の2本柱で発展する 上田 孝 代表取締役社長 ■愚直なまでも まじめな船造り 落合 諒 代表取締役会長 ■バルカーに集中、絶えず技術革新を 竹原久雄…続き
市況低迷で欧州航路を休止 ワンハイラインズ/PIL、コスコからスペースチャーター ワンハイラインズとPILは、アジア/欧州航路で協調配船していたFES(Far …続き
世界初のハイブリッド過給機搭載 日本郵船、180型バルカー竣工 日本郵船は5月31日、世界初のハイブリッド過給機を搭載した第1船が竣工したと発表した。ユニバーサ…続き
LNG船の投機発注が増加 ダイナガスが現代重工に最大3隻発注 LNG船の投機発注が増加している。ギリシャ船主アンジェリコシスやゴーラーLNGに続いて、ギリシャ船…続き
大
中