検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,174件(106241~106260件表示)

2011年6月13日

東京港運協会、新副会長に外園氏、鶴岡氏

新副会長に外園氏と鶴岡氏 東京港運協会、一般社団法人化へ  東京港運協会は10日、都内のホテルで第46回通常総会を開催した。役員改選を行い、鶴岡元秀会長(東海海運会長)が再任。続き

2011年6月13日

マースク、5航路で運賃修復へ

5航路で運賃修復へ マースク  マースクラインは、極東アジア発カリブ諸国向け、同キューバ向け、アジア発地中海・北アフリカ向け、インド発西アフリカ向け、南米発地中海向けの5航路で続き

2011年6月13日

海事プレス社、人事異動

(6月17日) ▼新聞局長 横川良二(海上技術安全研究所企画部知的財産・情報センター長) ▼理事・新聞局日刊CARGO担当 葉山明彦 ▼日刊CARGO編集長 岬 洋平 ▼編続き

2011年6月13日

APMターミナルズ、新CT応札、印最高裁が許可

新CT応札、印最高裁が許可 APMターミナルズ  大手ターミナルオペレーターのAPMターミナルズは、インド最高裁判所からナバシェバ港第4期ターミナル開発計画への応札が認められた続き

2011年6月13日

4月の5大港貿易額、輸出1割減

4月の5大港貿易額、輸出1割減  税関の貿易速報によると、4月の5大港貿易額(表参照)は輸出が前年同月比10.4%減で、震災発生の3月(1.4%減)に比べ9ポイントもダウンした続き

2011年6月13日

5月の神戸港貨物量、4カ月ぶり減少

5月の神戸港貨物量、4カ月ぶり減少  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、5月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は前年同月比1.9%減の16万6576TEUだった。今年に入りマ続き

2011年6月13日

【プロフィール】山谷有司 氏・アイ・エイチ・アイマリン(IMC)社長補佐

 ―― 東京商船大機関科のご出身ですが、IHI入社のきっかけは。  「私の卒業当時は、海運会社が船員採用を控えていた時代です。船に乗れなければ造船所か舶用メーカー、という人は周り続き

2011年6月10日

アジア/欧州荷動き、4月は3.8%増の116万TEU

4月は3.8%増の116万TEU アジア/欧州荷動き、08年4月と同水準    今年4月のアジア発欧州向け荷動きは、前年同月比3.87%増の116万2500TEUとな続き

2011年6月10日

《連載》バリシップ2011 国際会議/開会あいさつ

《連載》バリシップ2011 国際会議/開会あいさつ 「マリタイム・ジャパン 海事大国・日本 今何をなすべきか」      5月19日~20日、愛媛県今治市で海続き

2011年6月10日

《連載》激変 LNG船市場①/邦船大手、長期契約重視

《連載》激変 LNG船市場① 邦船大手、長期契約重視 投機的発注に距離、伝統堅持へ    LNG船市場に過熱感が出ている。大量の余剰船で係船が続出し、大幅な採算割れに続き

2011年6月10日

第一中央、中型バルカーの船隊整備継続

中型バルカーの船隊整備継続 第一中央、4月以降5隻追加手当て    第一中央汽船が中型バルカー(パナマックス、ハンディマックス)の船隊整備を引き続き進めており、4月以続き

2011年6月10日

GL、神戸でセミナー

GL、神戸でセミナー    独船級GLは今月、神戸で「海運業の基礎」「船主のためのシップリサイクル」「造船所・サプライヤーのためのシップリサイクル」をテーマにセミナーを続き

2011年6月10日

中国、コンテナ船で受注拡大

中国、コンテナ船で受注拡大 主力ヤードは製品転換・メニューを拡充    超大型コンテナ船やLNG船などの高付加価値船の需要拡大で、受注が減速している中国造船業だが、国続き

2011年6月10日

《連載》バリシップ2011 国際会議/開会あいさつ

《連載》バリシップ2011 国際会議/開会あいさつ 「マリタイム・ジャパン 海事大国・日本 今何をなすべきか」      5月19日~20日、愛媛県今治市で海続き

2011年6月10日

海事振興連盟、世界標準のトン税へ全面支援

世界標準のトン税へ全面支援 海事振興連盟    超党派議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は9日に臨時会合を開催し、トン数標準税制の世界標準への改善に向け続き

2011年6月10日

トーム、LRⅡ型プロダクト船1隻売船

LRⅡ型プロダクト船1隻売船 トーム、期間7年で裸用船    海外タンカー大手のトームは8日、LRⅡ型プロダクト船1隻を売船したと発表した。同社は、同船を期間7年で裸続き

2011年6月10日

海事振興連盟、世界標準のトン税へ全面支援

世界標準のトン税へ全面支援 海事振興連盟    超党派議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は9日に臨時会合を開催し、トン数標準税制の世界標準への改善に向け続き

2011年6月10日

中国政府、外資造船所の建造制限緩和か

外資造船所の建造制限緩和か 中国政府、ブロック製造は規制強化も    外資造船所の新造船事業を制限していた中国政府が、制限を緩和する可能性が出てきた。韓国紙が現地に進続き

2011年6月10日

東アジアのコンテナ物流でシンポジウム

東アジアのコンテナ物流でシンポジウム    日本船舶海洋工学会・東アジア物流ネットワーク研究委員会は7月8日、「東アジア物流の明日を考える―低炭素化 シームレス化を目指続き

2011年6月10日

ジム、「ZCS」を改編・分割へ

「ZCS」を改編・分割へ ジム    イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービセズは6日、地中海/北米/アジアをペンデュラムで結ぶ同社の看板サービス続き