検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,217件(106221~106240件表示)

2011年8月2日

不定期専用船・4~6月期、主要全社が赤字

不定期専用船、主要全社が赤字 4~6月、市況低迷響く  邦船大手3社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の4~6月期は、ドライ・タンカー市況の低迷と東日本続き

2011年8月2日

LNG船の船価上昇、期近船台完売で

期近船台完売でLNG船船価上昇 韓国大手、2014年末まで仕事量確保  新造発注が続いているLNG船で船価が上昇している。大宇造船海洋が先月末にギリシャ船主ジョージ・エコノム・続き

2011年8月2日

ヤンマーグループ、グローバル対応で「物流部」新設

グローバル対応で「物流部」新設 ヤンマーグループ、物流費削減プロジェクト継続  大手産業機械メーカーのヤンマーグループは加速するグローバル化に対応するため、今年度、本社ビジネス続き

2011年8月2日

海上技術安全研究所、人事異動

(8月1日) ▼企画部知的財産・情報センター上席研究員<企画部研究連携副主管併任>(国土交通省海事局外航課海運渉外室長)西田浩之 ▼企画部国際連携センター上席研究員<企画部研究続き

2011年8月2日

欧州向け海上コンテナ運賃、1年ぶり上昇

欧州向け海上コンテナ運賃、1年ぶり上昇 SCFI統計、南北向けも改善続く  上海航運交易所が毎週公表しているSCFI(Shanghai Container Freight In続き

2011年8月2日

IMO、タンカー爆発防止策、対象拡大

タンカー爆発防止策、対象拡大 IMO、8000重量トン以上の新船に  IMO(国際海事機関)の第55回防火小委員会が先週開催され、低引火点貨物を輸送するケミカル船や油タンカーの続き

2011年8月2日

“K” Line (Japan) Ltd.、人事異動

(10月1日) ▼物流企画室長兼営業グループ輸出チーム長(川崎汽船“K” LINE AMERICA, INC. ロサンゼルス出向)金原 翼 ▼川崎汽船へ続き

2011年8月2日

邦船3社の自動車船、前期並み輸送量確保へ

自動車船、前期並み輸送量確保へ 邦船3社、下期の急回復で  邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が7月29日に明らかにした自動車船部門の4~6月期の輸送台数は、3月に発続き

2011年8月2日

船技協・技術戦略委員会、LNG燃料の共同研究など指摘

LNG燃料の共同研究など指摘 船技協、技術戦略を委員会で討議  日本船舶技術研究協会(船技協)は7月29日、船舶技術戦略委員会を開催し、今後の技術戦略について議論した。IMO(続き

2011年8月2日

外航船舶代理店業協会、FONASBAの適格認証取得へ

FONASBAの適格認証取得へ 外航船舶代理店業協会、セミナー開催  外航船舶代理店業協会(JAFSA)は7月29日、会員企業を対象に第14回セミナーと恒例の「懇親ビヤーパーテ続き

2011年8月2日

ペトロブラス向けLNG・FSRU商談大詰め、3社が競合

LNG・FSRU商談大詰め ペトロブラス向け、3社が競合  海外紙によると、ブラジル国営石油ペトロブラスの3隻目となるLNG・FSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)の調達商談続き

2011年8月2日

尾道造船、プロダクト船“HIMALAYA”竣工、MARK Ⅳ型第1船

尾道造船、プロダクト船“HIMALAYA”竣工 新開発MARK Ⅳ型のシリーズ第1船  尾道造船は7月28日、尾道造船所で5万重量トン型プロダクト船&l続き

2011年8月2日

川崎近海、震災遺児支援キャンペーン

川崎近海、震災遺児支援キャンペーン  川崎近海汽船は1日、東日本大震災遺児を支援するため「がんばろう!東北!支え合う心でシルバーフェリー」と書かれたステッカーを製作、販売し、そ続き

2011年8月2日

川崎汽船、組織変更

川崎汽船、組織変更 (7月29日) ▼「グループ事業推進室」の名称を「関連事業推進グループ」に変更する。英文呼称(略称)は、関連事業推進グループ:Business Promot続き

2011年8月2日

川崎汽船、人事異動

(9月1日) ▼自動車船事業グループ海外事業チーム長(自動車船営業グループ北米チーム長)五十嵐武宣 ▼自動車船営業グループ北米チーム長(自動車船事業グループ海外事業チーム長)二続き

2011年8月2日

太陽誘電、韓国向けは敦賀港積みに変更

韓国向けは敦賀港積みに変更 太陽誘電、サンスターラインを利用  セラミックコンデンサー世界大手で群馬県に生産拠点を持つ「太陽誘電」は、下関港から国際フェリーで行っていた釜山港向続き

2011年8月2日

紋別港と網走港が広域連携

紋別港と網走港が広域連携 災害対応、港湾運営効率化へ  オホーツク海に面する重要港湾、紋別港と網走港は、災害時の相互補完体制確立や港湾運営業務の効率化などに向け、広域連携を進め続き

2011年8月2日

三井造船、人事異動

(8月1日) <営業統括本部> ▼関西支社長(機械・システム事業本部ディーゼル営業部長)増田真博 ▼東北支社長(四国支店長兼松山営業所長)荒井哲也 ▼四国支店長、松山営業所続き

2011年8月2日

国土交通省、人事異動

(8月1日) ▼大臣官房付(海事局安全・環境政策課企画調査室長)蔵持京治 ▼海事局安全・環境政策課企画調査室長(厚生労働省大臣官房総務課企画官)奥村英輝 ▼海事局付・即日辞職続き

2011年8月2日

【プロフィール】田中利明 氏・商船三井鉄鋼原料船部長

 ―― 就職活動で海運会社を志望した理由は。  「国際的な仕事に興味がありました。商社も考えましたが、海運なら社員数が少ないので、大きな仕事を任せてもらえる期待もありました。私は続き