日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,174件(106181~106200件表示)
2011年6月14日
新潟港のコンテナ取扱量急伸 日本海側最大港、補完機能を発揮 新潟港のコンテナ取扱量が3月以降、毎月過去最高を記録している。5月は2万1531TEU(空コンテナを含む、以下同)…続き
成約数増加も市況は低調 VLCC、新造船の供給圧力強く VLCC市況は6月に入り、やや上昇基調に転じているものの、力強さには欠ける展開が続いている。現在、中東/極東向けのスポ…続き
郵船コーディアルサービス、新役員体制 (6月8日) ▼代表取締役社長 國安雅弘 ▼常務取締役<スタッフサービスグループ担当、NYKサポートグループ長、不定期専用船営業…続き
10年のクルーズ人口は18.8万人 国土交通省 2010年のクルーズ人口は18.8万人だった。国土交通省が13日発表した。内訳は、外航クルーズ利用者約10.2万人、国内クルー…続き
海上クレーンの合吊りを初採用 大宇造船、ブロック大型化に新工法 韓国の大宇造船海洋は10日、海上クレーン2基の合吊りで大型ブロックをドックに搭載する工法を世界で初めて実現した…続き
アジア/米国、5月は6.9%増 ゼポ社統計、日本出しは前月比2.5%減 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、…続き
現代、LNG・FSRU2基受注 船価2億5000万ドル、初の新造 現地紙によると、韓国の現代重工業はノルウェーのLNG船社ホーグLNGから17万立方㍍型LNG・FSRU(浮体…続き
博多港がナンバーワン 外国客船寄港数 国土交通省は13日、2010年の客船の寄港回数を発表した。同省が全国の港湾管理者を対象に調査したもので、2010年の寄港回数は外国船社運…続き
中国の鉄鉱石在庫、過去最高水準 5月の輸入量は3%増 中国の鉄鉱石在庫数量が5月の下旬から急増し、先週末時点で9348万トンと過去最高を更新した。中国税関総署が10日発表した…続き
海保/河川局、被災後の海底地形測量 海上保安庁と国土交通省河川局は連携して海底地形測量を実施する。東日本大震災に伴う津波で東北地方太平洋側の海岸・沿岸地形が大きく変化している…続き
UASCの超大型船、ハンブルク初入港 ハンブルク港のユーロゲート・コンテナターミナル(CTH)に7日、UASCが運航する最大船型のコンテナ船“Umm Salal&…続き
NK、初の中期経営計画を発表 登録船2億総トン突破へ 日本海事協会(NK)は一般財団法人移行後初の第1回評議員会を10日に開催し、今後3年間の経営方針を示した中期経営計画「C…続き
CMA-CGMが環境デー CMA-CGMは、世界環境デー(今月5日)と世界海洋デー(8日)にあわせ、6月7~8日の2日間を「CMA-CGM環境デー」とし、環境意識を高める活動…続き
海保、「水路の日」に海洋資料館公開 海上保安庁の海洋情報部は6月21日の「世界水路の日」にあわせて、20日から22日まで海洋情報資料館の特別公開を行う。入場無料。世界各国で刊…続き
MR型、今年の新造発注が10隻に 広船国際1+1隻受注、船価3300万ドル 海外紙によると、中国の広州広船国際はスウェーデン船主ゴトランド(Rederi Ab Gotland…続き
南海フェリー、船体に少女キャラ 和歌山/徳島間を運航する南海フェリーはこのほど、“フェリーつるぎ”“フェリーかつらぎ”の船体に…続き
サフマリン、iPhone向け新アプリ開発 サフマリンはiPhone(アイフォーン)、iPod touch(アイポッドタッチ)、iPad(アイパッド)向けの新アプリケーションを…続き
大
中