日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,174件(106121~106140件表示)
2011年6月16日
中国・天津に完成車物流会社を設立 日本郵船 日本郵船は15日、中国における完成車物流事業の強化に向けて、天津に現地法人「日郵汽車物流(中国)有限公司(NYK A…続き
ナビオス、ペトロブラスと長契 プロダクト船6隻を内航輸送に投入 ナビオス・マリタイム・ホールディングスは14日、子会社のナビオス・サウス・アメリカン・ロジスティ…続き
DACOS、今夏1番船竣工へ 川重の中国事業、生産体制が整う 川崎重工業が技術支援する中国の大連中遠造船工業(DACOS)は15日、建造1番船となるCOSCO向…続き
ノルウェー船主、自動車船1隻を半年貸船 ノルウェーの自動車船船主、ノルウェージャン・カーキャリアーズ(NOCC)は14日、同社が保有する4804台積み自動車船&ld…続き
競争力強化、風評対策など決議 船協・通常総会 日本船主協会は15日に第64回通常総会を開催し、総会決議を採択した。四面を海に囲まれ資源に乏しい日本で安定的な海上…続き
猶予期間が今月末で終了 欧州24時間ルール、7月から施行 EU(欧州連合)が今年1月に導入した貨物情報の事前申告制度、通称「24時間ルール」の猶予期間が6月30…続き
函館どつく、3期ぶり最終赤字 前期決算、セメント船問題が響く 函館どつくが15日発表した2011年3月期決算は、純損益が27億円の赤字(前の期は25億円の黒字)…続き
低硫黄燃料対応で遠心ポンプ推奨 グルンドフォス デンマークに本社を置くポンプメーカー、グルンドフォス社(Grundfos A/S)は船舶からの排気ガス削減規制に…続き
日本船主協会は15日の通常総会で、任期満了に伴い、2011~12年度の役員体制を決めた。宮原耕治会長(日本郵船会長)が退任し、新会長に芦田昭充・商船三井会長を選任した。芦田新会長…続き
モーダルシフト補助、15年度まで 大阪市、ラウンド利用は神戸港と連携 大阪市港湾局は14日~15日、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の指定を契機に4年ぶりに復活さ…続き
船協、一般社団法人へ 社団法人日本船主協会は一般社団法人への移行に向けて、定期総会で定款を改正した。組織体制は基本的には現行体制を踏襲する。また、賛助会員制度を導…続き
釜山に溶接材の販売会社 神戸製鋼、韓国造船向け需要狙う 神戸製鋼は15日、韓国・釜山市に溶接材料の販売を行う現地法人を設立し、7月から営業を開始すると発表した。…続き
副会長に三島船舶の島社長 横浜港運協会 横浜港運協会協会は15日、横浜市内のホテルで定時総会を開催し、2010年度事業報告・収支決算、および2011年度の事業計…続き
広島市、企業立地フェアに出展 広島市は、7月13日から15日まで東京ビッグサイトで開催される「企業立地フェア2011」にブースを出展し、広島市の立地環境、企業立地促…続き
ロサンゼルス港、1~5月は312万TEU ロサンゼルス港の1~5月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計が前年同期比6.6%増の312万6432TEUとなった。…続き
韓国舶用企業、海外造船招き輸出商談会 蔚山市と釜山市、同国南東部の行政区、慶尚南道は共同で、海外造船所11社を招待して同国舶用工業をPRするイベントをこのほど開催…続き
ロールス・ロイス、ポーランドに新拠点 ロールス・ロイスはこのほど、ポーランド・グディニアに舶用サービスセンターを開設した。船舶用のスラスタやプロペラ、ディーゼル/…続き
大
中