日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,217件(106081~106100件表示)
2011年8月10日
東京計器、4~9月期予想を修正 東京計器は2011年4~9月期決算予想の修正を発表した。防衛・通信機器事業が好調に推移していることから、連結売上高を前回発表予想か…続き
商船三井、環境・社会報告書2011発行 商船三井はこのほど「環境・社会報告書2011」を発行した。同社のCSR(企業の社会的責任)、環境に関する考え方と最新の取り組…続き
11月に実務者でワークショップ 日カンボジア物流政策対話 「日カンボジア物流政策対話」が8日、カンボジア・プノンペンの公共事業・運輸省で開催された。両国合わせ約…続き
金沢寄港開始、建機29台積載 サンスター、9月後半定期便化へ 韓国パンスターライングループのサンスターライン(舎野祝光社長)は、8日からRORO船による週2便の…続き
和田神戸監理部長が就任会見 8月1日付で就任した神戸運輸監理部の和田昌雄部長(写真)は9日の記者会見で、「神戸には海運業、造船業、舶用工業と海事産業が集積している…続き
―― 入社の動機は。 「大学卒業までずっと神戸に住んでいましたが、当時、神戸にはKラインのファンネルが付いた社宅がたくさんあり、薄々興味を持っていました。貿易関係に興味を持つ…続き
2011年8月9日
川汽、新興国向けバルク事業開拓 印アダニとCOA、宝鋼向けニッケル鉱輸送 川崎汽船のドライバルク部門が新興国向けビジネスの開拓を加速している。このほどケープサイズを対象にイン…続き
商船三井からLNG船1隻買船 ホーグLNG、FSRUに改造へ ノルウェー船社ホーグLNGはこのほど、商船三井グループが保有するLNG船1隻を中古買船することで合意したと発表し…続き
2020年に新港40バース体制へ 釜山港湾公社、黄聖九副社長に聞く 釜山港湾公社(BPA)の黄聖九(Seong-Koo Hwang)副社長(写真)はこのほど釜山で本紙記者らの…続き
現代商船向け新造商談で大宇優勢 1万2600TEU型5隻 韓国船社、現代商船が進めている1万2600TEU型コンテナ船5隻の新造商談で、同国の大宇造船海洋の受注が有力視されて…続き
内航船員、中期的に不足 検討会で論点整理、新人供給源拡大を 国土交通省海事局の「船員(海技者)の確保・育成に関する検討会」は5日、内航船員の確保・育成に関する論点を整理した。…続き
民の視点と公共性、どう両立? 港湾運営会社のあり方、年後半に指針 国際コンテナ戦略港湾プロジェクトの柱の1つである「港湾運営会社」の設立をめぐり、「民の視点によるガバナンスの…続き
コリア社破綻などで上期最終赤字 イーグルバルク 米NASDAQ上場のギリシャ船主イーグルバルク・シッピングが3日発表した2011年上半期(1~6月)業績は、最終損益が725万…続き
舶用ボイラ保守で三菱重と協力 英ハリスパイ 英国のハリスパイは5日、舶用ボイラーのメンテナンスサービスで三菱重工と協力協定を締結したと発表した。ハリスパイは英国・サウスウェー…続き
内航グループ化、苦労談など紹介 大阪でセミナー 「内航海運グループ化推進セミナー」が5日、大阪市内で開催された。パネルディスカッションでは、グループ化を進めた内航3社の代表が…続き
低硫黄燃料の対策機器で協力 ノベンコとアルファ・ラバル デンマークのノベンコと、スウェーデンのアルファラバルは低硫黄燃料に対応した機器の開発で協力する。昨年3月から協力を開始…続き
小名浜港、放射線量チェック検討 輸出コンテナ対象、国の指針に準拠 国土交通省港湾局や福島県によると、小名浜港で輸出コンテナを対象とした放射線量チェックの実施に向けた準備作業が…続き
韓国南東部にオフショア工業団地 大宇が主導、造船所や研究所を建設 韓国南東部の慶尚南道で、海洋構造物用の大型工業団地を建設する計画が始まった。現地紙によると、大宇造船海洋が中…続き
上期は4.6%増の687万TEU アジア/欧州荷動き、08年並み 今年上半期(1~6月)のアジア発欧州向け荷動きは、前年同期比4.6%増の687万7700TEUとなった。6月…続き
上期105万TEU・15%増 大阪港、過去最高ペース 大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、今年上期(1~6月)の大阪港の外貿コンテナ取扱量は前年同期比15%増の105…続き
大
中