日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,217件(106041~106060件表示)
2011年8月11日
BWガス、VLGC2隻買船 市況上昇見込む、自社船を拡大 英国の海運ブローカーギブソンのレポートによると、大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)最大手のベルゲッセン・ワール…続き
フィリピン集中傾向、強まる 船舶職員の需給 船舶職員の需給タイトが続く中で、フィリピン人船員に需要が集中する傾向が強まっている。日本商船隊で運航要員の大多数を占めるフィリピン…続き
竹内良夫氏(たけうち・よしお=元運輸省港湾局長) 9日、左腎臓がんのため死去。88歳。通夜は11日午後6時から、告別式は12日午前11時30分から、増上寺光摂殿(東京都港…続き
臼杵造船所、フェリー1隻受注 久米商船から24年ぶり ケミカル船からの製品転換を進める臼杵造船所(大分県臼杵市、飯本弘一社長)はこのほど、沖縄の海運会社、久米商船から1200…続き
10月から北米船の受け入れ可能に 仙台塩釜港CT、「2号岸壁」一部復旧へ 国土交通省東北地方整備局塩釜・空港整備事務所、宮城県、仙台国際貿易港整備利用促進協議会、仙台塩釜港振…続き
7月のPSC、処分対象13隻 国土交通省海事局によると、7月のPSC(ポート・ステート・コントロール)で国際条約に対する重大な不適合で航行停止命令などを課された船舶は13隻だ…続き
佐世保重工、農業進出を検討 試験的に栽培開始、工場の遊休地活用 佐世保重工業が新規事業の一環として農業への進出を検討している。工場の遊休地を活用して試験的にトマトなどの栽培を…続き
自動化視野にアジア初の垂直蔵置 釜山新港「BNCT」が来年1月稼働 釜山新港で来年1月1日、CMA-CGMや高麗海運ら8社が出資する新コンテナターミナル「BNCT(Busan…続き
上期増益、自動車船輸送量回復 ウィル・ウィルヘルムセン 自動車船事業などを展開するノルウェーのウィル・ウィルヘルムセン(WW)が発表した今年上半期(1~6月)業績は、売上高が…続き
中国原油輸入量、6%増 1~7月は1.4億トン、過去最高を更新 中国税関総署が10日発表した今年1~7月の原油輸入量は前年同期比6%増の1億4564万トンとなった。中国の原油…続き
現代重工、5000TEU型1隻受注 納期13年5月、E・マリナキス氏から 海外紙によると、韓国の現代重工は、ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏率いるコンテナ・キャリアー…続き
大宇に1.3万TEU型5隻発注 現代商船、船価1隻1億2840万ドル 現代商船は10日、大宇造船海洋に1万3100TEU型コンテナ船5隻を6950億ウォン(6億4218万ドル…続き
山東省に中国最大の海洋工場 14年稼働、江蘇東方重工が参加 中国山東省で同国最大の海洋構造物製造基地の建設が始まった。100億人民元(約1200億円)を投じて海洋掘削リグなど…続き
今年輸入量、3.6%増に下方修正 全米小売業協会、6~8月は前年割れに 全米小売業協会(NRF)が9日発表したレポートによると、今年の小売関連コンテナ貨物輸入量は前年比3.6…続き
玉井商船、45型バルカー1隻を売船 玉井商船は10日、ハンディマックス・バルカー1隻の売船を決めたと発表した。売船するのは、リベリア子会社を通じて同社が保有する4万5347万…続き
大阪港振興を完全子会社化 辰巳商會 辰巳商會は9日、子会社である大阪港振興の優先株式における発行済み株式の全てを対象に株式公開買付け(TOB)を実施すると発表した。既に発行済…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。
7月の神戸港、17.6万TEU・1.2%増 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、7月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は前年同月比1.2%増の17万5529TEUだった。貨物…続き
日舶工、伯海事展に参加・協力覚書に署名 日本舶用工業会は、ブラジルのリオデジャネイロで開催された国際海事展「ナバルショア2011」(3~5日)に会員企業10社と参加した。展示…続き
2011年8月10日
海技士試験、時期など見直し 国交省 国土交通省は8日、日本籍船に船舶職員として乗り組む海技士国家試験の期日などを見直すと発表した。大学、高等専門学校からの要望を踏…続き
大
中