検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(105741~105760件表示)

2011年3月16日

サノヤス、83型バルカーを竣工

サノヤス、83型バルカーを竣工    サノヤス・ヒシノ明昌は15日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“Km Yokohama(1293続き

2011年3月16日

内海造船、2535TEU型コンテナ船完工

内海造船、2535TEU型コンテナ船完工    内海造船は15日、因島工場で建造していた2535TEU型コンテナ船“Hanjin Jebelali&rdqu続き

2011年3月16日

重工系3社、計8億円相当の支援

計8億円相当の支援 重工系3社    東日本巨大地震の発生から4日が経過し、国内造船所からは被災者の救難や復興支援に向けた動きが出始めている。三菱重工業、川崎重工業、続き

2011年3月16日

東北管内の港湾、堤防が水没、コンテナが流出

堤防が水没、コンテナが流出 東北地整管区内の港湾被災状況     東北地方整備局が14日午後10時に発表した震災被害情報によると、管区内の主要コンテナ港湾の続き

2011年3月16日

外船各社が物資輸送協力、広がる復興支援の輪

広がる復興支援の輪 外船各社が物資輸送協力    11日に東北地方沿岸で発生した東日本巨大地震を受け、台湾のヤンミン・マリン・トランスポート、フランスのCMA-CGM続き

2011年3月16日

古野電気、東北の営業所損壊・業務停止

古野電気、東北の営業所損壊・業務停止      古野電気は14日、東日本巨大地震の影響で従業員の人的被害はなかったと発表した。東北地方の営業所で損壊などの被害が続き

2011年3月16日

海技研、水産と工学のセミナー中止

海技研、水産と工学のセミナー中止    海上技術安全研究所は15日、東日本巨大地震による影響を受け、3月18日に予定していた水産総合研究センターと共同主催のセミナー「水続き

2011年3月16日

客船の旅程変更、キャンセル相次ぐ

客船の旅程変更、キャンセル相次ぐ    東日本巨大地震のため、国内外のクルーズ船社による運航スケジュールの変更が相次いでいる。また、日本船については、世界一周クルーズに続き

2011年3月16日

中国塗料、工場操業影響なし

中国塗料、工場操業影響なし    中国塗料は14日、東日本巨大地震で、従業員および家族への人的被害はなかったと発表した。東北営業所で事務用機器が散乱するなどの被害があっ続き

2011年3月16日

2月の受注量、3分の1に急減、輸組統計

2月の受注量、3分の1に急減 輸組統計、12隻・52万総トン    日本船舶輸出組合が15日発表した2011年2月分の輸出船契約実績は12隻・52万総トンで、危機後最続き

2011年3月16日

海保庁、海賊事件被疑者を逮捕・送致

海保庁、海賊事件被疑者を逮捕・送致    海上保安庁は商船三井が運航するアフラマックス・タンカー“Guanabara”を襲った自称ソマリア人の男続き

2011年3月16日

函館どつく、電気推進内航船の3番船も解約

電気推進内航船の3番船も解約 函館どつく、4番船に続いて    名村造船所は14日、連結子会社の函館どつくが室蘭製作所で建造している電気推進内航船4シリーズのうち3番続き

2011年3月16日

2月末の手持ち工事量は4537万総トン

2月末の手持ち工事量は4537万総トン    日本船舶輸出組合がまとめた2011年2月時点の輸出船の手持ち工事量は計972隻・4537万総トンで、7カ月連続で前月実績割続き

2011年3月15日

海事産業に甚大な被害、東日本巨大地震、港湾が壊滅状態

海事産業に甚大な被害 東日本巨大地震、港湾が壊滅状態  日本観測史上最大のマグニチュードを記録した東日本巨大地震が海事産業に甚大な被害を与えている。東北・関東地方の港湾施設や東続き

2011年3月15日

東北地方の造船所に甚大被害、地震・津波で設備が損壊

東北地方の造船所に甚大被害 地震・津波で設備が損壊  東日本巨大地震で、東北地方の造船所には地震と津波による甚大な被害が出ている。とりわけ宮城県の気仙沼市と石巻市での被害が深刻続き

2011年3月15日

日本郵船、被災地支援を決定、義援金寄付

被災地支援を決定、義援金寄付 日本郵船  日本郵船は14日、東日本巨大地震の被災地に対する支援を発表した。被災者の救援・救済、被災地の復興に対する義援金として、被災地に5000続き

2011年3月15日

津軽海峡フェリー、災害援助派遣で臨時船投入

津軽海峡フェリー、災害援助派遣で臨時船投入  津軽海峡フェリー(函館市、関根二夫社長)は13日、自衛隊の要請に応え、被災地への「緊急災害援助部隊」派遣のため高速船“続き

2011年3月15日

日本郵船、バルカー3隻が座礁・岸壁衝突

バルカー3隻が座礁・岸壁衝突 日本郵船、福島県内の港湾で  日本郵船は12日、東日本巨大地震による同社運航船の被害状況を明らかにした。福島県内の港湾でバルカー3隻が座礁あるいは続き

2011年3月15日

東日本巨大地震、港湾・空港に壊滅的な打撃

港湾・空港に壊滅的な打撃 東日本巨大地震  東日本巨大地震は、東日本地域を中心に港湾や空港など物流インフラに壊滅的な打撃を与えた。また、仙台空港は津波で冠水、閉鎖されており、復続き

2011年3月15日

日本郵船、被災地支援を決定、義援金寄付

被災地支援を決定、義援金寄付 日本郵船  日本郵船は14日、東日本巨大地震の被災地に対する支援を発表した。被災者の救援・救済、被災地の復興に対する義援金として、被災地に5000続き