日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(105581~105600件表示)
2011年3月25日
NOx3次規制クリアを確認 MAN/日立造、世界初・SCR最適化 MANディーゼル&ターボ社は24日、脱硝装置(SCR)を搭載したエンジンが世界で初めてIMO(…続き
北欧州/西アフリカサービス 定航3社 商船三井、ハパックロイド、ジム・インテグレーテッド・シッピング(ジム)の3社は、4月から北欧州/西アフリカ航路で定曜日ウィ…続き
義援金・無償輸送で協力 韓進海運 韓進海運は東日本大震災を受けて、義援金の寄付と救援物資の無償輸送に協力する。22日付で、被災地の復興支援を目的に日本赤十字社を…続き
海賊根絶へ国連・国の対応要請 アジア船主会合 アジア船主フォーラム(ASF)は航行安全・環境委員会(SNEC)第20回中間会合を18日にシンガポールで開催し、ソ…続き
「物流を考え直すべき」と津守氏 中国地方国際物流戦略チーム会合 中国地方国際物流戦略チーム(部会長=戸田常一・広島大学教授)は22日、広島市内で第10回部会を開…続き
サノヤス、技術開発に専門組織 省エネ・環境船の企画開発を迅速化 サノヤス・ヒシノ明昌は4月1日付で、「船舶技術本部」を新設する。研究開発や市場調査を専門とする組…続き
今治造船、多度津に太陽光発電 中四国最大規模の設備 今治造船はブロック生産などを手掛ける丸亀事業本部多度津事業部で、工場建屋の屋根に太陽光発電設備を導入した。民…続き
名古屋港、「大震災対策会議」設置 物流・地元産業支援策実施へ 名古屋港管理組合は24日、「東北関東大震災対策会議」を設置し、初会合を開催した。甚大な被害が出てい…続き
海賊問題に強い姿勢で対応を アジア荷主協会が声明 中国やインドなどのアジア20荷主団体が加盟する「アジア荷主協会」(ASC)はこのほど、ソマリア沖の海賊問題に関…続き
サムスン、1.3万TEU型6隻正式受注 韓国のサムスン重工業は24日、香港船社OOCLから1万3000TEU型コンテナ船6隻を受注したと発表した。最終船の納期は2…続き
古野電気、大震災で義援金 古野電気は23日、東日本大震災の被災者救援、災害復興に充てるため、日本赤十字社を通じ義援金1000万円を寄付すると発表した。  …続き
中国塗料、原材料供給メーカーに被害 中国塗料は23日、東日本大震災で原材料供給メーカーに被害が判明し、物流の停滞などから、今後、製品の一部納期遅延が発生することが…続き
サノヤス、義援金500万円寄付 サノヤス・ヒシノ明昌は、東日本大震災の被災地への義援金として、500万円を日本赤十字社を通じて寄付した。また、グループや協力会社の…続き
2011年3月24日
国に継続的な安全情報発信求む 宮原船協会長、風評被害の悪影響懸念 日本船主協会の宮原耕治会長(写真)は23日の定例会見で、福島原発問題による日本港湾と沿岸航行に…続き
台湾船社トップに聞く① TSラインズ董事長・陳徳勝 氏 北米増設、航路運営を多角化 台湾船社TSラインズ(徳翔海運有限公司)はアジア/北米西岸、同/アフリカの両…続き
邦船含め10社以上が応札 ガスプロムのLNG船調達商談 ロシアのガスプロムが実施しているLNG船調達の入札に対し、世界から10社以上の応札があったもようだ。海外紙…続き
不鮮明さ増す不定期専用船部門 震災で自動車船など影響 邦船社の不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自動車船など)は、来期の業績見通しが不鮮明さを増している。ドラ…続き
大
中