日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(105341~105360件表示)
2011年4月5日
サノヤス、表記を「Sanoyas」に 新ロゴを策定、100周年でスローガン サノヤス・ヒシノ明昌は創業100周年を迎えた4月1日、会社の社名表記となるコミュニケ…続き
(3月31日) ▼企画部企画調整官(国土交通省総合政策局技術安全課技術開発推進官)宮武宜史 ▼総務部長<総務部施設安全課長事務取扱>(国土交通省海事局検査測度課登録測度室長)濱…続き
日本郵船、救援物資を無償輸送 コンテナトレーラーで日用品を被災地へ 日本郵船は4日、郵船グループの日本コンテナ輸送のコンテナトレーラーで、東日本大震災の被災地に…続き
(4月1日) ▼名古屋支部長(品質・環境システム部長)高橋俊次郎 ▼企画部長(ヨーロッパ・アフリカ管区事務所長)木下哲也 ▼北米管区事務所長(企画部長)小岩敏郎 ▼神戸支部…続き
オリエント/上海下関フェリーの社長に丸山氏 オリエントフェリーと上海下関フェリーの新社長に丸山亘氏が就任した。前社長の小林一夫氏は監査役に就任した。両社は新日本海…続き
6500台積み自動車船1+1隻発注 ノルウェー船主、現代重に7000万ドルで ノルウェーの自動車船船主ノルウェージャン・カー・キャリアーズ(NOCC)は3月30…続き
救援物資の無償輸送で協調 台湾3船社 ヤンミン・マリン・トランスポート、エバーグリーン、ワンハイラインズの台湾3船社が、台湾最大の仏教系団体でNGO組織の国際佛…続き
サノヤス、100周年記念式典開催 上田社長「夢は売上高1000億円」 サノヤスは4月1日、水島製造所で創業100周年の記念式典を開催した。従業員や協力工などグル…続き
上組、175人入社 上組は1日、今年度新入社員の関西地区入社式を神戸の本社で行った。冒頭、東日本大震災の犠牲者に対し黙祷を捧げた。関西地区を含め全国5地区で入社式…続き
台湾向け石炭輸送で初の長期契約 日本郵船、新造82型1隻投入 日本郵船は4日、台湾の電力会社である和平電力(Ho-Ping Power Company)向けの石…続き
新来島豊橋造船の社長に由利専務 新来島豊橋造船の社長に、1日付で由利憲治取締役専務執行役員が昇格した。栗本至社長は取締役相談役に就任する。 由利新社長は新来島ど…続き
NKMコーティングス、新役員体制 (3月25日) ▼代表取締役社長 本田芳裕 ▼常務取締役 舛岡 茂 ▼同 西村俊一 ▼取締役<非常勤> 石野 博 ▼同<非常勤…続き
(4月1日) ▼人事・総務部部付部長兼副部長(人事・総務部副部長)大住裕久 ▼営業一部部付部長兼副部長(営業一部副部長)森 和郎 ▼人事・総務部次長兼人事チーム課長(人事・総…続き
旭タンカー、義援金1000万円 旭タンカーグループは、東日本大震災の被災地復興のため、義援金として1000万円(旭タンカー500万円、旭陽タンカー200万円、旭タ…続き
紅洋海運、舶用資材本部を丸紅へ移管 丸紅は4月1日付でグループの紅洋海運舶用資材本部を丸紅の船舶第二部へ移管した。舶用資材本部は1985年から別組織にしていたが、…続き
古野電気、23人入社 古野電気(本社=兵庫県西宮市、古野幸男社長)は1日、2011年度入社式を開催し、新入社員23人が入社した。今後、最大2カ月の予定で集合教育を…続き
(5月1日) ▼日本海洋科学<川崎>(Saga Forest Carriers Intl. AS,Shanghai)張 輝 (6月1日) ▼NYK GROUP SOUTH A…続き
雄洋海運、組織変更 (4月1日) ▼船舶本部に品質安全管理管理グループを設置する。
三井造船、上海営業事務所を現法化 三井造船は4月1日付で、営業総括本部の上海事務所を現地法人化した。上海駐在員事務所を廃止し、「三井造船(上海)商貿有限公司」を新…続き
寺崎電気産業、新役員体制 (2月14日) ▼代表取締役会長 藤田正一 ▼代表取締役社長経営本部担当 寺崎泰造 ▼常務取締役機器事業担当 周藤 忠 ▼常務取締役シス…続き
大
中