日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,203件(105321~105340件表示)
2011年7月27日
資源会社の支配船拡大を批判 中国海運業界 中国の海運業界が、ドライバルク海上輸送分野での資源会社の支配船腹拡大に対し強い懸念を示している。海外紙によると、中国船…続き
受け皿会社設立、社長に金田氏 横浜市、埠頭公社民営化へ第一歩 横浜市は26日、横浜港埠頭公社の民営化に向け、同公社の資産などを継承する受け皿会社「横浜港埠頭株式…続き
LNG輸入16%増、自動車半減 海事センター、震災の荷動き影響調査 日本海事センターは東日本大震災が外航海運の荷動きに与えた影響を取りまとめ、25日発表した…続き
シブヤマシナリー、事務所移転 シブヤマシナリーはエコ設備本部の洗浄設備営業部を営業部に変更し、事務所を本社に移転する。27日から営業開始する。 ▼部門名=エコ設備本…続き
“燕京号”で中国・石島港に追加寄港 チャイナエクスプレスライン、阪神港と初の直航便 貨客フェリー“燕京号”で神戸…続き
中古船価格が大幅下落 船主経営に影響大 長引く市況低迷、新造船の供給圧力を背景にバルカー、タンカーの中古船価格が下落基調にある。ケープサイズ・バルカーの中古船価…続き
中国造船、上期受注9%減 半数が受注ゼロ、製品転換が急務に 中国造船業の今年1~6月の新造船受注量は、前年同期比9%減の2160万重量トンだった。中国船舶工業行業…続き
川崎汽船、専門紙懇親会を開催 川崎汽船は25日、海事専門紙関係者を招き恒例の懇親会を開催した。5月13日に就任した朝倉次郎社長(写真)が冒頭あいさつし、「社長に就…続き
4~5月の平均運賃13%減 NOL/APL シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2011年6月4日~7月1日(ピリオド6)に取り扱ったコンテナ貨物量と…続き
ブラジルで舶用事業協力協定 日舶工、海事展出展に合わせ 日本舶用工業会は日本財団の助成事業として、8月3~5日にブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市で開催される国際…続き
LR型市況、じわり上昇 中東/極東航路でWS130弱に LR型プロダクト船市況がじわり上昇している。指標となる中東/日本向けのスポット運賃は、LRⅡ型、LRⅠ型…続き
ハンディマックス売船で損失 トップシップス 米ナスダック上場のギリシャ船主トップシップスは22日、2000年竣工の4万5526重量トン型ハンディマックス・バルカ…続き
沖縄港湾の地震・津波を想定 内閣府沖縄総合事務局が検討会設置 内閣府沖縄総合事務局は26日、沖縄地方の港湾における地震・津波の想定に関する検討を行う「想定地震・津…続き
日立造船、インドに現法設立 日立造船は25日、インド現地法人「Hitachi Zosen India Private Limited」(ハーリヤーナー州グルガオン…続き
日本海側拠点港へ各港活発 新潟東・直江津は連名、佐賀は西九州港で 今週29日に公募が締め切られる日本海側拠点港に向け、各港の動きが活発化している。 新潟県は2…続き
上期は13.0%増・787万TEU 釜山港、急回復の10年実績から大幅増 釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の2011年上期(1~6月)のコンテナ取…続き
大阪港、来年度に夢洲YC整備を 大阪市港湾局は来年度、夢洲コンテナターミナル(C10・11・12)の機能強化に向け、YCターミナル(水深12m、岸壁長250m)の…続き
清水港運協会、久慈港にクレーン無償供与 清水港運協会(西尾忠久会長)は27日、東北港運協会からの要請を受け、50トンクレーン1台を岩手県久慈港に無償提供する。 …続き
―― なぜ郵船を選んだのですか。 「中高生のころに北杜夫の童話『船乗りクプクプの冒険』を笑いながら読みました。主人公の子供が本を読んでいるうちにその中に入ってしまい、船乗りに…続き
2011年7月26日
LNG燃料自動車船を開発 川崎汽船、欧州域内航路への投入想定 川崎汽船は25日、LNGを燃料とする自動車専用船(PCTC)の開発計画を明らかにした。川汽の100%子会社で欧州…続き
大
中