日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,233件(105181~105200件表示)
2011年8月5日
リンコーコーポレーション、最終損益黒字転換 リンコーコーポレーションの2011年4~6月期連結業績は、売上高が前年同期比4.7%減の50億円、営業利益が275.4%…続き
商船三井ロジス、海上でもISO9001 商船三井ロジスティクス(MLG)はこのほど品質マネジメントシステムの国際規格ISO90001の認証を海上貨物でも登録し、対象…続き
プロロジス、宮城の被災施設が再稼働 プロロジスは4日、宮城県岩沼市のマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク岩沼Ⅰ」の復旧工事が完了し、施設全体の…続き
―― 出身と少年時代は。 「京都の八幡市の生まれです。日本3大八幡宮の石清水八幡宮の町です。木津川には水泳場がありましたが、今は雑草だらけで様変わりしてます。子どものころは外…続き
2011年8月4日
短中期用船や運航受託に注目 ケミカル船調達、新造発注はほぼ停止 ケミカル船はリーマン・ショック後の厳しい事業環境の中で、新造発注がほとんど停止している状態にある。市況の先高観…続き
ハンディサイズ市況が軟化基調 太平洋の28型が8000ドル ハンディサイズ・バルカー(2~3万重量トン)のスポット用船料が軟化しており、標準船型の2万8000重量トン型が太平…続き
三菱重工、客船2隻受注内定 カーニバルから、納期2015~16年 三菱重工が必達の目標として掲げていた客船受注に王手をかけた。3日、世界最大のクルーズ会社、カーニバル・コーポ…続き
郵船のコンテナ船、マ・シ海峡で船員救助 日本郵船は3日、同社が所有するコンテナ船“Ikaruga”(写真)がマラッカ・シンガポール海峡で、ばら積み船の…続き
《連続インタビュー②》 「アジア各地と一体で営業推進」 MOLジャパン 湊哲哉社長 ―― 震災後の日本発着トレードの状況はどうか。 「思ったほど影響は出なかった、というのが…続き
海事広報協会、公益財団法人に 日本海事広報協会(鈴木邦雄会長)は1日、公益財団法人として新たに発足した。公益法人制度改革に伴い移行作業を進め、このほど内閣府の認定を受けた。
コリアライン、負債圧縮・減資へ 更生計画案 今年2月に法定管理を申請し経営破綻した韓国の不定期船大手コリアラインの更生計画案が明らかになった。3752億ウォン(約273億円)…続き
三菱重工、悲願の客船受注 プリンセス以来 三菱重工が悲願の客船受注を果たした。年度内の受注獲得を目指し、必注の構えで営業活動を進めていたが、アジア造船所として唯一、欧米向け客…続き
民間出資、経営計画提示を 大阪港埠頭会社・川端社長、超大型船は神戸港に 大阪港埠頭会社の川端芳文社長(写真)は2日に就任会見を行い、「特例港湾運営会社指定と2015年度目標の…続き
SPP造船、MR型20隻受注 船価3800万ドル、投機発注が中心か 現地紙によると、韓国のSPP造船は海外船主から5万重量トン級MR型プロダクト船20隻を計7億6000万ドル…続き
日本海横断航路をPR 新潟県/飯野港運ら会見「安定運航で荷主の信頼獲得」 日本海横断航路の運航船社に選定された飯野港運、日本側の集荷代理店を務める新潟国際海運(旧北東アジアフ…続き
LNG船1隻を短期貸船 アウィルコLNG ノルウェー船社アウィルコLNGはこのほど、12万5000立方㍍型LNG船“WilGas”(1984年竣工)を…続き
上期純損失7100万ドル OSG、市況低迷で赤字幅拡大 海外タンカー大手OSGの2011年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比3%減の5億3500万ドル、営業損失が40…続き
大晃産業、私募債1億円を発行 中国銀行など引き受け 広島県尾道市で船舶用防火扉などの船舶艤装品を製造する大晃産業(松本隆弘社長)は先月末、中国銀行を引受先、財務代理人とする私…続き
8月中にヒアリング4回 日本海側拠点港の応募23港 国土交通省は日本海側拠点港に応募した23港のヒアリングを次のとおり4回に分けて実施する。 【8月10日】金沢港、七尾港、留…続き
北海道ガス、東ガスとLNG売買契約 北海道ガスは2日、石狩LNG基地向けのLNG売買契約を東京ガスと締結したと発表した。契約期間は2012~22年度の11年間で、年間30万~…続き
大
中