検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,218件(105161~105180件表示)

2011年10月6日

SBM、ブラジルで海洋工場

SBM、ブラジルで海洋工場    海洋開発最大手のSBMオフショアはこのほど、ブラジル現地企業と共同で、海洋構造物の組み立てなどを手掛ける工場を運営すると発表した。大規続き

2011年10月6日

LNG船、資金調達に不安、欧州銀変調

LNG船、資金調達に不安 欧州銀変調、発注ブームに暗雲    発注ブームに沸いているLNG船に、欧州発の資金調達難という問題が浮上してきた。伝統的にLNG船融資を手掛続き

2011年10月6日

飯野ビル、DBJ環境認証で最高ランク

DBJ環境認証で最高ランク 飯野ビル    飯野海運は5日、1日に開業した「飯野ビルディング」(東京都千代田内幸町)と、「汐留芝離宮ビル」(同港区海岸)の2棟に対し、続き

2011年10月6日

ユニケイ、フレキシタンクで定温輸送

フレキシタンクで定温輸送 ユニケイ、新型リーファーコンテナ開発      ユニケイ(本社=横浜市、鈴木達彦社長)はこのほど、フレキシタンクと組み合わせて液体続き

2011年10月6日

中国造船業、8月の受注は6割減

中国造船業、8月の受注は6割減 4割の造船所は受注ゼロ    中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国の主要造船所の8月の新造受注は449万重量トンで、前年同続き

2011年10月6日

三菱神戸、商船三井向け自動車船を進水

三菱神戸、商船三井向け自動車船を進水    三菱重工業は5日、神戸造船所で商船三井向け6400台積み自動車船“ONYX ACE”(1294番船)続き

2011年10月6日

日本/アジアの8月荷動き、輸出前年並みに

日本/アジア、輸出前年並みに 8月荷動き、2.2%増の36.2万TEU      日本/アジア航路の8月の荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同月比2.2%続き

2011年10月6日

サノヤスホールディングス、役員体制

サノヤスホールディングス、役員体制 (10月3日) ▼代表取締役会長 落合 諒 ▼代表取締役社長執行役員 上田 孝 ▼副社長執行役員<社長補佐、技術担当> 伊藤隆章 続き

2011年10月6日

日本郵船、“飛鳥Ⅱ”チャリティークルーズ

“飛鳥Ⅱ”チャリティークルーズ 日本郵船、客船事業再開20周年記念    郵船クルーズの大型客船“飛鳥Ⅱ”が5日、日本続き

2011年10月6日

DPワールド、ロンドン新CTが13年1Q稼働

ロンドン新CTが13年1Q稼働 DPワールド、1.8万TEU型に対応    ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は4日、ロンドン近郊で建設を進めている大水深の新コ続き

2011年10月6日

サノヤスホールディングス、人事体制

サノヤスホールディングス、人事体制   (10月3日) ▼総務人事部長 田辺卓之 ▼総務人事部総務室長 田代昌利 ▼総務人事部人事室長 坂根 誠 ▼総務人事部法務室長 続き

2011年10月6日

IMO、固体ばら積み貨物、液状化審議

固体ばら積み貨物、液状化審議 IMO・固体貨物小委      IMO(国際海事機関)は先月、第16回危険物・固体貨物・コンテナ小委員会(DSC16)を開催し続き

2011年10月6日

阪神港、高松で利用説明会

阪神港、高松で利用説明会    阪神港は13日、高松商工会議所会館(高松市番町2-2-2)で香川県内の荷主や物流企業を対象に、阪神港利用の説明会を開催する。神戸、大阪両続き

2011年10月6日

【訃報】山田隆昭氏(元三菱重工業取締役副社長航空機・特車事業本部長)

山田隆昭氏(やまだ・たかあき=元三菱重工業取締役副社長航空機・特車事業本部長)   2日、多臓器不全のため死去。84歳。葬儀・告別式は4日、宗圓寺(愛知県名古屋市中区東桜2-続き

2011年10月6日

RCI客船、来年の計画詳細発表

RCI客船、来年の計画詳細発表 伏木富山や青森、釧路、室蘭、石垣島に初寄港      米国の客船会社ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は来年続き

2011年10月6日

横浜港の外貿コンテナ、5カ月連続減

横浜港の外貿コンテナ、5カ月連続減    横浜港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比8.8%減の24万6945TEUで、5カ月連続で前年実績を割り込続き

2011年10月6日

西日本で初の女性水先人誕生

西日本で初の女性水先人誕生    西日本で初めて女性水先人(パイロット・3級)が2人誕生した。内海水先区の川島慧子さんと大阪湾水先区の斉藤志穂さん。今年度第2回水先人試続き

2011年10月5日

PG積み日本向けVLCC運賃、9月平均WS44

VLCC運賃、9月平均WS44 PG積み日本向け、1~9月はWS53に      9月のペルシャ湾積み日本向けVLCC平均運賃はWS44(高値WS46、安値続き

2011年10月5日

世界の海運株が暴落水準、邦船大手、80年代半ば以来安値

世界の海運株が暴落水準 邦船大手、80年代半ば以来安値      欧州財政危機を発端とする世界同時株安の流れを受けて、世界の海運会社の株価が軒並み大幅安とな続き

2011年10月5日

井本商運、749総トン型新造船投入、10年で輸送力3.2倍

井本商運、749総トン型新造船投入 10年で輸送力3.2倍、初の瓦礫輸送        井本商運(神戸市、井本隆之社長)は1日、内航フィーダーの輸送続き