検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,218件(104921~104940件表示)

2011年10月20日

川崎重工、潮流発電を開発へ

川崎重工、潮流発電を開発へ 船舶やタービンの技術活用し開発着手  川崎重工は19日、再生可能エネルギーの1つとして期待されている海洋エネルギーを利用した潮流発電システムの開発に着続き

2011年10月20日

共同海運国際、2800TEU型投入、異例の大型化

2800TEU型投入、異例の大型化 共同海運国際、日本/華北航路を増強  共同海運国際有限公司(Goto Shipping International Ltd、日本総代理店=瑞続き

2011年10月20日

中国・西安総合保税区、日本企業誘致へ「日本村」

日本企業誘致へ「日本村」 中国・西安総合保税区、国際港務区隣接  今年3月に設置された中国北西部唯一の総合保税区「西安総合保税区」は、日本企業誘致に「日本村プロジェクト」(日本工続き

2011年10月20日

上海華潤大東、大型ドック完成

上海華潤大東、大型ドック完成 VLCCなど大型船修繕への対応強化  中国の修繕ヤード大手、上海華潤大東船務工程(HRDD)がこのほど、30万重量トン級の大型修繕ドックを完成した。続き

2011年10月20日

ユーロナブ、1~9月営業損益、赤字転落

1~9月営業損益、赤字転落 ユーロナブ、VLCC市況低迷で  中大型タンカー大手のユーロナブが18日発表した2011年1~9月業績は、売上高が前年同期比29%減の3億ドル、営業損続き

2011年10月20日

四国ドック、東京営業所移転

四国ドック、東京営業所移転  四国ドックは東京営業所を移転し、24日から新事業所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0031 東京都中央区京橋2-12-9 寺沢ビル6階 ▼電続き

2011年10月20日

三菱重工・長崎、基幹システムのデータ統合

基幹システムのデータ統合 三菱重工・長崎、設計情報など  三菱重工業長崎造船所はこのほど、基幹システムに蓄積されていた設計情報などの膨大なデータを統合するデータウェアハウスシステ続き

2011年10月20日

川崎汽船、上海・洋山港近郊に大型倉庫

上海・洋山港近郊に大型倉庫 川崎汽船、1期・4万㎡  川崎汽船は上海のコンテナターミナル(CT)、洋山大水深港近郊に大型倉庫を整備する。2007年に中国企業と川崎汽船グループの折続き

2011年10月20日

ギリシャ船主がMR型発注、SPP造船に最大3隻

ギリシャ船主がMR型発注 SPP造船に最大3隻、船価3700万ドル  海外船主がMR型プロダクト船の発注に動いている。ギリシャ船主イースタン・メディテレニアン・マリタイムが韓国の続き

2011年10月20日

大宇造船、LNG船2隻受注、ステナバルクから

大宇造船、LNG船2隻受注 船価2億ドル以上、ステナバルクから  韓国の大宇造船海洋は19日、スウェーデン船社ステナバルクから17万立方㍍級LNG船2隻を計4億ドル以上で受注し続き

2011年10月20日

JAFSA飯垣会長、名誉会員に選出、FONASBA年次総会が豪州で開催

JAFSA飯垣会長、名誉会員に選出 FONASBA年次総会が豪州で開催  外航船舶代理店業協会(JAFSA)は今月10日~14日、豪シドニーで開かれたFONASBA(船舶代理店業続き

2011年10月20日

日舶工、インドネシア造工と交流会

日舶工、インドネシア造工と交流会  日本舶用工業会は13日~15日にインドネシア・ジャカルタ市で開催されたインドネシア海事展に日本中小型造船工業会と共同で参加した。併せてインドネ続き

2011年10月20日

上海スーパーエクスプレス、第2船が博多初入港

第2船が博多初入港 上海スーパーエクスプレス  上海スーパーエクスプレス(SSE)が今月から投入した上海/博多間の高速RORO船サービスの第2船“Pulau Tiom続き

2011年10月20日

ハパックロイド、極東・豪州航路125周年でレセプション

極東・豪州航路125周年でレセプション ハパックロイド  ハパックロイドは18日、1886年の極東・豪州地域と欧州を結ぶ定期航路開設から125周年を記念し、船社や荷主など関係者を続き

2011年10月20日

バラスト水管理条約、30カ国・26.44%締結

バラスト水管理条約、30カ国・26.44%締結  IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約(2004年採択)は、先月28日の時点でモンゴルとパラオが締結し、締結国は30カ国、合続き

2011年10月20日

日本海側拠点港、公表は来月中旬以降

日本海側拠点港、公表は来月中旬以降 室井政務官「委員会での結論を重視」  国土交通省は19日、「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」の第10回会合を開催した。会合終了後、記者続き

2011年10月20日

日本無線、韓国海事展に出展

日本無線、韓国海事展に出展  日本無線は10月26~29日の4日間、韓国・釜山で開催される海事展「KORMARINE 2011」に最新舶用電子機器を出展する。  日本無線ブースで続き

2011年10月20日

神戸港、フォークリフト技能大会

神戸港、フォークリフト技能大会  神戸港メリケンパークで18日、第27回目となった恒例の神戸港フォークリフト荷役技能向上大会(事務局=神戸港振興協会)が開催された。延べ約1000続き

2011年10月19日

経団連/船協、「公的乗船警備など海賊対策強化を」

「公的乗船警備など対策強化を」 経団連が海賊対策で提言、船協は要望書  日本は経済界を挙げて、国の海賊対策として日本籍船への「公的武装ガード」実現など対策強化を求めている。日本経続き

2011年10月19日

日韓航路、荷況好調も運賃低迷

日韓航路、荷況好調も運賃低迷 1~8月輸入27.1%増、インバランス拡大  日韓間の海上コンテナトレードでは前年比2ケタ増の好調な荷況が続く一方、運賃は低水準で推移している。韓続き