日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,258件(104781~104800件表示)
2011年9月1日
《連載》タンカー市況を読む ① 船種で明暗、VLCC低迷もガス船は好調 タンカー市況は船種によって明暗が分かれている。VLCC、プロダクト船、ケミ…続き
《シリーズ:ハンディバルカー》 ① 邦船社、ブーム後の事業戦略 ハンディバルカー(ハンディサイズ/ハンディマックス)が今注目を集めている。新興国向…続き
中国発敦賀向け一貫輸送サービス パンスターライン、華北4港から韓国経由で パンスターライン(日本法人=サンスターライン)…続き
ケープ中古船価に下げ止まり感 15年船が1750万ドル 下落基調が続いていたケープサイズ・バルカーの中古船価に下げ止まり感が出ている…続き
アジア域内航路6ループを改編 MCCトランスポート A・P・モラー/マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートは9月から東南アジア/北東アジア航路「…続き
船殻建造、3D計測で技術革新 レーザースキャンで精度向上・合理化 造船ブロックをレーザースキャンで高精度に計測する技術開発が進んでいる。立体を3次…続き
(9月1日) ▼タンカー安全管理室マネージャー兼油送船部原油船第1グループマネージャー(海上勤務、船長)加藤生厳 ▼海上勤務・船長(タンカー安全管理室マネージャー兼油送船部原油…続き
輸出中古車から放射線検出 堺泉北港、7月以降3台目 大阪府の堺泉北港で国がコンテナなどに定める基準値を超える放射線を浴びた、同港3台目の輸出用中古車が検出された…続き
【訃報】金岩眞喜夫氏(三井造船元取締役) 金岩眞喜夫氏(かないわ・まきお=三井造船元取締役) 8月30日、心不全のため死去。74歳。通夜は1日午後6時から、葬儀・告別式…続き
東海商船、新社長に伊川取締役 東海商船(東京都中央区)は、8月29日付で伊川重夫取締役が代表取締役社長に昇格した。前任の伊藤淳社長は同日付で取締役相談役に就任した…続き
掘削船用にエンジン受注拡大 現代重工、「HiMSEN」98基・海洋にも 現代重工は今年、同社ブランドの「HiMSEN」型…続き
中古自動車の放射線量測定で覚書 川崎市/川崎港運協会 川崎市と川崎港運協会は8月26日、川崎港の港湾施設における安全確保と物流振興を目的に「中古自動車などの放射…続き
仙台港、台風でGクレーン再稼働を延期 宮城県は8月31日、9月1日に予定していた仙台塩釜港高砂コンテナターミナルのガントリークレーンの再稼働について、台風12号の…続き
2011年8月31日
国内船管会社、円高対策進める 船舶管理料の引き上げや円建て要請も 国内の独立系船舶管理会社は円高対策を加速している。船主に対する船舶管理手数料の引き上げ要請、海…続き
韓国造船業、増益にブレーキ 上期決算、鋼材値上げで中堅4社は減益 韓国主要造船7社の2011年1~6月期単体決算は、中堅4社が営業段階で前年同期に比べて減益に転…続き
ドライバルク部門の再編検討 コスコ 中国海運最大手コスコがグループのドライバルク部門の再編を検討している。コスコ・グループにはコスコ・バルクキャリア(天津)のほ…続き
輸出、航空から海上輸送シフトへ 大日本スクリーン、10年度海上貨物1.6倍 半導体製造装置大手、大日本スクリーン製造(京都市)の輸出貨物は、半導体製造装置(SE…続き
非常時対応、輸送モード連携を 大畠国交相が退任会見 30日の内閣総辞職に伴い、大畠章宏国土交通大臣が同日退任会見し、東日本大震災の教訓として、高速道路や鉄道、航…続き
(9月1日) ▼国土交通省海事局安全技術調査官(企画部研究連携主管、運航・物流系海難事故解析副センター長)園田敏彦 ▼企画部研究連携主管、運航・物流系海難事故解析副センター長(…続き
内海造船、2500TEU型コンテナ船完工 内海造船は31日、因島工場で建造していた2535TEU型コンテナ船“Hanjin Manzanillo&rd…続き
大
中