日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(104741~104760件表示)
2011年5月13日
日本/東南アジア航路を改編 MCCトランスポート MCCトランスポートは今月半ばから日本/東南アジア航路「IA-8」を改編し、日本4港・台湾2港への寄港を休止す…続き
NY/NJ港湾局が創立90周年 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局が先月30日に創立90周年を迎えた。同港のクリス・ワード港湾局長は「世界で初めて…続き
東京都港湾局、被災地に職員派遣 東京都港湾局は、福島県からの要請を受け、東日本大震災で被災した港湾施設復旧を支援するため職員を派遣した。派遣したのは一般職員(土木…続き
2011年5月12日
LNG船発注、50隻が視野に 既に20隻確定、調達商談も多数 今年のLNG船新造発注が50隻を超える可能性が出てきた。本紙調査で現在までの発注は20隻プラス・オ…続き
LNG船1隻の用船商談を開始 GDFスエズ、期間は4年以上 海外紙によると、仏エネルギー大手GDFスエズがLNG船1隻の用船商談を実施している。用船期間は4年以…続き
海員組合、震災復興に向け提言 「日本人船員が復興担う、政策減税を」 全日本海員組合は「海国日本の復興へ!国民の安定・安心に向けた提言」と題した提言文書をまとめ、…続き
船舶は13年度営業益5億円に減 住重が新中計、生産革新では船舶が主導 住友重機械はこのほど、今期を初年度とする3カ年の中期経営計画を発表した。これまで高い利益率…続き
日本出し前月比13%減、震災の影響 ゼポ・4月の米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によ…続き
(6月27日) ▼退任 常勤監査役・西村 寛=理事に就任 ▼常勤監査役(トランスロシアエージェンシージャパン社長) 高橋幸一郎
小豆島/神戸航路に定期フェリー復活 香川県の小豆島と神戸との間でフェリーの定期航路が復活する。小豆島町が10日発表した。ジャンボフェリー(神戸市、山神正義社長)が…続き
さんふらわあ、進水式ツアーの参加者募集 さんふらわあトラベル(大阪市)は、ツアー「進水式&高千穂・別府温泉の旅」の参加者を募集している。旅程は5月26~29日(3…続き
400型鉱石船の第1船就航 ヴァーレ、13年までに35隻整備 ブラジルの資源大手ヴァーレはこのほど、同社が発注した世界最大の40万重量トン型鉱石船(VLOC)1…続き
阪神/上海航路で新サービス 川崎汽船、月後半から週2便化 川崎汽船は今月後半から阪神/上海航路で新サービスを開始する。中国海運グループの上海浦海航運有限公司(S…続き
住重、新造船3隻受注目標 今期受注高は5割増の220億円計画 住友重機械は今期の船舶部門の受注高として、前期比51%増の220億円を見込む。主力のアフラマックス…続き
MQC不履行で荷主に訴訟 TCC 海外紙によると、先月サービス運航を停止した新興船社ザ・コンテナシップ・カンパニー(TCC)は、83社の荷主企業に対してMQC(…続き
高齢VLGC1隻を解撤 ナフトマール、トン当たり525ドルで マーケットレポートによると、ギリシャ船主ナフトマールが大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)1隻…続き
前期経常益30%増の47億円 内海造船、受注はゼロ 内海造船が11日発表した2011年3月期連結決算は、売上高が前の期に比べて35%減の429億円、経常利益が3…続き
国交省、7カ所で海技者雇用マッチング 国土交通省は海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的として、「めざせ!海技者セミナー」を開催する。全国7カ所を予定し…続き
大
中