日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,258件(104741~104760件表示)
2011年9月5日
《シリーズ:ハンディバルカー》 ③ 国内造船、ハンディサイズに注目 バルカーやタンカーの大型船の発注が一巡したことで、国内造船所はLNG船や大型コン…続き
三井造船、VLCC竣工 三井造船は1日、千葉事業所で建造していたVLCC“Chokaisan(1807番船)”を引き渡した。契…続き
(9月1日) ▼営業総括本部四国支店長兼松山営業所長(経営企画部主管)小山雄三
10月から2隻・週3便へ増便 上海スーパーエクスプレス、繁忙期の貨物増に対応 上海/博多間で高速RORO船サービスを運航する上海スーパーエクスプレス…続き
用船見直し、目的は収支改善 コスコ、資金繰りに問題なし 中国海運最大手コスコ・グループによるバルカー用船契約の見直し目的は、業績悪化に伴う資金繰り対…続き
大島造船、研究開発投資を増額 昨年38隻受注で14年末まで工事確保 大島造船所は2日、都内で幹部らが記者会見して事業方針を語った。研究開発投資額を「…続き
国交相に旧建設省出身の前田参院議員 野田佳彦内閣が2日発足し、国土交通大臣・海洋政策担当大臣に前田武志・参院議員(参議院予算委員長)が就任した。前田大臣…続き
日本財団、クレーン車を被災造船所に贈呈 日本財団は2日、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた気仙沼の造船産業を支援するために大型クレーン車2台と発電機な…続き
10月に日本出しで運賃修復 AADA/ANZESC アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は1日、10月…続き
ハンザヘビーリフト、日本総代理店にJHL 財務面健全、順調な立ち上がり 新興重量物船社ハンザ・ヘビーリフト(HHL)はこのほど、日本総代理店にジャパ…続き
(9月1日) ▼大臣官房審議官<総合政策局・港湾局>(環境省大臣官房審議官<総合環境政策局>)加藤由起夫 ▼出向<環境省大臣官房審議官(総合環境政策局)>(大臣官房審議官<総合…続き
トーム、LRⅠ型プール廃止 プロダクト船の事業戦略を見直し プロダクト船大手、デンマーク船社トームは1日、同社が主宰するLRⅠ型プロダクト船のプール…続き
ケープ、8カ月ぶり2万ドル台 主要4航路平均、下値切り上がりに期待 英ボルチック・エクスチェンジが算定するケープサイズ・バルカーの主要4航路平均用船…続き
老齢LNG船1隻を解撤 ブルネイLNG、今年3隻目 海外紙によると、ブルネイのLNG船保有会社ブルネイ・シェル・タンカーズ(BST)が老齢LNG船1…続き
2011年9月2日
「バラスト工事を早期に事業化」 佐世保重工の湯下社長、省エネ船も投入へ 佐世保重工業の湯下善文社長(写真)は本紙インタビューに応じ、事業方針などを…続き
全運航船で安全キャンペーン 商船三井 商船三井は1日、全運航船を対象とした「安全キャンペーン」を同日から開始したと発表した。同社は中期経営計画「GEAR UP!…続き
欧州銀、再び融資引き締め 海運不況に欧州金融不安が追い打ち 欧州の金融機関が再び、船舶融資を引き締める方向にある。リーマン・ショック後、融資姿勢は徐々に回復して…続き
《シリーズ:ハンディバルカー》 ② 国内船主がハンディ回帰 ■揺り戻し現象 3年間も続く超円高相場、船舶経費の高止まりといった強烈な逆風に見舞われている国内船…続き
米国向け東航で運賃指標公開 TSA、長期契約も反映、より実勢に近く TSA(太平洋航路安定化協定)は8月から、アジア発米国向け東航貨物を対象に運賃指標「TSA …続き
(10月1日) ▼人事グループチーム長・船長(人事グループ・船長)進藤 航 ▼日本マントル・クエスト東京・船長(海上・船長)又川孝司 ▼海上・船長(人事グループチーム長・船長…続き
大
中