日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,258件(104681~104700件表示)
2011年9月8日
HASCOジャパン内に代表事務所 SIPG、初の海外拠点開設 上海港を運営する上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)はこのほど、上海海華輪船有限公…続き
中国国営石油、VLCC大量発注か 自国船社のシェア増加、市況への影響大 中国がVLCC船隊を増強するようだ。海外紙によると、中国の国営石油会社による…続き
LNG船タンクに新方式 GTTが改良型、サムスンは独自開発 LNG船の貨物倉に用いられる防熱タンクで、新たなタイプの開発が相次いでいる。メンブレン式…続き
大宇造船、受注高100億ドル超 セミサブ式リグを2+2基受注 韓国の大宇造船海洋は7日、ノルウェーの掘削会社ソンガ・オフショアから半潜水(セミサブ)…続き
GL船級船、1億総トン達成 コンテナ船でシェア40%以上 ドイツ船級GLの船級船が1億総トンに達した。エリック・バンデル・ノルダーCEO(最高経営役…続き
熔盛重工、線表が2016年に到達 受注残100隻超、今年前半に28隻受注 中国の熔盛重工は今年1~6月に新造船28隻・340万重量トンを受注したと発…続き
IHI、デッキクレーン400基超 IHIはデッキクレーンの生産数が今年度400基超と、過去最高に達する見込みだ。同社は愛知工場で生産。国内造船所がハン…続き
2011年9月7日
《シリーズ:ハンディバルカー》 ハンディ専業船社トップ対談(上) NYKグローバルバルク・阿部隆社長×乾汽船・乾新悟社長 世界船腹約50…続き
日本初45ftコンテナ利用 東洋ゴム、仙台港発北米向けで 日本で初めて45フィート国際海上コンテナが商業利用される。東洋ゴム工業が仙台工場(宮城県岩…続き
《連載》4度目の造船開国 ③ 変わりゆく工場進出モデル ■農地開拓式モデル 「パートナーに恵まれていた」―。川崎重工と常石造船が、海外工場を成功裏に…続き
スエズマックス1隻買船 ノルディック・アメリカン、2445万ドルで ノルウェー船社ノルディック・アメリカン・タンカー(NAT)は5日、1999年竣工…続き
鉄道・運輸機構、共有船業務の組織再編 鉄道・運輸機構は9月1日付で共有建造業務に関する組織を再編した。従来の共有建造支援部を「共有船舶建造支援部」に名…続き
最適な船舶管理拠点を模索 日本海運、コスト高や人材確保が背景 日本海運が船舶管理に最適な拠点を模索する動きが拡大しそうだ。円高などで国内の船舶管理会…続き
敦賀港、月内にも昨年実績超え 外貿コンテナ増勢、日本海ハブ機能高まる 敦賀港の港勢拡大が続いている。今年1~7月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比92…続き
VLCC、竣工率77% 上半期実績、1Q比で上昇 中大型タンカー最大手フロントラインは上半期(1~6月)の決算資料の中で、VLCCの船隊動静を明らか…続き
GL、都内でバラスト管理セミナー ドイツ船級協会ゲルマニッシェル・ロイド(GL)は今月、「バラスト水管理セミナー」を開催する。バラスト水管理における要…続き
セミサブリグの改造工事受注 IHI愛知工場、アルミ工場も整備 IHIの愛知工場は、オフショアヤードとして脱皮するための体制整備を急ぐ。現在、米シェブ…続き
13万総トン型客船は4港に32回 ロイヤル・カリビアン、来年の日本寄港発表 米国のロイヤル・カリビアン・クルーズ社(RCCL)は来年、傘下のロイヤル…続き
松江の牡丹苗、ロシアへ輸出 境港からフェリーで 境港貿易振興会は8月27日、特産の「松江大根島牡丹」を国際フェリー“イースタンドリーム&…続き
大阪港関係団体が事務所移転 大阪港振興協会がこのほど事務所を移転し、業務を開始した。大阪市港湾局、大阪港埠頭会社も順次移転する。新住所や電話番号などは…続き
大
中