検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,258件(104641~104660件表示)

2011年9月12日

中船澄西船舶、セルフアンローダー2隻追加受注

セルフアンローダー2隻追加受注 中船澄西船舶、カナダ船社から      中国の中船澄西船舶修造は、カナダ・スチームシップ・ラインズ(CSL)から3万5500重続き

2011年9月12日

国際協力銀行、常石とサノヤス建造船に融資

常石とサノヤス建造船に融資 国際協力銀、韓国・トルコ向けバルク6隻      国際協力銀行(JBIC)は常石造船が建造する韓国船社向けバルカー4隻と、サノヤス続き

2011年9月12日

オルデンドルフ・キャリアーズ、新造ケープサイズ4隻用船

新造ケープサイズ4隻用船 オルデンドルフ・キャリアーズ      海外紙によると、ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズが、ギリシャ船主2社から続き

2011年9月12日

シアトル・タコマで荷役拒否、ILWUの抗議活動で

シアトル・タコマで荷役拒否 ILWUの抗議活動で、船社は影響注視      北米西岸の港湾労働者組合ILWUは8日、ロングビュー港で発生した労働争議の一環でシ続き

2011年9月12日

TSラインズ、ナバシェバ定期寄港を再開

ナバシェバ定期寄港を再開 TSラインズ、東アジア/印・中東航路で      TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャ続き

2011年9月12日

豊洲でIHIフォーラム、最新技術紹介

豊洲でIHIフォーラム、最新技術紹介      IHIは先週8、9日の2日間、本社の豊洲IHIビルで「IHIフォーラム2011」を開催した。IHIグループの製品続き

2011年9月12日

横浜港の外貿コンテナ、上期6.2%減

横浜港の外貿コンテナ、上期6.2%減      横浜港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は139万7822TEUで前年同期実績を6.3%下回った。内訳続き

2011年9月12日

日本財団、大船渡にクレーン車など寄贈

日本財団、大船渡にクレーン車など寄贈      日本財団は東日本大震災で壊滅的な被害を受けた、大船渡の造船事業者に大型クレーン車2台、フォークリフト2台を寄贈す続き

2011年9月12日

清水港物流視察会を開催

清水港物流視察会を開催      静岡県、静岡市、清水港利用促進協会で組織する清水港ポートセールス実行委員会はこのほど、静岡県西部地区の荷主企業、船社関係者など続き

2011年9月12日

IHI、世界最大級の橋梁工事受注

IHI、世界最大級の橋梁工事受注      IHIは9日、関連会社のIHIインフラシステムがトルコのイズミット湾横断橋の建設工事を受注したと発表した。伊藤忠商事続き

2011年9月12日

国交省、12日にフィーダー機能強化事業委員会

国交省、12日にフィーダー機能強化事業委員会      国土交通省港湾局は12日、国際コンテナ戦略港湾政策の一環として今年度から開始した「国際コンテナ戦略港湾フ続き

2011年9月12日

名古屋港で中古車から放射線

名古屋港で中古車から放射線      名古屋港管理組合は9日、名古屋港・金城ふ頭のモータープールで、輸出予定の中古車1台から、国の定める基準値を超える1時間あた続き

2011年9月9日

北日本造船、危機後初のケミカル船受注

危機後初のケミカル船受注 北日本造船、ゾディアックから19型6隻      東日本大震災からの復旧を進めている北日本造船(青森県八戸市、東徹社長)は、英国船主続き

2011年9月9日

《連載》4度目の造船開国 ⑤/日本の進出を求める国

《連載》4度目の造船開国 ⑤ 日本の進出を求める国     ■巨大な需要  「日本にぜひ協力してほしい」。昨年末、トルコの海運大臣が来日し、馬淵澄夫国土交通相続き

2011年9月9日

仙台塩釜港、外航コンテナ船が震災後初入港

外航コンテナ船が震災後初入港 仙台塩釜港、夜間荷役体制を暫定整備      仙台塩釜港の高砂コンテナターミナル(CT)に9日、東日本大震災後初めての外航コンテ続き

2011年9月9日

緊急記者座談会<下>/船主救済、金融の対応焦点

緊急記者座談会<下> 船主救済、金融の対応焦点 王道はリスケ、再生計画がカギ     リスケが王道  司会 船主経営がこれだけ厳しくてもデフォルトが少ないのは続き

2011年9月9日

《ハンディバルカー:邦船社インタビュー》①/三光汽船取締役 西 章 氏

《シリーズ:ハンディバルカー》邦船社インタビュー① メジャー貨物・短距離輸送が増加 三光汽船取締役 西 章 氏      ―― ハンディバルカー市況の見通しは続き

2011年9月9日

《連載》舶用インタビュー ③/ダイハツディーゼル 原田猛社長

舶用インタビュー ③ スピード感ある経営を展開 ダイハツディーゼル 原田猛社長      ―― 改めて社長就任(今年6月末)の抱負を。  「環境の変化が激しく続き

2011年9月9日

仙台塩釜・石巻の被災2港、港湾施設使用料を50%減免

港湾施設使用料を50%減免 仙台塩釜・石巻の被災2港      宮城県土木部港湾課は8日、東日本大震災で被災した仙台塩釜・石巻両港における港湾施設使用料を、対続き

2011年9月9日

AIS、サイバーロジテックと契約、システム独占販売

不定期船営業システムを独占販売 AIS、サイバーロジテックと契約      海運に特化した会計システム開発を手掛けるエイ・アイ・エス(AIS、大浦博社長=写真続き