検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,258件(104461~104480件表示)

2011年11月16日

APL、来月15日に北米PSS導入

来月15日に北米PSS導入 APL、SC貨物など全て対象  APLは15日、来月15日付で日本を含むアジア発北米向け貨物(プエルトリコ、バージンアイランド除く)を対象にPSS(ピ続き

2011年11月16日

三菱製紙、八戸工場が完全復旧

三菱製紙、八戸工場が完全復旧  三菱製紙は15日、3月の東日本大震災で被災した八戸工場(青森県八戸市)で同日7台目の抄紙機が生産を再開し、完全復旧したと発表した。  八戸工場は5続き

2011年11月16日

日本無線、コスト低減型の新製品を投入

コスト低減型の新製品を投入 日本無線、ECDIS義務化で受注拡大  日本無線は円高やコスト低減の市場要求、輸出強化などに対応するため、コストの一層の低減を目指した新モデルの市場投続き

2011年11月16日

日本機械輸出組合、米SCMセキュリティでセミナー開催

米SCMセキュリティでセミナー開催 日本機械輸出組合、ISAプログラムなど紹介  日本機械輸出組合はこのほど、米国大使館や米国の関税行政に精通した「ピサーニ&ロール」法律事務所か続き

2011年11月16日

黄埔造船、PSV8隻受注

黄埔造船、PSV8隻受注  中国造船所のオフショア支援船(OSV)の受注が相次いでいる。広州中船黄埔造船はシンガポールのベーシック・オフショアから4100重量トン型PSV(プラッ続き

2011年11月16日

四日市港、1~9月は0.3%増の12万5370TEU

0.3%増の12万5370TEU 四日市港、1~9月外貿コンテナ  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の1~9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比0.3%続き

2011年11月16日

神戸発動機、4~9月は純利益3億円

神戸発動機、4~9月は純利益3億円  神戸発動機の2011年4~9月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比0.9%減の71億円、営業利益は17%増の4億円、経常利益は17%増の4続き

2011年11月16日

AADA/ANZESC、日本発豪州向け、値上げを計画

日本発豪州向け、値上げを計画 AADA/ANZESC  アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は15日、日本発豪州向け貨物を対象とした続き

2011年11月16日

基幹労連、TPP交渉参加を歓迎

基幹労連、TPP交渉参加を歓迎  基幹労連は14日、野田首相による環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加表明を歓迎するコメントを発表した。工藤智司事務局長の談話として公表した続き

2011年11月16日

NOL/APL、9~10月の平均運賃19%下落

9~10月の平均運賃19%下落 NOL/APL  シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2011年9月24日~10月21日(ピリオド10)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航続き

2011年11月16日

神戸港、1~8月は176万TEU・3.7%増

神戸港、1~8月は176万TEU・3.7%増  神戸市の港湾統計(最速報値)によると、今年1~8月期の神戸港のコンテナ取扱量は前年同期比3.7%増の175.8万TEUだった。外貿続き

2011年11月16日

ロングビーチ港、「ピアS」開発でパブコメ延長

ロングビーチ港、「ピアS」開発でパブコメ延長  ロングビーチ港湾局は、ターミナルアイランドの北側で開発を計画している新コンテナターミナル「ピアS」について、パブリックコメントの募続き

2011年11月15日

アンカー社、船主と共同投資、中古船購入

船主と共同投資、中古船購入 アンカー社、初の定期用船検討  船舶投資ファンドを運営するアンカー・シップ・インベストメント社(辻肇社長)が、円高不況に直面する国内船主の代替役とし続き

2011年11月15日

ヴァーレ、400型鉱石船、中国第1船竣工へ

400型鉱石船、中国第1船竣工へ ヴァーレ、中国の入港受入方針に変化も  ブラジル資源大手ヴァーレが整備を進めている40万重量トン型鉱石船“ヴァーレマックス&rdq続き

2011年11月15日

COSCO、ギリシャ船主から35型BC1隻受注

COSCO、35型BC1隻受注 ギリシャ船主から、今年2件目  海外紙によると、中国のCOSCO造船は、ギリシャのハーバー・シッピング&トレーディング(Harbor Shipp続き

2011年11月15日

TSA、来年1月に値上げ、FEU当たり最低400ドル

TSA、来年1月に値上げ FEU当たり最低400ドル  TSA(太平洋航路安定化協定)の加盟船社は14日、来年1月1日付でFEU当たり最低400ドルの運賃値上げを実施する方針を続き

2011年11月15日

クルーズ&フェリー学会、総会・講演会

クルーズ産業や内外のフェリーで講演 クルーズ&フェリー学会、総会・講演会  日本クルーズ&フェリー学会(理事長=池田良穂・大阪府大教授)は12日、大阪市内で総会・講演会を開催した続き

2011年11月15日

VLGC市況に安定感、70ドル超を維持

VLGC市況に安定感 11月積み成約数増加、70ドル超を維持  大型LPG船(8万立方㍍型=VLGC)市況が堅調だ。マーケットレポートによると、中東/極東向けスポット成約はトン続き

2011年11月15日

サンスターライン、釜山新港寄港開始

サンスターライン、釜山新港寄港開始  韓国パンスターライングループのサンスターライン(舎野祝光社長)が運航する“サンスター・ドリーム”が11日から本格的続き

2011年11月15日

米国東航荷動き、10月は3.8%減の114万TEU

10月は3.8%減の114万TEU ゼポ社統計・米国東航荷動き、5カ月連続マイナス  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統続き