検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(104461~104480件表示)

2011年5月25日

物流環境大賞、センコーが大賞受賞

物流環境大賞、センコーが大賞受賞    日本物流団体連合会(物流連)は23日の第12回「物流環境大賞」選考委員会で、受賞者を決定した。センコーが大賞に輝いたほか、日本通続き

2011年5月25日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定    鉄道建設・運輸施設整備支援機構は20日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。  

2011年5月25日

物流連、平山理事長が退任

物流連、平山理事長が退任    日本物流団体連合会(物流連)は23日、平山芳昭理事長が今期で退任すると発表した。後任は現在選考中で、来月16日の正副会長会議で選定、同3続き

2011年5月25日

兵神機械、新鮮な野菜を東北へ

兵神機械、新鮮な野菜を東北へ    兵神機械工業(兵庫県加古郡)は、農業ビジネスとして水耕栽培している野菜を、東日本大震災の被災地に送る。  同社は舶用ポンプや油水分離続き

2011年5月25日

現代重工、1~4月の受注高51億ドル

現代重工、1~4月の受注高51億ドル    韓国の現代重工業は2011年1~4月の造船部門の受注高は51億8700万ドルで、前年同期の5.5倍だったと発表した。期中に新続き

2011年5月24日

商船三井、ケープサイズの係船開始

ケープサイズの係船開始 商船三井、市況低迷長期化で  商船三井がケープサイズ・バルカーの係船を開始したことが分かった。同社はケープサイズ約110隻を運航する同分野の世界最大手。続き

2011年5月24日

住友倉庫、米船社ウエストウッドを買収

米船社ウエストウッドを買収 住友倉庫  住友倉庫は23日、子会社センワマリタイムエージェンシー100%子会社のJ-Wescoが、米国ウェアハウザー社傘下の船会社ウエストウッド・続き

2011年5月24日

中国主機メーカーが収益拡大、国営5社生産21%増・296台

中国主機メーカーが収益拡大 国営5社生産台数、21%増・296台  中国の主要舶用エンジンメーカーの2010年度決算は、4社が増収、全社が黒字で、うち3社が増益だった。合計の生続き

2011年5月24日

川重、58型バルカー8船目進水

川重、58型バルカー8船目進水  川崎重工は23日、神戸工場で川崎汽船向け5万8000重量トン型バルクキャリア“SUNNY HOPE”の命名・進水式を行続き

2011年5月24日

NOL/SITC、青島港の専用CT、年後半に稼働

青島港の専用CT、年後半に稼働 NOL/SITC、2バースで150万TEU  シンガポール船社NOLは、中国のSITCグループとの合弁で進めてきた青島港の専用コンテナターミナル続き

2011年5月24日

商船三井、自営船員学校で商船学生を教育

自営船員学校で商船学生を教育 商船三井、産学で比国船員の技能底上げ  商船三井は自社の運航船に配乗するフィリピン人船員の基礎学力、技能を底上げする取り組みを一段と強化する。同社続き

2011年5月24日

商船三井、自営船員学校で商船学生を教育

自営船員学校で商船学生を教育 商船三井、産学で比国船員の技能底上げ  商船三井は自社の運航船に配乗するフィリピン人船員の基礎学力、技能を底上げする取り組みを一段と強化する。同社続き

2011年5月24日

船員養成策、一段と深化、日本海運、供給国で関与強める

船員養成策、一段と深化 日本海運、供給国で関与強める  【解説】日本の海運各社、業界の新人船員養成の過去数年来の取り組みは、職員不足を背景とした養成規模の拡大にとどまらず、その続き

2011年5月24日

中国造船業、1~3月受注3割増

中国造船業、1~3月受注3割増 バルカーなどで21隻のキャンセル  2011年1~3月の中国の新造船の受注量は1091万重量トンで、前年同期比32%増の高水準だった。中国船舶工続き

2011年5月24日

船員養成策、一段と深化、日本海運、供給国で関与強める

船員養成策、一段と深化 日本海運、供給国で関与強める  【解説】日本の海運各社、業界の新人船員養成の過去数年来の取り組みは、職員不足を背景とした養成規模の拡大にとどまらず、その続き

2011年5月24日

IBC、ITで港湾運営を効率化

ITで港湾運営を効率化 IBC、海外の先端技術を導入  港湾・コンテナターミナル分野に特化したITコンサルティング会社のIBC(青木和男社長)は、日本のターミナル運営効率化に向続き

2011年5月24日

ブルネイLNG、小型老齢LNG船2隻を解撤

小型老齢LNG船2隻を解撤 ブルネイLNG、大型新造船に代替  ブルネイのLNG船保有会社ブルネイ・シェル・タンカーズ(BST)が老齢LNG船2隻をスクラップ売船した。海外紙が続き

2011年5月24日

YNM法律事務所、事務所移転・社名変更

YNM法律事務所、事務所移転・社名変更  YNM法律事務所は事務所を同一ビル内の13階に移転した。移転に伴い、社名を「東京山王法律事務所」に変更した。 ▼新住所=〒107-00続き

2011年5月24日

トーム、第1Qの純損失4500万ドル

第1Qの純損失4500万ドル トーム、プロダクト船市況の低迷で  海外タンカー大手トームが発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比32%増の2億700続き

2011年5月24日

バリシップ、業界交流で存在感

バリシップ、業界交流で存在感 相浦機械、バルチラ、中国修繕が懇親会  2回目の開催となった今治海事展「バリシップ2011」。前回からの変化を表していたのが、会期中に行われたパー続き