検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,955件(104341~104360件表示)

2011年5月27日

韓進海運、日韓中で新サービス開始

日韓中で新サービス開始 韓進海運    韓進海運は6月から、日本/韓国航路で運航している既存の「KJS」に代わり、新たに「CKJ」のサービス名称で中国まで延航する。 続き

2011年5月27日

大阪税関、通関業会と密輸撲滅PR

大阪税関、通関業会と密輸撲滅PR    大阪税関は26日、「薬物および銃器取締強化期間」(5月10日~6月9日)の密輸撲滅キャンペーン活動の一環として、大阪通関業会と合続き

2011年5月27日

飯野海運、人事異動

(6月10日) ▼内部監査室長(イイノマリンサービス出向<人事グループ付>)上田哲也 ▼不動産営業グループ開発チームリーダー(同開発チーム)岩井喜一 (6月28日) ▼イイ続き

2011年5月27日

阪神/別府航路100年で記念事業

阪神/別府航路100年で記念事業    阪神/別府間のフェリー航路が開設されてから100年を記念した事業が向こう1年かけて開催される。旧大阪商船が1912年5月28日に続き

2011年5月27日

インターナショナルの外板塗料で燃費10%削減確認

キュナードが燃費10%削減確認 インターナショナルの外板塗料使用    インターナショナル・ペイントはこのほど、カーニバルUK傘下の客船会社キュナードが運航する客船&続き

2011年5月27日

阪神/別府航路100年で記念事業

阪神/別府航路100年で記念事業    阪神/別府間のフェリー航路が開設されてから100年を記念した事業が向こう1年かけて開催される。旧大阪商船が1912年5月28日に続き

2011年5月27日

夏場の電力使用量規制、港湾は規制緩和対象、5%削減

港湾は規制緩和対象、5%削減 夏場の電力使用量規制    経済産業省は25日、「夏期の電力需給対策」の具体策をまとめた。電力需給緊急対策本部(16日付で電力需給に関す続き

2011年5月27日

エクセルレイト、イスラエルに再ガス化船を投入

イスラエルに再ガス化船を投入 エクセルレイト、通算4隻目    海外紙によると、LNG関連会社エクセルレイト・エナジーは、船上再ガス化装置搭載のLNG船1隻をイス続き

2011年5月27日

第一中央、船主会を東北で開催へ

第一中央、船主会を東北で開催へ 被災地復興支援の一環で    第一中央汽船は、毎年恒例の「船主会」を秋ごろに東北電力の管内で開催することを決めた。  東日本大震災の被続き

2011年5月27日

近畿圏の4月輸出額、26年ぶりに全国シェア25%台に

26年ぶりに全国シェア25%台に 近畿圏の4月輸出額    近畿圏の4月輸出額(1兆3062億円)の全国シェアは、3月に比べ1.4ポイントアップの25.3%となった。続き

2011年5月27日

海技研、マリンエンジ学会から論文賞

海技研、マリンエンジ学会から論文賞    海上技術安全研究所(茂里一紘理事長)は26日、日本マリンエンジニアリング学会から論文賞を2件受賞したと発表した。ハイドレートペ続き

2011年5月27日

国際バルク戦略港湾、委員会が最終評価、来週にも選定

委員会が最終評価、来週にも選定 国際バルク戦略港湾    国土交通省は26日開催した第15回国際バルク戦略港湾検討委員会で、候補港に対する委員会としての最終的な評価を続き

2011年5月27日

造船技能センター、海洋工学研修

造船技能センター、海洋工学研修    造船技能開発センターは、日本財団の支援を受けて第2回目となる船舶海洋工学研修を5月30日~6月17日(土日を除く15日間)に実施す続き

2011年5月27日

伏木富山港、多目的国際ターミナルの改良完了

多目的国際ターミナルの改良完了 伏木富山港    富山県は25日、伏木富山港の多目的国際ターミナルの整備・改良工事が完了したことを受け、機能向上式典を開催した。  多続き

2011年5月27日

ヤンミン/ワンハイ、1Qは黒字確保

1Qは黒字確保 ヤンミン/ワンハイ    台湾船社のヤンミン・マリン・トランスポートとワンハイラインズの2011年第1四半期業績は、両社とも営業・最終損益段階で黒字を続き

2011年5月27日

マースクライン、亜/豪州でブリスベンに追加寄港

亜/豪州でブリスベンに追加寄港 マースクライン    マースクラインは26日、日本・北東アジア/豪州航路「Boomerang」サービスの南航(AU1ループ)で、豪州ク続き

2011年5月27日

テックステナー、マカローン社長が退任

テックステナー、マカローン社長が退任    コンテナリース最大手テックステナーは、ジョン・マカローン社長兼CEOの退任とフィリップ・K・ブリュワー副社長の昇格を発表した続き

2011年5月26日

日本向けチップ輸送、正常化へ

日本向けチップ輸送、正常化へ 日本製紙石巻、9月末までに生産再開    東日本大震災の影響を受けている日本向け製紙用木材チップ輸送の正常化への見通しが立ってきた。木材続き

2011年5月26日

川崎汽船・朝倉社長「全員で新たな挑戦を!」

全員で新たな挑戦を! 川崎汽船・朝倉新社長が声明    川崎汽船の朝倉次郎新社長(写真)が声明を発表した。朝倉氏は黒谷研一前社長の急な辞任を受け、5月13日付で社長に続き

2011年5月26日

三井海洋のFPSO事業、三井物産・三菱商事が参画

三井物産・三菱商事が参画 三井海洋のブラジル向けFPSO事業    三井海洋開発は25日、ブラジル国営石油ペトロブラス向けのFPSO(洋上石油生産・貯蔵・積出設備)長続き