検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(104261~104280件表示)

2011年6月1日

古野電気、軽音楽部が演奏会

古野電気、軽音楽部が演奏会    古野電気(兵庫県西宮市)の軽音楽部は5月29日、同市内で「西宮コミュニティコンサート」を開催した。軽音楽部の10周年記念と東日本大震災続き

2011年6月1日

JFE物流、天井荷役可能な新型ウイング車導入

天井荷役可能な新型ウイング車導入 JFE物流    JFE物流はこのほど、天井クレーンでの荷役が可能なウイング車「ルーフスライドウイングトレーラ」(写真)を導入した。続き

2011年6月1日

JIFFA、国際複合輸送実績、半期で過去最高

国際複合輸送、半期で過去最高 JIFFA、インド向け急増でトップ5に    日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2010年度下期(続き

2011年6月1日

神原汽船、新潟港で輸入HDS開始

新潟港で輸入HDS開始 神原汽船    神原汽船は6月10日から、上海発新潟向けの輸入貨物を対象にHDS(ホット・デリバリー・サービス)を開始すると発表した。対象貨物続き

2011年6月1日

ジム、1Qは営業損失2400万ドル

1Qは営業損失2400万ドル ジム    イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングの2011年第1四半期業績は、売上高が前年同期比22.4%増の9億1200続き

2011年6月1日

日通総研、外貿コンテナのフォワーダー・シェア

日通総研、外貿コンテナのフォワーダー・シェア    日通総合研究所の調べによると、日本の外貿コンテナ貨物量(9大港合計)の10年度見込みは、輸出1億549万トン、輸入1続き

2011年5月31日

邦船大手、自動車船の係船、7月中に終了

自動車船の係船、7月中に終了 邦船大手、自動車生産急回復で  邦船大手はこのほど、東日本大震災による荷動き急減に対応した自動車船の係船を、7月中に解除する方針を固めた。自動車メ続き

2011年5月31日

神戸発動機、東京支社移転

神戸発動機、東京支社移転  神戸発動機(本社=兵庫県明石市、矢野繁社長)は東京支社を移転し、30日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=105-0004 東京都港区新橋3-続き

2011年5月31日

日本発CKD、予想より早く回復

日本発CKD、予想より早く回復 市況改善にも期待高まる  東日本大震災を機に減少した日系自動車メーカーのCKD輸出は、当初予想より数カ月早く、メーカーによっては来月から急速に回続き

2011年5月31日

4月の中古車輸出、5%増

4月の中古車輸出、5%増 震災・原発事故の影響小幅  国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた4月の日本からの中古車輸出台数は、前年同月比5%増の8万9591台続き

2011年5月31日

フェリーさんふらわあ、阪神/別府航路100年記念セレモニー

阪神/別府航路100年で記念セレモニー フェリーさんふらわあ  フェリーさんふらわあ(興村明仁社長)は阪神/別府航路開設100年を迎え、27日~28日に大阪南港ATC乗り場と別続き

2011年5月31日

RWO、住重からバラスト水装置を受注

住重からバラスト水装置を受注 RWOの「CleanBallast」、日本向け初  フランスの代表的な水処理会社、Veolia Water Solutions & Tec続き

2011年5月31日

フェリーさんふらわあ、阪神/別府航路100年記念セレモニー

阪神/別府航路100年で記念セレモニー フェリーさんふらわあ  フェリーさんふらわあ(興村明仁社長)は阪神/別府航路開設100年を迎え、27日~28日に大阪南港ATC乗り場と別続き

2011年5月31日

日正汽船、役員異動

(6月24日) ▼退任 監査役・岩村信雄 ▼取締役<非常勤>(監査役<社外>)中田賢明=退任・JX日鉱日石エネルギー執行役員 ▼監査役 大野雅人=JOMOネット取締役常務執行続き

2011年5月31日

長距離フェリー、震災の影響続く

長距離フェリー、震災の影響続く 太平洋側航路が徐々に再開  日本長距離フェリー協会がまとめた2011年4月分輸送実績は、旅客17万4000人(前年比8%減)、全車両16万700続き

2011年5月31日

VLGC市況が下落、中東/極東で40ドル台前半に

VLGC市況が下落 中東/極東で40ドル台前半に  大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が下落している。マーケットレポートによると、中東/極東向けのスポット運賃はトン当続き

2011年5月31日

海外コンテナ船社、1Q業績は各社損失・減益に

1Q業績は各社損失・減益に 海外コンテナ船社、運賃水準改善がカギ  海外主要コンテナ船社の2011年第1四半期業績がほぼ出そろった。荷動き増と運賃水準の回復で売上高は増収が多い続き

2011年5月31日

長距離フェリー、震災の影響続く

長距離フェリー、震災の影響続く 太平洋側航路が徐々に再開  日本長距離フェリー協会がまとめた2011年4月分輸送実績は、旅客17万4000人(前年比8%減)、全車両16万700続き

2011年5月31日

STX、プロダクト船4隻受注

STX、プロダクト船4隻受注 船価3750万ドル、納期2012年後半  現地紙によると、韓国のSTX造船海洋はギリシャ船主テナマリスから5万1000重量トン型プロダクト船最大4続き

2011年5月31日

オークランド港で初の陸電供給

オークランド港で初の陸電供給 APLのコンテナ船  シンガポールに本拠を置くコンテナ船社APLは27日、米国オークランド港で停泊中のコンテナ船の動力源として陸電供給の利用を開始続き