日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(104121~104140件表示)
2011年6月7日
横浜港埠頭公社、HP上に子供向けコンテンツ 横浜港埠頭公社は、横浜港開港記念日(6月2日)に合わせ、HP上にキッズ向けコンテンツ「私たちのくらしを支える横浜港」(http:/…続き
横浜港埠頭公社、見学施設リニューアル 横浜港埠頭公社は2日、横浜港大黒C4号コンテナターミナル見学施設のリニューアルオープンに合わせ、新たに個人、少人数の顧客を対象とした見学…続き
2011年6月6日
鋼材内外価格差、造船に死活問題 「現代重工から買う方が安い」の深刻度 日本の鉄鋼会社による輸出価格と国内価格の差が、国内造船業界に深刻な打撃をもたらしている。韓国向け輸出価格…続き
LNG船、独り勝ちの韓国造船業 7割強を受注、投機発注の受け皿に 本紙集計で今年表面化したLNG船の新造発注は船種変更を含めて22隻プラス・オプション8隻。このうち7割強に相…続き
海外タンカー船社、業績悪化 市況低迷で赤字続出 主要海外タンカー船社が発表した2011年第1四半期(1~3月)業績は、ほぼ全社で減収減益となった。黒字を確保したのは、フロント…続き
日韓コンテナ荷動き、輸出入2ケタ増 地方港逼迫で増便困難に 日本/韓国のコンテナ荷動きが好調だ。本格的に回復していなかった昨年の反動増もあるが、今年1~4月の累計では輸入が前…続き
川汽社員が被災地でボランティア 有志7人が岩手県大槌町で活動 川崎汽船の社員が5月中旬、東日本大震災の被災地でボランティア活動を行った。活動に参加したのは、鉄鋼原料グループ、…続き
三井造船、理事業務分担 (6月28日) ▼理事 船舶・艦艇事業本部技術理事 藤井昭彦 ▼兼艦船・官公庁船・特機営業部長 船舶・艦艇事業本部艦船・特機総括部長 理事・下垣慶紀 ▼…続き
商船三井フェリー、大洗/苫小牧航路再開 商船三井フェリーは6日から大洗/苫小牧航路の“さんふらわあ”運航を再開する。東日本大震災による大洗港被災のため…続き
中日輪船商事、新役員体制 (5月30日) ▼代表取締役社長 佐井裕正 ▼常務取締役 木村 匡 ▼同 仙田 昇 ▼取締役 山本秀彦=新任 ▼監査役 佐井晶子
VLCC運賃、5月平均WS50 PG積み日本向け、低迷抜け出せず 5月のペルシャ湾積み日本向けVLCC平均運賃はWS50(高値WS52、安値WS49)だった。日本や韓国などア…続き
国際コンテナ、15年までに2割増を 日本海側拠点港、10日に説明会 国土交通省は3日、日本海側拠点港の募集要項をホームページ上に公表した。それによると、国際海上コ…続き
小型漁船の修理所、10カ所仮設 日本財団ら、被災漁船1000隻修繕へ 東日本大震災で被災した小型漁船の早期再生に向けて、岩手県と宮城県内に、仮設の修理ヤードが10カ所程度設置…続き
「他港との連携を」と大畠大臣 国際バルク戦略港湾の非選定港 国土交通省が進める国際バルク戦略港湾の選定からもれた港湾について、大畠章宏大臣は3日の定例会見で、従来からの取り組…続き
郵船不動産、9月までサマータイム導入 郵船不動産(本社=東京・日本橋茅場町、片山真人社長)は今月からサマータイム制を正式に導入した。9月末まで実施する。東日本大震災の影響で夏…続き
会費納入変更、事業規模など勘案 川崎港運協会 川崎港運協会は2日、川崎市内の川崎マリエンで2011年度通常総会を開催し、会費の改定を承認した。同協会の会費は加盟企業を業容など…続き
日本ペルー協会、ジャンピエトリ提督の叙勲祝賀会 日本ペルー協会(前川弘幸会長)は24日、皇居の親授式で「春の叙勲」を受けるペルー共和国第一副大統領・ジャンピエトリ提督(退役)…続き
大
中