日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,290件(104041~104060件表示)
2011年10月18日
比・ネシア直航サービスを開始 川崎汽船、中国基点のアジア航路強化 川崎汽船は11月から中国主要各港とフィリピンのマニラ、インドネシアのジャカルタ・スラバヤを直航配船で結ぶ新サ…続き
クルーズ船のハブポート目指す 長崎港、誘致戦略立案へ 長崎港がクルーズ船のハブポートを目指して、誘致戦略の立案に入った。大阪府立大にプランニングを依頼、先週国内外のクルーズ有…続き
内海造船、田熊工場を閉鎖 来年3月、修繕業を瀬戸田工場に集約 内海造船は17日、船舶修繕を手掛けていた田熊工場(広島県尾道市因島)を来年3月末で閉鎖すると発表した。修繕の競争…続き
インフラ整備、支援措置など検討 官民協議会、モーダルシフト推進で 官民によるモーダルシフト等推進官民協議会(座長=増井忠幸・東京都市大学教授)は、モーダルシフト推進のために荷…続き
常石造船、家畜運搬船を改造 エンジ事業の試行、バラスト工事に備え 常石造船はこのほど、家畜運搬船の改造工事を受託し、中国の修繕工場で工事を施行した。設計や技術者派遣を手掛ける…続き
2万トン型ステンレス船を買船 オドフェル、船隊99隻に オドフェルは14日、1万9975重量トン型ケミカル船“Holly Galaxy”の買船契約を締…続き
タイ洪水、バンコク港は被害なし 代替輸送じわり、マンパワー不足も タイの洪水被害で影響が懸念されていたバンコク港では、15日の大潮時でもターミナルへの被害は生じず、ラッカバン…続き
バスとフェリーで東京→北海道8200円から ウィラー・トラベルは、東京から北海道までの旅行で、高速バスとフェリーを乗り継ぎ、レンタカーとタクシーをセットにしたプラン…続き
LRⅡ型プロダクト船売船 トーム、新鋭船2隻を デンマークのプロダクト船大手トームは14日、LRⅡ型プロダクト船2隻を売船したと発表した。売船したのは11万重量トン型の新鋭船…続き
邦船初、CO2算出システム開発 日本郵船、海上・航空両輸送に対応 日本郵船は17日、海上コンテナ貨物と国際航空貨物の輸送中に排出される二酸化炭素(CO2)の概算を算出するシス…続き
大宇造船、今年の受注目標達成 造船・海洋で計120億ドル 韓国の大宇造船海洋は17日、ドリルシップ1隻と海洋プラットフォーム1基を受注したと発表した。この契約で、大宇の今年の…続き
TMT、FLNG事業参画へ 現代重工に発注意向 海外紙によると、台湾船社TMTのLNG船子会社ブルースカイLNGはFLNG(浮体式LNG生産設備)を韓国の現代重工業で建造する…続き
環境対応型の東大阪流通C稼働 鴻池運輸、定温倉庫を設営 鴻池運輸(大阪市、鴻池忠彦社長)は今月から東大阪第2トラックターミナルに、太陽光発電システムを採用するなど、本格的な省…続き
中北製作所、1Qは減収増益 中北製作所の2012年5月期第1四半期決算(11年6~8月、非連結)は、売上高が前年同期比2%減の50億円、営業利益が5%増の4億9600万円、経…続き
エバーグリーン張総裁、英海運誌から表彰 エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)はこのほど、英国のコンテナ海運業専門誌「コンテナリゼーション・インターナショナル(CI)」…続き
海技研の吉田公一氏が経産大臣表彰 海上技術安全研究所の吉田公一国際連携センター長(写真)が工業標準化事業表彰の経済産業大臣表彰を受賞した。17日に都内で表彰を受けた。 吉田…続き
古野、シンガポールに航海機器訓練施設 古野電気は11月1日、シンガポールに電子海図表示システム(ECDIS)の訓練センターを開所する。子会社のリコ社を通じ設置したもので、受講…続き
茨城県、総合物流計画 茨城県は2011年度~15年度の5年間を対象とする「茨城県総合物流計画」をまとめた。効率的で環境にやさしい東西物流の構築を重点戦略の1つに掲げ、港湾施設…続き
古野、GPS/GNSSシンポ出展 古野電気は26日~28日に東京海洋大学越中島キャンパスで開催される「GPS/GNSSシンポジウム2011」の機器展示会に出展する。自律航法G…続き
カナダ・バンクーバー港、輸出好調 カナダ・バンクーバー港の今年9月のコンテナ取扱量は前年同月比1.9%減、前月比4%増の22万5210TEUだった。このうち、輸入実入り貨物は…続き
大
中