検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,767件(10381~10400件表示)

2024年2月26日

商船三井、久保裕義執行役員インタビュー、世界最大のLNG燃料ケープ船社に

 商船三井は昨年12月、LNG燃料ケープサイズ・バルカー5隻の新造整備を決めた。これにより、商船三井が整備を決めたLNG燃料ケープサイズは計13隻と、世界最大規模となった。鉄鋼原料続き

2024年2月26日

【ログブック】髙島宗一郎・福岡市長

「私自身、博多港振興セミナーは13〜14回目の参加になります。最初はアイランドシティの土地分譲を開始するという話をしていましたが、今では完売しました。物流の2024年問題が課題とな続き

2024年2月26日

村山電機製作所、本社移転

 村山電機製作所は、26日付で本社機能を神奈川県相模原市の自社ビルに移転統合した。 ▼新住所=〒252-0132 神奈川県相模原市緑区橋本台1-25-7 ▼新電話番号=042-続き

2024年2月26日

アジア域内コンテナ荷動き、23年は4%減の4483万TEU、海事センターまとめ

 日本海事センターが21日発表した、CTS(Container Trades Statistics)のデータに基づく2023年通年のアジア域内コンテナ荷動きは前年比3.8%減の44続き

2024年2月26日

バウンド4ブルー、EPSのケミカル船に風力推進装置、10%燃費改善

 スペインのエンジニアリング企業バウンド4ブルー(bound4blue)は22日、シンガポール船社イースタン・パシフィック・シッピング(EPS)のケミカル船に同社製の高効率サクショ続き

2024年2月26日

沖電気工業、オープンラボで先端技術を紹介、水中音響通信技術の取り組みなど説明

 沖電気工業は21日、研究開発中の先端技術や取り組みを報道機関向けに公開するイベント「OKI OPEN LAB 2024」を、技術開発拠点であるOKI蕨システムセンター(埼玉県蕨市続き

2024年2月26日

【ログブック】ハラルド・フォットランド/オドフェルCEO

このほどストルトニールセンがオドフェル株式の保有率を拡大させた。これについて、オドフェルのハラルド・フォットランドCEOは2023年通期決算説明会で「歴史的な観点で見る必要があると続き

2024年2月26日

VLCC市況、中東/極東、WS72台に軟化、荷動き鈍化で

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が軟化している。マーケットレポートによると、22日付でWS(ワールドスケール)は72.23となり、前日比で約15ポイント下落した。低硫黄油続き

2024年2月26日

商船三井/JAMSTEC、北極域研究船の船名が決定、“みらいⅡ”に

 商船三井が運航業務を担う予定の北極域研究船の船名が“みらいⅡ(ツー)”に決定した。同社が22日に発表した。同船は海洋研究開発機構(JAMSTEC)が現在建続き

2024年2月26日

古野電気、組織変更

(3月1日)  古野電気は、システムソリューションビジネスユニット(BU)を廃止する。 ▼事業ポートフォリオの見直しと採算性の向上を目的に、システムソリューションBUの「営業機続き

2024年2月26日

日本/米国東航荷動き、1月は18%増の5.3万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが22日に発表した統計によると、2024年1月の日本発米国向け東航コンテナ荷動き(荷受け地ベース)は前年同月比17.9%増の5万3695TEUだった。続き

2024年2月26日

ホーグオートライナーズ・23年通期業績、純利益97%増の5.9億ドル

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズが発表した2023年通期業績は、売上高が前年比14%増の14億4600万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が65%増の7続き

2024年2月26日

商船三井さんふらわあ、物流展示会に出展、2024年問題控え全国航路網紹介

 商船三井さんふらわあは20、21日に東京ビッグサイトで開かれた「ロジスティクスソリューションフェア2024」にフェリー・RORO船社で唯一出展した。2023年10月に合併して生ま続き

2024年2月26日

厚労省、次期港湾雇用安定計画案が承認、来年度から入職促進事業を開始

 厚生労働省は22日、第48回労働政策審議会港湾労働専門委員会を開催し、2024年度から開始する新たな5カ年の港湾雇用安定等計画案を承認した。26日の雇用対策基本問題部会で審議・決続き

2024年2月26日

古野電気、役員異動・委嘱変更

(3月1日) <執行役員の異動> ▼常務執行役員(上席執行役員)舶用機器事業部担当、舶用機器事業部長・矮松一磨 <執行役員の委嘱変更> 【舶用機器事業部】 ▼副事業部長兼続き

2024年2月26日

東海汽船、運賃改定

 東海汽船は20日、運航する大型客船と高速ジェット船の運賃を5月1日に改定すると発表した。人件費や船舶の修繕費などのコスト上昇や厳しい経営環境が理由。旅客運賃を15%増額する一方、続き

2024年2月26日

川崎近海汽船、人事異動

(4月1日) ▼苫小牧フェリー埠頭事務所長<審議役相当>(参与北海道支社長兼貨物営業部長)目代 晃 ▼北海道支社総務部長<審議役相当>(参与北海道支社長代理兼旅客営業部長兼総務続き

2024年2月26日

港湾サイバーセキュリティ、荷役機器の自国生産進む、米国で製造能力保持

 港湾におけるサイバーセキュリティの強化を図るため、港湾荷役機械の自国生産を進める動きが出ている。米国のバイデン大統領は21日、港湾におけるサイバーセキュリティ対応として、今後5年続き

2024年2月26日

米国発アジア向け荷動き、11月は5%増の53万TEU、海事センターまとめ

 日本海事センターが21日発表した、2023年11月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比5.3%増の52万9941TEUだった。前月に引き続きアセアン向け続き

2024年2月26日

新日本海フェリーら、貨物車両ネット予約

 新日本海フェリーと東京九州フェリーは21日、10トントラックなどの貨物車両のインターネット予約を3月1日午前9時から開始する、と発表した。サービス利用料は無料で、事前に利用者登録続き