日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,290件(103881~103900件表示)
2011年10月26日
サノヤス、83型バルカーの26番船竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は25日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“Hanjin Hirose&rdquo…続き
オランダのターミナル買収 ストルト、拡大続く ノルウェーのケミカル船大手ストルトニールセンはターミナルの買収を継続している。オランダ・ムールダイクのリキッドバルクの貯蔵ターミナ…続き
NKの上田会長がメーカー工場訪問 バルブのOKM、電動を舶用に積極展開 バタフライバルブ専門メーカーのオーケーエム(OKM、村井米男社長)の本社工場(滋賀県蒲生郡)を日本海事協…続き
神戸市役所で海洋画展 海洋画の展示会「船の美術展」が神戸市役所市民ギャラリー(2階)で開催されている。主催は海洋画同好会。油絵や水彩画など海洋画を手掛ける約10人が約50点を出…続き
SPP造船、今年の受注高12億ドルに 韓国新興のSPP造船が昨年の受注実績を上回るペースで新造船を受注している。現地紙によると、SPP造船の今年の新造船の受注高は計31隻・12…続き
中海発展、45型バルカー4隻発注 華潤電力と共有 中国海運グループの中海発展(チャイナシッピング・デベロップメント)は25日、中国の独立系電力大手、華潤電力グループとの合弁海運…続き
関東航路でローテーション変更 HASCO、東京先行の水・木寄港へ 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は今週の日本入港便から、自社運航の関東/上…続き
三菱、潜水艦“ずいりゅう”進水 三菱重工は20日、神戸造船所で防衛省向け潜水艦“ずいりゅう”の命名・進水式を行った。2013年3…続き
LRⅡ型1隻を定期用船 スコルピオ、プロダクト船隊は20隻に モナコ船社のスコルピオ・タンカーズは24日、LRⅡ型プロダクト船1隻を定期用船したと発表した。これにより同社が運航…続き
欧州で100%、北米西岸も改善 商船三井、東西航路の定時到着率公表 商船三井は25日、2011年7~9月における東西コンテナ航路の定時到着率を公表した。中国各港での混雑や荒天の…続き
IHI、4~9月経常益を上方修正 IHIは24日、2011年4~9月期の経常利益が前年同期比48%減の130億円になったと発表した。従来予想は100億円だったが、震災影響の縮小…続き
上期経常損失4.2億円に下方修正 明治海運、通期経常益は据え置き 明治海運は25日、2012年3月期上半期業績予想の修正を発表した。連結の売上高を101億円(前回発表予想99億…続き
長崎総科大、長崎で造船環境技術講演会 長崎総合科学大学と日本船舶海洋工学会は11月26日、長崎市内で「クリーン&エコへ挑戦する造船技術」と題した講演会を開催する。地球温暖化に対…続き
ICTSI、マニラ港新バースにRTG フィリピンのターミナルオペレーター、ICTSIは、来年開業するマニラ・インターナショナル・コンテナ・ターミナル(MICT)のバース6にカ…続き
古野電気、韓国海事展に出展 古野電気は26~29日、韓国・釜山で開催される国際海事展「KORMARINE 2011」に出展する。新型の電子海図情報表示システム(ECDIS)やチ…続き
(11月1日) ▼海務グループチーム長・船長(出向・企画グループ兼海務グループ付NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD SPR・船長)樋本洋己 ▼出向・関連事業グ…続き
名村造船大阪の跡地活用がメセナ大賞 芸術文化振興に貢献した企業活動に贈られる「メセナアワード2011」(主催:企業メセナ協議会)の大賞に、名村造船所大阪工場跡地を芸術拠点として…続き
赤阪鐵工所、4~9月期業績を下方修正 赤阪鐵工所は25日、2012年4~9月期決算予想の修正を発表した。売上高を前回発表予想に比べ2%減の59億7000万円、営業損益を4000…続き
豪オースタル造船、セブに生産移管か 豪州の高速艇造船所オースタルはこのほど、フィリピンの造船所を買収する方針を明らかにした。常石造船が造船所を置くセブ島バランバンの小型造船所を…続き
三井造船、4~9月期経常益上方修正 三井造船は25日、2011年4~9月期連結経常利益が前年同期比39%減の145億円になったと発表した。一部費用の発生が期ずれしたことや、子会…続き
大
中