日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(103841~103860件表示)
2011年6月17日
新会長に日本クルーズ客船・入谷社長 日本外航客船協会 日本外航客船協会(JOPA)は14日開催した第22回通常総会で、新会長に日本クルーズ客船の入谷泰生社長を選…続き
川崎近海汽船、組織変更 (6月29日) ▼「船舶管理部」を「船舶部」とする。 ▼「安全運航・海技チーム」、「船舶管理・技術チーム」、「船員チーム」の3チーム制とする…続き
(6月29日) ▼船舶部長<部長代理相当>(船舶管理部長)小山卓三 ▼船舶部船員チームチームリーダー<部長代理相当>(船舶管理部部長代理)太古 昇 ▼船舶部船舶管理・技術チー…続き
川崎汽船、「社会・環境レポート2011」発行 川崎汽船はこのほど「社会・環境レポート 2011」(和文版)を発行した。今年は「船会社としての責任」という観点か…続き
CMA-CGM、CFOにシラート氏 CMA-CGMは15日、同社グループの最高財務責任者(CFO)にミシェル・シラート氏が6月7日付で就任したと発表した。 シラ…続き
大ト協海コン部会、BAF収受推進 大阪府トラック協会海上コンテナ部会(吉川公滋部会長)は15日、今年度通常総会を開き、(1)燃料サーチャージ(BAF)の…続き
(7月16日) ▼三協<東京>(旭運輸<名古屋> )竹久龍二
船協、新体制で懇親パーティー開催 日本船主協会は15日の第64回通常総会後に懇親パーティーを開催した。総会で新会長に選出された芦田昭充会長(商船三井会長)は「世界…続き
川崎近海、常陸那珂発着航路を通常スケジュールに 川崎近海汽船は15日、東日本大震災の影響で臨時スケジュールで運航していたRORO船の常陸那珂/苫小牧航路と常陸…続き
(6月16日) ▼出向<人事院人材局交流派遣専門員>(関東運輸局次長)長谷部正道 ▼関東運輸局次長(海事局総務課長)瀧本峰男 ▼海事局総務課長(海事局内航課長)蝦名邦晴 ▼…続き
海事プレス社、役員人事と業務担当 (6月17日) ▼代表取締役社長 若勢敏美 ▼専務取締役<社長補佐、企画管理部担当> 税所史朗 ▼常務取締役<営業局・出版局担当、ケ…続き
2011年6月16日
川崎重工、180型バルカーの7番船竣工 川崎重工は15日、坂出工場で建造していた18万重量トン型バルカー“Frontier Jacaranda(166…続き
大手国内船主、発注継続 投資の好機と判断、競争力を強化 「リーマン・ショック後もコンスタントに発注している」(国内船主)―。円高で船主経済が疲弊する中、企業体力…続き
7月15日付で運賃修復 日本発豪州・NZ向け 極東/豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)と極東/ニュージーランド協議協定(ANZDA)は14日、7月15日付…続き
イスタンブールに支店開設 IHIMU、海外営業を強化 IHIは15日、アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)がトルコのイスタンブールに営業拠点を開設…続き
《連載》バリシップ2011 国際会議 「世界で戦える税制を」 船主経営者座談会 <パネラー> ・日鮮海運社長 阿部克也氏 ・春山海運社長 今岡次郎氏 ・洞雲汽船社長…続き
パナマックスの期間用船活発化 エクセルマリタイムが2隻を2年貸船 バルカーの用船マーケットで、パナマックス型の期間用船が活発化。期間半年までの短期契約だけでなく、…続き
大
中