日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,290件(103801~103820件表示)
2011年10月31日
APECビジネス諮問委、野田総理に提言 地域経済統合・SCM強化など要請 APECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員は27日、来月に予定されているAPEC首脳会議に先立ち…続き
日本製カムサ型2隻長期用船 Uシーバルク チリの海運グループ、ウルトラガス傘下のバルカー船社Uシーバルク・シッピング(本社=デンマーク)は27日、日本造船所建造のパナマックス…続き
日本財団、東日本大震災の活動記録集 日本財団は東日本大震災の発生から半年が経過したことを受けて、同財団が行った支援活動の記録集を制作した。地震発生後の初動体制の確立から多岐に…続き
サノヤス、円高で利益下方修正 今期経常益53億円、損失を引当処理 サノヤスホールディングスは28日、2012年3月期の連結経常利益が前期比41%増の53億円になる見通しだと発表…続き
1~9月は増収増益 エクスマール、オフショア部門の回復で ガス船大手のエクスマールが27日発表した2011年1~9月業績は、売上高が前年同期比3%増の3億2800万ドル、営業…続き
西日本内航フィーダー輸送20%増 OOCLジャパン OOCLが西日本で行っている内航フィーダーのコンテナ輸送実績(実入り)は、昨年(1~12月)6万TEUだったが、今年は20…続き
船舶輸出組合、専務理事に伊藤氏 日本船舶輸出組合は27日、臨時総会と理事会で、専務理事に伊藤敏氏(前高圧ガス保安協会特別顧問・元経済産業省大臣官房付)を選任した。
3Q、9.5億人民元の赤字 CSCL CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)の2011年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比36%減の約72億人民元(…続き
1~9月純損失2000万ドル ダミコ・インターナショナル、市況低迷で イタリア船社ダミコのタンカー部門、ダミコ・インターナショナル・シッピングが27日発表した2011年1~9…続き
重工系3社、タイ洪水で1億円超の支援 三菱重工業、川崎重工業、IHIの重工系3社はタイの大規模洪水の被災者や被災地の復旧を支援するために計1.1億円相当の支援を実施することを…続き
三菱重工、円高で為替差損179億円計上 三菱重工は28日、2011年4~9月期に営業外費用で為替差損179億円を計上する見込みと発表した。 4~9月期の経常利益は前年同期比…続き
上期経常損失は51億円 第一中央汽船 第一中央汽船が28日発表した2011年4~9月期連結業績は売上高が前年同期比2.7%増の689億6100万円、営業損失が39億9300万…続き
上期経常損失4.2億円、円高響く 明治海運 明治海運が28日発表した2011年4~9月期連結業績は、経常損益が4億2000万円の赤字(前年同期は4億6400万円の赤字)となっ…続き
サノヤス造船への事業継承を正式決議 サノヤスホールディングスは28日、サノヤス造船への造船事業の継承を正式決議したと発表した。サノヤス・ヒシノ明昌が来年1月4日付で、全額出資…続き
BG、シェニエールからLNG購入 英BGグループはこのほど、米シェニエール・エナジーとLNG売買契約を結んだと発表した。シェニエールが米国ルイジアナ州で計画しているサビーネパ…続き
川汽、JA全農向けカムサ型が竣工 川崎汽船は28日、常石造船本社工場でカムサマックス型ばら積み船“ZEN-NOH GRAIN MAGNOLIA”が竣工…続き
2011年10月28日
ECL、業績改善へ合理化推進 商船三井と協力強化も独立維持 アジアを中心に自動車船、在来船を運航するイースタン・カーライナー(ECL、東京・品川区、吉田勝社長)は、海運マーケッ…続き
外国人船員賃金、部員4年ぶり増 労使交渉妥結、日本の負担増は年20億円規模 日本商船隊に乗り組む外国人船員賃金が、2012年1月1日から部員賃金で4年ぶりに実質賃上げとなる。2…続き
メガコンテナ船、最大12隻の商談 CSCLが中国国営造船グループと交渉 新造発注がほぼ一巡した1万TEU以上の超大型コンテナ船で、約2カ月ぶりに新造船の商談が明らかになった。海…続き
“飛鳥Ⅱ”、アニバーサリークルーズ出航 横浜港で飛鳥就航20周年式典 “飛鳥Ⅱ”が26日、横浜港から「飛鳥クルーズ就航20周年記…続き
大
中