日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,290件(103781~103800件表示)
2011年11月1日
9月の受注、危機後以来の低水準 中国造船業、来年前半に工事不足懸念も バルカーを中心に新造船の安値受注に出ている中国造船業だが、ほとんどのヤードで新規受注が進んでいないことが…続き
11年度上半期の新車輸出、17%減 9月は9%増、震災から順調回復 日本自動車工業会がまとめた2011年度上半期(4~9月)の新車輸出は、3月の東日本大震災を受けた大減産が響…続き
(12月1日) ▼郵船アカウンティング<東京>(郵船ロジスティクス<東京>)小山 朗
NYKグループがスポーツ懇親会 第6回NYKグループ会社スポーツ懇親会が10月29日、日本郵船飛田給体育場で開催された。グループ31社の社員とその家族926人が参加し、秋晴れ…続き
9月の中古車輸出、6%減 3カ月連続マイナス 国際自動車流通協議会(iATA)がまとめた9月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比6%減の6万4884台で、3カ月連続の前年割…続き
GL、1億総トン達成記念パーティー開催 ドイツ船級GLは10月28日、都内で1億総トン登録達成を記念したパーティーを開催した。船社や造船所、舶用メーカー、国土交通省などの関係…続き
川崎重工、新型内航LNG船を竣工 川崎重工は10月31日、新和ケミカルタンカー向けに新開発の内航LNG船“あけぼの丸”(1682番船)を竣工した。川崎…続き
フロントライン、スエズ型売船へ 市況低迷受け、高齢船2隻を処分 海外紙によると、大型タンカー最大手のフロントラインは、スエズマックスタンカー2隻を売船する意向だ。売船するのは…続き
西芝電機、4~9月は増収も経常損失 西芝電機が10月31日発表した2011年4~9月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比11%増の94億円、営業損失8800万円、経常損失9…続き
中国塗料、4~9月期は増収減益 中国塗料が10月31日発表した2011年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3%増の481億円、営業利益が23%減の31億円、経常利益が1…続き
2011年10月31日
船級業務、世界でノンストップ NK、ネットワーク・ソフトの両面拡充 日本海事協会(NK)がインターネットや近年の情報技術を活用した船級サービスへと、業務の質をシフト、拡充させ…続き
日本から代替輸出、タイ出し停止で 日系自動車、アジア向けCKD物流に変化 タイの洪水被害で日系自動車メーカー全社が現地工場の操業を停止している影響が、タイ発着のCKD物流に広…続き
タイ洪水被害、国外に影響 日系自動車メーカー 洪水被害が深刻化しているタイでは、日本の主要完成車メーカーの生産体制やサプライチェーンへの影響が拡大している。トヨタ自動車は現地…続き
三菱重工、新型LNG船を初受注 大阪ガス向けで14年ぶり、船価180億円 三菱重工業は28日、大阪ガスおよび商船三井向けに次世代型の「さやえんどう」船型LNG船2隻を建造する…続き
大阪ガスのLNG船商談落札 商船三井、三菱で新造2隻を共有建造 商船三井は28日、大阪ガスが進めている新造LNG船2隻の調達商談で、共有・管理・運航船社に選定されたと発表した…続き
ドライ/タンカー部門を星港集約 グリンドロッド・グループ 南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドはこのほど、傘下のバルカー船社IVS(アイランド・ビュー・シッピング)と…続き
中国国営造船、1万TEU型進出 大連船舶と滬東中華、各4+2隻受注 中国民営の揚子江船業に続いて、国営造船所2社が初の超大型コンテナ船の受注を決めた。同国の定航大手CSCL(…続き
初の阪神港セミナー開催 450人参加、意気込み示す 初の阪神港セミナーが27日、大阪市内のホテルで開催され、国際コンテナ戦略港湾の達成へ関係者が強い意気込みを示した。主催は神…続き
海賊問題で誘拐身代金保険普及 対策有無で保険料に差も ソマリア周辺の海賊事件が広域化、凶悪化する中、ハイジャックされた場合の船員の身代金対策として、誘拐身代金保険(K&R保険…続き
輸入1.8万TEU、輸出600TEU サントリー、プレミアム・モルツ好調 サントリーは国際物流で、今年の輸入量を1万8000TEU、輸出600TEUと見込んでいる。サントリー…続き
大
中