日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,290件(103661~103680件表示)
2011年11月8日
ASF、海賊対策で具体案検討 契約書式販売も、事業展開へ 日本などアジアの船主協会で構成するアジア船主フォーラム(ASF)は、ソマリア海賊問題について、これまでの問題意識の表…続き
電子制御エンジンに新機種追加 DU/バルチラ、新型から表記変更 ディーゼルユナイテッド(DU)はこのほど、同社が販売しているコモンレール式電子制御エンジンに新機種2機種を追加…続き
松原国交副大臣が横浜港視察 横浜港運協会、IT化促進など要望 松原仁国土交通副大臣は4日に横浜港を視察、および横浜港運協会と意見交換を行った。意見交換後、松原副大臣は記者団に…続き
(11月11日) ▼NYKグローバルバルク<東京>・船長(海上・船長)阿部博映
日越政府、円借款で書簡交換 ラックフェン港建設に210億円 日本とベトナムの両政府はこのほど、ベトナム北部に大水深コンテナターミナル(CT)を整備する「ラックフェン国際港建設…続き
タイ洪水支援で無償海上輸送 商船三井、コンテナ船で救援物資を 商船三井は7日、タイの洪水被害に対する支援対策として、同社のコンテナ船(ドライコンテナ)による援助物資の無償輸送…続き
東電、今年度LNG消費量16%増 石油78%増、石炭は微増 東京電力はこのほど発表した2012年3月期第2四半期決算説明資料の中で、2011年度の火力発電燃料の消費量見通しを…続き
川重、58型バルカー2隻受注 7~9月期、同型バルカー受注残23隻に 川崎重工業は7~9月に5万8000重量トン型バルカー2隻を受注した。発注者などは不明。これにより58型バ…続き
当該リーファーコンテナを除外 越で補修、うち複数が爆発事故 今年に入り、ベトナムで補修を受けたリーファーコンテナが爆発事故を起こした件が波紋を広げている。先週には、米国西岸の…続き
1~9月純損失1.4億ドル OSG、タンカー市況低迷で 海外タンカー大手OSGがこのほど発表した2011年1~9月業績は、売上高が前年同期比3%減の7億9000万ドル、営業損…続き
川重、舶用マンホールカバー開発 FRP製で軽量化、外販も図る 川崎重工は7日、繊維強化プラスチック(FRP)製の舶用マンホールカバーを開発したと発表した。従来のスチール製に比…続き
にっぽん丸、12年3~9月のクルーズ商品発表 商船三井客船は4日、“にっぽん丸”2012年3~9月の商品を発表した。国内クルーズ26本、海外クルーズ4…続き
スエズマックス売船へ フロントライン、今年5隻目 大型タンカー最大手のフロントラインがスエズマックスの売船を進めている。海外紙によると、同社が運航しているスエズマックス1隻を…続き
「環境新時代」で講演会を開催 海技研 独立行政法人海上技術安全研究所は7日、都内で「環境新時代~求められるグリーンイノベーション」をテーマに講演会を開催した。毎年春と秋に実施…続き
郵船、グループの最新事業を映像で紹介 日本郵船は7日、グループの最新の事業を紹介する映像「NYK GROUP PROFILE 2011」をホームページ上で公開したと発表した。…続き
NK、洋上風力発電ワークショップ開催 日本海事協会(NK)はこのほど、都内で第2回洋上風力発電ワークショプを開催し、300人以上が参加した。 洋上風力発電の国内研究分野を代…続き
2011年11月7日
韓国造船業を待つ2012年の試練 金融危機、資金需要、採算悪化… 昨年は過去最高益が続出し、今年は受注量で世界首位を奪還、受注世界シェアの5割を握った韓国造船業…続き
MISC、日本定航事業から撤退 ミスクジャパン清算、サービス終了 マレーシア船社MISCが日本での定期コンテナ船事業から撤退する。10月31日付で日本現地法人ミスクジャパンの…続き
船主の為替戦略づくりを支援 ラッフルズコンサルティングス 飯塚俊郎社長 出口が見えない為替の超円高に苦しむ日本海運業界。中でも国内船主(船舶オーナー)が円高から受けるダメージ…続き
VLCC中古船価が下落 船齢5年船が6000万ドル割り込む VLCCの中古船価が、用船マーケットの低迷を受けて値崩れしている。英ボルチック・エクスチェンジが公表している船価ア…続き
大
中