検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(103661~103680件表示)

2011年6月24日

商船三井・株主総会、「M&Aは常に選択肢」と武藤社長

「M&Aは常に選択肢」と武藤社長 商船三井・株主総会    商船三井は23日、定時株主総会を開催し、余剰金の処分、取締役・監査役の選任、執行役員などに対する新株予約券続き

2011年6月24日

カナサシ重工、自主再建目指す、更生計画案提出

カナサシ重工、自主再建目指す 更生計画案提出、ヤマニシから工事受託    会社更生手続き中のカナサシ重工はこのほど、更生計画案を取りまとめた。特定のスポンサーの支援を続き

2011年6月24日

世界発注残7000隻割れ、ピーク比4割減

世界発注残7000隻割れ ピーク比4割減、新規発注低迷で    世界の新造発注残が2006年7月以来5年ぶりに7000隻を下回った。シップ・ブローカー最大手クラークソ続き

2011年6月24日

STX、リビア向け客船が解約、支払い不履行で

STX、リビア向け客船が解約 14万総トン型1隻、支払い不履行が原因    STXヨーロッパ傘下のSTXフランスは22日、リビア国営船社GNMTC(ジェネラル・ナショ続き

2011年6月24日

ティーケイ、スエズ型シャトル船4隻を貸船

スエズ型シャトル船4隻を貸船 ティーケイ、BG向けに期間10年で    海外タンカー大手ティーケイグループのティーケイ・オフショア・パートナーズは22日、ブリティッシ続き

2011年6月24日

札幌で「めざせ!海技者セミナー」

札幌で「めざせ!海技者セミナー」    国土交通省北海道運輸局は7月12日に札幌市で「めざせ!海技者セミナーin さっぽろ」を開催する。海技者・船員の雇用のマッチングを続き

2011年6月24日

中国港湾取扱量、5月は11.2%増の1383万TEU

5月は11.2%増の1383万TEU 中国港湾取扱量    中国交通運輸部がこのほど発表した5月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比11.2%増の1383万1400続き

2011年6月24日

郵船、年次レポートとCSRレポート発行

郵船、年次レポートとCSRレポート発行    日本郵船は2011年度版アニュアルレポート「More Than Shipping」と、「CSRレポート2011」を発行した続き

2011年6月24日

オーシャントランス、新役員体制

オーシャントランス、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長 髙松勝三郎 ▼専務取締役<フェリー事業部船舶管理部担当兼徳島支店長> 岡本和夫 ▼常務取締役<全事続き

2011年6月24日

米チャールストン港、大型船対応へ浚渫工事

大型船対応へ浚渫工事 米チャールストン港    サウスカロライナ州港湾局は20日、チャールストン港の浚渫工事に向けて、米陸軍工兵隊と費用負担の協定で合意したと発表した続き

2011年6月24日

揚子江船業、P・ドールから1万TEU型受注

揚子江船業、1万TEU型受注 P・ドールから、中国開発銀行が融資    中国民営の揚子江船業は23日、ドイツ船社ピーター・ドールから1万TEU型コンテナ船8隻を受注内続き

2011年6月24日

中古建機輸出台数、10年は6%減、アジア諸国が上位

中古建機輸出台数、10年は6%減 アジア諸国が上位    中古車輸出業者団体の国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた2010年の日本からの中古建機輸続き

2011年6月24日

釜山港、5月は142万TEU・12.0%増

5月は142万TEU・12.0%増 釜山港、19カ月連続で前年実績超え    釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比12.0続き

2011年6月24日

サムスン重、定年者の再就職センター

サムスン重、定年者の再就職センター    韓国のサムスン重工は22日、同国の造船所として初めて定年退職者の再就職を支援する「キャリア開発センター」を設置したと発表した。続き

2011年6月24日

商船三井、人事異動

(6月23日) ▼監査役室マネージャー(商船三井近海)杉山慎一 ▼MITSUI O.S.K. LINES (THAILAND) CO. LTD.<バンコク>(監査役室マネージャ続き

2011年6月24日

MCCトランスポート、ジャカルタ/台湾・マニラを新設

ジャカルタ/台湾・マニラを新設 MCCトランスポート    MCCトランスポートは23日高雄出港便から台湾/東南アジア航路「IA-7」を改編し、ジャカルタから基隆・高続き

2011年6月24日

アジア/紅海航路協議協定、日本出し運賃、7月修復

日本出し運賃、7月修復 アジア/紅海航路協議協定    アジア/紅海航路の協議協定「IRSA(Informal Red Sea Agreement)」の加盟船社は7月続き

2011年6月24日

東京都港湾振興協会、副会長に安田倉庫の田中氏

副会長に安田倉庫の田中氏 東京都港湾振興協会    東京都港湾振興協会は23日、千代田区・大手町の経団連会館で2011年度通常総会を開催した。石田忠正会長と5人の副会続き

2011年6月24日

エミレーツ、中東航路で新サービス

中東航路で新サービス エミレーツ・シッピング・ライン    エミレーツ・シッピング・ラインは22日、韓進海運と日本郵船が来月から共同運航で開始するアジア/中東サービス続き

2011年6月24日

【プロフィール】土田隆平 氏・日本無線代表取締役常務執行役員

 ―― 入社の動機は。  「学生時代にバスケットボールの練習試合を日本無線と行い、その当時の監督であった人事部長さんに入社のお誘いを受けたのがきっかけです」  ―― 希望した仕続き