検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(103641~103660件表示)

2011年6月27日

上組、「特定保税承認者」取得

上組、「特定保税承認者」取得  物流大手の上組(神戸市、久保昌三社長)は16日付で、神戸税関長からAEO制度に基づく「特定保税承認者」の承認を受けた。今回受理されたのは神戸、東続き

2011年6月27日

東京湾に女性水先人が誕生

東京湾に女性水先人が誕生  国土交通省は24日、水先人免許交付式を開催し、三井辨雄副大臣が初の3級水先人に免許を交付した。水先法改正で船長経験を持たない人でも水先人になれる道が続き

2011年6月27日

国交省、来年度税制改正の意見募集

国交省、来年度税制改正の意見募集  国土交通省は2012年度税制改正要望に関する意見を募集している。対象は国交省が所掌する施策に関する税制(国税・地方税)のうち、来年度税制改正続き

2011年6月27日

LA港、11年度予算を承認

LA港、11年度予算を承認  ロサンゼルス(LA)港湾局はこのほど、2011年度(2011年7月~12年6月)予算として約9億7660万ドルを承認した。予算額は前年実績を7.4続き

2011年6月27日

新潟原動機社長に元IHIの犀川氏

新潟原動機社長に元IHIの犀川氏  新潟原動機の新社長に23日付で犀川淳一・元IHI原動機セクター長(写真)が就任した。馬場五郎前社長は顧問に退いた。  犀川氏はIHIで相馬工続き

2011年6月27日

国交省、来年度税制改正の意見募集

国交省、来年度税制改正の意見募集  国土交通省は2012年度税制改正要望に関する意見を募集している。対象は国交省が所掌する施策に関する税制(国税・地方税)のうち、来年度税制改正続き

2011年6月27日

商船三井、人事異動

(6月23日) ▼監査役室マネージャー(商船三井近海)杉山慎一 ▼MITSUI O.S.K. LINES (THAILAND) CO. LTD. <バンコク>(監査続き

2011年6月27日

日正汽船、新役員体制

日正汽船、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 宮川雅夫 ▼専務取締役<船舶安全管理、海技各グループ管掌兼船員グループ部長>星 宗親 ▼常務取締役<経理グル続き

2011年6月27日

三菱重工、CSRレポートでエコ船特集

三菱重工、CSRレポートでエコ船特集  三菱重工業は23日、「CSRレポート2011(社会・環境報告書)」を発行した。地球環境への技術貢献の例として船舶部門のエコシップを特集で続き

2011年6月27日

【プロフィール】北山智雄 氏・日本郵船環境グループ長

 ―― 海運会社を選んだきっかけは。  「当時の入社試験は今のような難しい筆記試験はなく、面接試験が主でした。面接官の機嫌が良かったのか、日本郵船に拾ってもらいました。当時はウィ続き

2011年6月24日

MR型プロダクト船市況が急騰、欧州/米国でWS185

MR型プロダクト船市況が急騰 欧州/米国でWS185、上値追う展開も    大西洋水域のMR型プロダクト船市況が急騰している。指標となっている欧州/米国航路のスポット続き

2011年6月24日

ヤマニシ、カナサシ重工に契約船の建造を委託

ヤマニシ、契約船の建造を委託 カナサシ重工に24型バルカー2隻    東日本大震災からの復興を進めるヤマニシ(宮城県石巻市、前田英比古社長)は、受注済みの2万4000続き

2011年6月24日

内航油船、電力不足対策で発注増、石油火力発電向け計8隻

内航油船、電力不足対策で発注増 石油火力発電向け、計8隻を新造発注へ    原子力発電所の停止で不足する電力量を賄うために石油火力発電所のフル稼働が見込まれているが、続き

2011年6月24日

中東向けコンテナ、運賃上昇、日本・アジアで需給逼迫

中東向けコンテナ、運賃上昇 日本・アジアで需給逼迫、積み残しも    日本・アジアから中東向けコンテナ貨物の運賃が上昇している。配船各社の消席率は90%台後半まで上昇続き

2011年6月24日

日本郵船・株主総会、震災の影響、株価など質問

震災の影響、株価など質問 日本郵船・株主総会    日本郵船は23日、定時株主総会を開催し、全議案が原案どおり可決された。質疑応答では9人の株主から東日本大震災や原発続き

2011年6月24日

関税協会、福岡で中国通関セミナー

関税協会、福岡で中国通関セミナー    日本関税協会は7月8日、福岡県で国際物流教育セミナー「中国の通関と貿易」を開催する。元・東京倉庫協会専務理事の岩見辰彦氏が中国の続き

2011年6月24日

日本郵船・株主総会、震災の影響、株価など質問

震災の影響、株価など質問 日本郵船・株主総会    日本郵船は23日、定時株主総会を開催し、全議案が原案どおり可決された。質疑応答では9人の株主から東日本大震災や原発続き

2011年6月24日

商船三井・株主総会、「M&Aは常に選択肢」と武藤社長

「M&Aは常に選択肢」と武藤社長 商船三井・株主総会    商船三井は23日、定時株主総会を開催し、余剰金の処分、取締役・監査役の選任、執行役員などに対する新株予約券続き

2011年6月24日

雄洋海運、役員業務分掌

雄洋海運、役員業務分掌   (6月22日) ▼代表取締役社長 土谷直昭 ▼常務取締役<管理本部所管業務管掌> 利根川勉 ▼同<営業本部所管業務担当・船舶本部所管業務管掌続き

2011年6月24日

日本/米国コンテナ、自動車関連は2ケタ減

自動車関連は前月比2ケタ減 4月の日本発米国向け    日本発米国向けの太宗貨物である自動車関連貨物の4月実績は、前月比でいずれも2ケタのマイナスとなったものの、前年続き