検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,883件(103541~103560件表示)

2011年6月29日

NK、営業本部傘下に3部室

NK、営業本部傘下に3部室    日本海事協会(NK)は7月1日付で、業務のさらなる効率化を目指し、業務部組織を分割し、新設「営業本部」傘下に3部室を配置する。顧客への続き

2011年6月29日

滋賀で四日市港セミナー

滋賀で四日市港セミナー    四日市港利用促進協議会は13日、北ビワコホテル・グラツィエ(滋賀県長浜市)で四日市港セミナーを開催する。同港に関するプレゼンテーションの後続き

2011年6月29日

MAN、新型エンジン「G型」を初受注

MAN、新型エンジン「G型」を初受注    アテネに本社を置くギリシャ船主のテナマリスはこのほど、韓国の現代三湖重工で建造中の5000TEU型コンテナ船4隻の主機として続き

2011年6月28日

ユニアジア・シッピング、ハンディ中心に船隊30隻へ

ハンディ中心に船隊30隻へ ユニアジア・シッピングが船主業拡大  香港船主ユニアジア・シッピング(資本金2000万米ドル、福森雅紀CEO)は、今後3年間で船隊を30隻に拡大する続き

2011年6月28日

マースクラインのコリンCEO「競うべきは信頼性」

船社・荷主に意識変革求める マースクラインのコリンCEO「競うべきは信頼性」  マースクラインのエイビンド・コリンCEO(写真)がこのほど来日し、コンテナ船事業の変革の必要性や続き

2011年6月28日

NK、日本海洋科学と資本提携、民間企業へ初の出資

NK、日本海洋科学と資本提携 民間企業へ初の出資、株2割保有  日本海事協会(NK、上田德会長)は27日、日本海洋科学(冨久尾義孝社長)と資本提携することで合意したと発表した。続き

2011年6月28日

アボイツ・ジェブセン、日本船主向け船舶管理に注力

日本船主向け船舶管理に注力 アボイツ・ジェブセン  フィリピンの船舶管理会社アボイツ・ジェブセンは日本船主向けのサービスに力を入れる。現在、日本の船主向けにテクニカル管理と船員続き

2011年6月28日

常陸那珂火力、外航石炭輸送再開、郵船の石炭船が入港

常陸那珂火力の外航石炭輸送再開 郵船の石炭船“新地丸”が入港  東日本大震災で大きな被害を受けた茨城県常陸那珂港に、震災後初の外航船として日本郵船の石炭続き

2011年6月28日

内海造船、役員異動

(6月23日) ▼執行役員営業本部副本部長 松井裕史=新任 ▼執行役員管理本部総務部長兼環境安全衛生部副部長 田坂光宏=新任 ▼執行役員管理本部副本部長 原 耕作=新任 ▼続き

2011年6月28日

アボイツ・ジェブセン、日本船主向け船舶管理に注力

日本船主向け船舶管理に注力 アボイツ・ジェブセン  フィリピンの船舶管理会社アボイツ・ジェブセンは日本船主向けのサービスに力を入れる。現在、日本の船主向けにテクニカル管理と船員続き

2011年6月28日

四国フェリー、藤原造船に新造船発注

四国フェリー、藤原造船に新造船発注  四国フェリー(高松市)はこのほど、1300総トン型内航フェリーを藤原造船所(今治市)に発注した。グループの小豆島急行フェリーが運航する姫路続き

2011年6月28日

日正汽船、人事異動

(7月1日) ▼海技グループ、監督(海上勤務、機関長)中土井信之

2011年6月28日

仙台塩釜港CT、岸壁クレーン1基が8月末復旧

岸壁クレーン1基が8月末復旧 仙台塩釜港CT、外貿航路再開へ  仙台塩釜港のコンテナターミナル(CT)で8月末、東日本大震災による損傷で使用不能になっているガントリークレーン4続き

2011年6月28日

四国フェリー、藤原造船に新造船発注

四国フェリー、藤原造船に新造船発注  四国フェリー(高松市)はこのほど、1300総トン型内航フェリーを藤原造船所(今治市)に発注した。グループの小豆島急行フェリーが運航する姫路続き

2011年6月28日

大宇、1.8万TEU10隻追加受注、計18億ドル、今年の受注実績66億ドルに

大宇、1.8万TEU10隻追加受注 計18億ドル、今年の受注実績66億ドルに  韓国の大宇造船海洋は27日、定航大手マースクラインから超大型コンテナ船10隻を計18億6200万続き

2011年6月28日

TMT、LNG・FPSOへ参画を検討

LNG・FPSOへ参画を検討 TMT、LNG船関連事業へ再び参入か  海外紙によると、台湾船社TMTはFLNG(浮体式LNG基地)事業に参画することを検討している。LNG・FP続き

2011年6月28日

三菱重工、中国ライセンシーで初号機完成

中国ライセンシーで初号機完成 三菱重工、3社目・UE小型機種を生産  三菱重工はこのほど、舶用低速ディーゼルエンジン「UE」の技術を供与している中国の浙江洋普重機有限公司(YU続き

2011年6月28日

国交省、APECで放射線対策アピール

国交省、APECで放射線対策アピール  国土交通省は、福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故に伴う海運などに対する風評被害防止に向けて、国際社会への情報提供を継続している。このほ続き

2011年6月28日

商船三井、1.4万TEU型5隻を用船、8600TEU型2隻発注も

1.4万TEU型5隻を用船 商船三井、三菱に8600TEU型2隻発注も  商船三井は27日、8600TEU型コンテナ船2隻を三菱重工に新造発注するとともに、シンガポール船社NO続き

2011年6月28日

CECO、アイツェン氏が役員会退く

CECO、アイツェン氏が役員会退く  ノルウェーの海運グループ、カミーロ・アイツェン(CECO)は役員体制の変更(22日付)を発表した。アクセル・C・アイツェン氏が同社の役員会続き