日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,330件(103521~103540件表示)
2012年1月23日
インド船社、ケミカル船参入へ 親会社関連のセネガル出しリン酸狙い インドのドライバルク・オペレーターであるグッドアース・マリタイム(GML)がケミカル船事業に参入するもようだ…続き
大宇がLNG燃料コンテナ船 14000TEU型、BVから設計承認取得 韓国の大宇造船海洋は1万4000TEU型のLNG燃料コンテナ船をCMA-CGMとフランス船級BVと共同開…続き
貨物のセキュリティ向上へ ハチソン・ポート、新サービス ターミナルオペレーター最大手のハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)は、貨物の位置情報や内部状況などをウェブ上で…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は20日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり引き下げた。
青野海運、東京支店移転 青野海運(愛媛県新居浜市新田町1-1-17、青野正社長)は東京支店を移転し、2月6日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0027 東京…続き
川重、LNG燃料船の開発状況を説明 神戸で中小造船・舶用講習会 神戸運輸監理部と近畿運輸局は19日、神戸海洋博物館で中小造船業・舶用工業経営技術講習会を開催した。川崎重工業船…続き
11年は137万8743TEU・1.2%増 米チャールストン港 米国チャールストン港の2011年のコンテナ取扱量は前年比1.2%増の138万1349TEUだった。同港では大水…続き
OOCLと新CT利用契約 ロングビーチ港 ロングビーチ港湾局は19日、「ミドルハーバー・プロジェクト」で開発する新ターミナル(写真中央右)について、OOCLと期間40年・総額…続き
(4月1日) ▼理事 船舶・宇宙航空事業本部長 石山博嗣 (6月26日) ▼退任(執行役員)山口 力
関東舶用工、賀詞交歓会を開催 関東舶用工業会は19日、横浜市内で新年賀詞交歓会を開催した。東一夫会長(品川重工社長=写真)は「理念である“楽しく、頼りになる、ため…続き
輸出も事前申告義務付け シンガポール税関、来年から全貨物対象に シンガポール税関は、来年4月から同国発の全ての輸出貨物に事前申告を義務付けると発表した。既に対象となっている輸…続き
日本造船業では手持ち工事の確保が急務となり、低採算船の建造も始まろうとしているが、年が明けても、引き続き1ドル=70円台の超円高。日本の多くの造船所が目指した「円コストで戦える体…続き
2012年1月20日
12年度保険料、小幅な引き上げ 主要P&Iクラブ、ジャパンは6年ぶり1ケタ 主要なP&Iクラブは2012保険年度(2012年2月20日)から保険料率を引き上げる。近年、各主要…続き
東海汽船、三菱重工に貨客船発注 船価51億円、4社が応札 東海汽船は18日、“かめりあ丸”の代替船として建造計画を進めてきた5700総トン型貨客船1隻…続き
燃油タンクの携帯式液面計開発 商船三井/ムサシノ、世界初、船員負担軽減 商船三井は19日、ムサシノ機器と共同で、燃料油タンク用ポータブル液面計を開発したと発表した。補油する際…続き
FSRUなど新規事業にも注力 商船三井・橋本氏、LNG船動向を講演 商船三井がLNG船事業を多様化させる方針だ。同社の橋本剛執行役員(写真)は、日本計画研究所(JPI)が主催…続き
《連載》トップに聞く韓国近海トレード⑤ 独自サービス特化に活路 東進商船 呉融煥代表理事社長 ―― 現在の事業環境は。 「足元は船社にとって最悪の経営環境だ。11年初めから…続き
IHIMU、56型バルカー竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は19日、呉工場で建造していた5万6000重量トン型バルカー“United Ha…続き
名村造船、台湾向けプロダクト船竣工 名村造船所は18日、伊万里事業所で建造していた台湾船主シモサ・シッピング(Simosa Shipping)向け11万5000重量トン型プロ…続き
STX、海外子会社を一部売却へ オフショア造船所株の売却検討 韓国のSTXグループが海外子会社の一部株式を売却する方向で検討しているもようだ。18日にはオフショア事業会社ST…続き
大
中