日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,330件(103501~103520件表示)
2012年1月24日
BNWAS」がUSCG認証取得 古野電気、米国船籍向け販売 古野電気は23日、同社の船橋航海当直警報装置(BNWAS)「BR-500」が米国国土安全保障省(DHS)の米国沿岸…続き
トーム、返済猶予期間を来月15日まで延長 経営不振に陥っているデンマークのプロダクト船大手トームは18日、金融機関との間で債務返済やコベナンツ(財務制限条項)一時停止の期間を…続き
昨年の受注首位は韓国か中国か 両者が主張、公式発表と統計にズレ 「わが国が4年ぶりに世界首位を奪還した」(韓国知識経済部)、「今年もわが国が世界1位を維持した」(中国現地紙)…続き
6億5900万ドルの増資 CSAV チリ船社CSAVはこのほど、6億5900万ドルの増資を実施したと発表した。昨年9月に発表された総額12億ドルの増資計画の一環となる。6億5…続き
国交省、MLCなど対応で国内法整備 国土交通省海事局はきょう24日に開会する通常国会で、発効が近づく条約の国内法制化のため、船員法改正案と海洋汚染防止法改正案を提出する。20…続き
第4Qは売上高11.2%減 OOCL、欧州3割減 OOILは20日、傘下のコンテナ船社OOCLの2011年第4四半期(10~12月)業績を発表した。第4四半期の売上高は前年同…続き
NGBのバルカー、韓国で座礁・漏油 日本郵船とNYKグローバルバルク(NGB)は21日、NGBが実質保有し運航するハンディマックス・バルカー“Global Leg…続き
上組、焼酎居酒屋を経営 中期計画達成に向け事業多角化 上組が外食産業に進出した。商事子会社のカミックスが焼酎居酒屋『蔵元酒場おやっとさぁ』をこのほど神戸三宮駅前に開業した。M…続き
新潟港・直江津港とも過去最高 11年の外貿コンテナ 新潟・直江津の新潟県内2港の2011年の外貿コンテナ取扱量合計(空コンテナ含む)は前年比20.4%増の23万1257TEU…続き
2012年1月23日
投資ファンド組成へ オリゴ、プロダクト船で2億ドル超 シンガポールの投資顧問会社オリゴ(ORIGOO)は、機関投資家を対象としたプロダクト船の船舶投資ファンドを組成する計画だ…続き
LNG燃料船でワークショップ 日本船舶海洋工学会東部支部は2月13日、「天然ガス燃料船の早期実用化に向けて」と題してワークショップを都内で開催する。国土交通省や三菱重工、アイ…続き
旧正月入りで維持か下落か アジア発欧州向け海上運賃、短期契約には上昇圧力も 今年のアジア発欧州向けトレードは運賃の大幅な上昇でスタートしたが、旧正月に入って新たな試練を迎えて…続き
中国造船所、3割が昨年受注ゼロ 受注量52%減、採算が年後半から悪化 中国造船工業行業協会(CANSI)は20日、2011年の中国造船業の年次報告書を公表した。新造船受注量は…続き
客船事故、非合理な規制強化けん制 森海事局長、年末に向け“準日本船”検討 今月1日に就任した国土交通省の森雅人海事局長(写真)は「準日本船舶」と称する…続き
5000台積み自動車船売船 ノルウェー船主 ノルウェーの自動車船船主ノルウェージャン・カーキャリアーズ(NOCC)は19日、51%保有する1988年竣工の自動車船&ldquo…続き
84年製ハンディサイズ解撤売船 香港カレッジマリン 香港のバルカー船主カレッジマリン・グループ(勇利航業集団)は18日、3万8000重量トン型ハンディサイズ・バルカー&ldq…続き
2月に都内で北九州港セミナー 北九州港航路集貨対策委員会は2月13日、都内で「北九州港セミナー in 東京」を開催する。国が昨年公募した「日本海側拠点港」「国際戦略総合特別区…続き
コスタ座礁事故発言で辞任 イタリア船級協会会長 イタリア船級協会のジャンニ・シェルニ会長が19日、辞職した。辞任の理由についてイタリア船級協会は、イタリアで座礁した&ldqu…続き
輸出、空貨も取り込み増加 日中国際フェリー、HDS率8割超に 阪神(大阪・神戸)/上海間で定期国際フェリーサービスを行う「日中国際フェリー」(奥山岩夫社長)の昨年1年間の輸出…続き
15年ぶり海洋構造物の建造大詰め IHI愛知、シェブロン向けFSO進水 IHIは21日、愛知工場で建造している米シェブロン向けFSO(浮体式海洋貯蔵・積出・設備)を進水した。…続き
大
中